(出典 sakidorico.s3.amazonaws.com)



SPONSORED LINK

1 ゲーム好き名無しさん :2021/12/23(木) 22:27:20.13

RPGみたいなもんだよな





2 ゲーム好き名無しさん :2021/12/23(木) 22:46:47.62

コンピューターゲームでいうRPGとは
それ以前からあるテーブルトークRPGの数値計算をコンピューター処理化したようなもんだから
数値で戦闘やレベルアップを行うゲームがRPGと呼ばれたと思われる


3 ゲーム好き名無しさん :2021/12/23(木) 23:47:07.27

当時のファミコンユーザーにはRPGという言葉の認知度が低かったからRPGって付けなかっただけ
RPG人気最盛期の90年代後半に出した64の2タイトルはRPGって付けてる


4 ゲーム好き名無しさん :2021/12/24(金) 01:31:53.17

経験値を貯めてレベルアップするのがRPGと思われていたので
同時期のハイドライドスペシャルはRPGとして売られたが
ゼルダはアクションアドベンチャーというジャンル


5 ゲーム好き名無しさん :2021/12/24(金) 02:55:50.06

>>4
はい嘘
パソコンゲームではメルヘンヴェールなど経験値もレベルもないものも普通にRPGとして売られてたので
RPG=レベルアップなどというのはドラクエ以降の価値観


7 ゲーム好き名無しさん :2021/12/24(金) 08:02:24.15

>>5
旧スクウェアにはは経験値もレベルもないがRPGと認められているのが多いが
ゼルダは認められてない。その差はアクション要素の有無。


45 ゲーム好き名無しさん :2021/12/29(水) 08:40:23.56

>>7
RPG発祥の国からRPGとみとめられてんだから日本人が間違った認識のままきてるだけだろ


8 ゲーム好き名無しさん :2021/12/24(金) 08:03:43.71

もっといえば「アクションゲームがヘタでも問題なくプレイできる」のがRPGと認められる基準。


20 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 10:14:25.49

>>8
自分の認識は>>8だから古典FF以外のFFはRPGじゃない


9 ゲーム好き名無しさん :2021/12/24(金) 08:11:20.82

頭脳戦艦ガル「オレがRPGだ!」


10 ゲーム好き名無しさん :2021/12/24(金) 08:24:11.99

ハイドライドはアクション有りやん


11 ゲーム好き名無しさん :2021/12/24(金) 10:18:02.62

ゼルダのどこにテーブルトーク的要素があるんだ?


12 ゲーム好き名無しさん :2021/12/24(金) 19:04:53.24

ゼルダは確かに自分ではアクションアドベンチャーと名乗ってることもあるみたいだが
世間的なRPGの認識としては成長要素が強いとRPG(アクションRPG)

じゃあ何がアクションアドベンチャーなのっていうとGBの「カエルのために鐘は鳴る」とかは
そう呼んでいいと思う


13 ゲーム好き名無しさん :2021/12/24(金) 20:53:09.54

ゲージが増えたら成長要素w
パッケージにアクションアドベンチャーって書いてるがな


14 ゲーム好き名無しさん :2021/12/24(金) 22:59:31.02

パッケージに書いてあるからって理由で判断するならこのスレもいらんだろ


15 ゲーム好き名無しさん :2021/12/24(金) 23:41:07.00

そう
ハナから要らない


16 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 00:12:39.11

パッケージをチェックする労力たるや・・・
・・・1箇所に情報を収集することには意味がある


17 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 01:40:42.34

64ゼルダは箱にアクションRPGと書いてあるんだが


18 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 06:03:50.07

今はジャンルが細分化されてるからアクションアドベンチャーという括りだけど、その昔はアクションRPGに区分けされてた

じゃあどっちが正解かと言うとシリーズ通してアクションアドベンチャーの方が適当


19 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 09:15:32.40

いやパッケージにかいてあることが正しい


27 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 16:12:34.60

>>19
それはあくまで当時のジャンル分けだから当時は今は通用しないよ
任天堂自身今は1作目からアクションアドベンチャーと称してる


28 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 16:12:55.30

>>27
当時はともかく


21 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 12:09:46.49

ウェイトモードにすればいいだけだろ
直近の15や7Rも、育てればボタン連打するだけだけどな


22 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 12:28:26.88

宮本さんが妙に括りをもってゼルダはアクションアドベンチャーゲームだって譲ないんじゃなかったか


23 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 12:32:17.69

ゼルダにRPG要素はない
このスレみたいにゼルダはRPGだってこだわってる奴が騒いでるだけ
「特に理由は説明できないけど俺が正しい」って点だけが、そいつにとって重要なんだろ


24 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 14:35:54.84

>>23
お前も全く同じ
そいつらからすれば「ゼルダにRPG要素はない」ってこだわってるやつが騒いでるだけ


25 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 15:26:43.51

ゲーム界のレジェンドが
自分のゲームをアクションアドベンチャーって言ってるんだが
お前はそれより権威と知識があるのかっていう

まあ無知でバカだけど自意識だけは過剰だと
間違いを指摘された時、「固定概念に捕らわれるな」とか言い出して
自分の間違いを認めないで済ませるために、同じような無知な人間を誘導したいんだろう


29 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 17:00:39.93

>>25

>ゲーム界のレジェンドが
>自分のゲームをアクションアドベンチャーって言ってるんだが
>お前はそれより権威と知識があるのかっていう

ゼルダを発売してる会社が自分のゲームをアクションRPGと書いて発売した
お前はそれより権威と知識があるのかっていう


26 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 15:53:36.86

探索して行動範囲が広がっていくアクションゲームであって
アクションゲームでもライフの上限が増えるくらいは普通だからなあ
攻撃防御アップも装備アイテムで数段階だけというのもアクションゲームっぽい


30 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 17:14:49.14

>当時のジャンル分けだから今は通用しない

それは通用しなくてアクションアドベンチャーならなんで通用するんだよ


32 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 20:56:53.66

>>30
現状はシリーズ全てそれで統一されてるんだよ
将来的には更に細分化されて変わってる可能性も否定出来ない


31 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 18:57:11.32

スーパーマリオブラザーズなんか説明書にファンタスティックアドベンチャーゲームって書いてあったし
今で言うようなジャンル分類なんかさほど気にしてなかったのは明白


33 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 23:18:35.31

任天堂自ら「ゼルダはシリーズ通してアクションアドベンチャーです。一時期アクションRPGを名乗りましたが間違いです」とアナウンスしたんだな?

それはソースを知りたいもんだな


38 ゲーム好き名無しさん :2021/12/26(日) 02:35:37.97

>>33
しつこいな
定義が変わっただけだから今までは間違いですとは言ってない
が、後はその通りだよ

WiiUバーチャルコンソールのゼルダの伝説1作目のページ見ろ
アクションアドベンチャーと書いてある

これで納得出来ないなら任天堂社員がお前に直接言っても納得せんだろ
「宮本や青沼が大々的にそういう発表会開いたのか?」とか言いかねんw


34 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 23:37:37.16

アクションRPG派はどの部分をアクションRPGと思っていてアクションゲームとどういう差があると思っているんだろうね


35 ゲーム好き名無しさん :2021/12/25(土) 23:46:32.65

RPG
コンピューターRPG
アクションゲーム
アドベンチャーゲーム

これらの定義付けをすれば、ゼルダのジャンルも確定しそう。
ただ、個人的にはゼルダはアクションゲームだと思う。
プレイヤーが主人公を操作して動かすと言うアクション要素があるからね。

ちなみにドラクエはコンピューターRPGじゃなくて、バトルゲームだと思う。
全編を通して、ほぼ戦いしか無いからね。


36 ゲーム好き名無しさん :2021/12/26(日) 00:09:52.30

テーブルトークRPGで手計算サイコロでやってるバトルシステムを
コンピューター処理させることがコンピューターRPGの起源のように思える


37 ゲーム好き名無しさん :2021/12/26(日) 00:53:45.95

>>36
それは全員が賛成するでしょう。


39 ゲーム好き名無しさん :2021/12/26(日) 07:32:34.51

1作目がアクションアドベンチャーだからそれ以降全部アクションアドベンチャーだってどんな理屈で思うんだろ・・・


41 ゲーム好き名無しさん :2021/12/26(日) 23:44:57.74

>>39
1作目だけじゃなくて各作品全部アクションアドベンチャーに統一されてるんだよ

ムジュラ辺りまでは発売当時はアクションRPG表記だった


40 ゲーム好き名無しさん :2021/12/26(日) 10:40:11.24

北斗の拳なんか1はアクション、3でRPGになってるぞ


42 ゲーム好き名無しさん :2021/12/26(日) 23:55:52.53

だからそこを証明してくれないと


43 ゲーム好き名無しさん :2021/12/27(月) 18:03:25.82

え?ゼルダってパズルアクションじゃないの?


44 ゲーム好き名無しさん :2021/12/28(火) 11:01:09.62

アイテムで自分が強くなっていくドルアーガの塔がアクションRPGを名乗っていたからゼルダもアクションRPGらの括りでいいな


46 ゲーム好き名無しさん :2021/12/29(水) 08:44:38.80

わけのわからん数値で強くなるよりアイテムや武器とプレイヤー自身の経験値で強くなる方がよりリアリティがある
ゼルダは早くからそこを目指しただけ

てか今のドラクエやFFは他人のいいなりばかりでロールプレイングできてないし


47 ゲーム好き名無しさん :2021/12/29(水) 15:48:20.55


(出典 i.imgur.com)

英語の任天堂のホームページではこうだ


48 ゲーム好き名無しさん :2021/12/29(水) 15:49:04.96

アドベンチャー、アクション、ロールプレイ、他


49 ゲーム好き名無しさん :2021/12/29(水) 17:16:44.99

リンクなりきり探索ゲーム