SPONSORED LINK

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:30:57.377 ID:Zf3yAHPC0.net

中にはガチ空気のようなものまであるし





2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:31:36.691 ID:SniuFHaua.net

ポケカ流行ってんじゃん


3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:32:06.153 ID:NMaNHxzj0.net

ここ数年のポケカ勢いすごいよな


4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:32:39.425 ID:PUvpUtD9p.net

ヴァイスみたいにカジュアルにするとただの運ゲーの極みだしポケモンみたいに簡単にするとプレイングに差が出ないマナルールにするとコンボが限られる


8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:39:26.526 ID:uI+y+Mk00.net

マジな話するとブランド力の有無かな
MTGが日本だとやや苦戦してるのもそういうのがある

>>4
ヴァイスは昔はマジで運ゲーだったけど今は結構独自の戦略性生まれたよ
デュエマよりは戦略性あるゲームになった


27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:04:00.731 ID:8z3Qs0HDd.net

>>8
そうか?
国内だとMTG>ポケカ>遊戯王というイメージあるんだけど


30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:05:48.594 ID:uI+y+Mk00.net

>>27
MTGと遊戯王はまずプレイヤー層が高年齢化してるからな、中でもMTGは値段が高い、歴史長いというイメージが大体の人は先行しがち(というか実際そう)
そのうえイラスト面を重視する昨今のプレイヤーからしても、やっぱりいまいち入りにくいと思われてるのが現状
ポケカは人気あるんだけど、その人気のほとんどが転売かコレクションでゲームとしての人気というか評価は微妙なんだよな


5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:35:57.334 ID:kZOdWKAzd.net

遊戯王もかわらんわw


6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:37:22.139 ID:H/esBqBpa.net

カードゲームに新規がつく時代じゃないよ


7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:39:25.336 ID:gGsKKM/5a.net

遊戯王もいまは運ゲーだろ


9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:39:51.817 ID:COoG3ceU0.net

後追いで出てきたTCGって全然生き残らないよな
ポッと出ていつの間にか消えてるイメージ


10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:41:50.050 ID:uI+y+Mk00.net

後追いで長年生き残ってるのって言うと
デュエマ、ヴァンガード、ヴァイスシュヴァルツ、バトスピ、WIXOSS、プレメモくらいかもなぁ
現行でも生き残ってて5年以上は少なくとも経過してて一定数ユーザーいるの

Lyceeは一度死んだけど実質別ゲーとして復活したし


11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:42:08.070 ID:bNuJ2ZYh0.net

おっとモンコレの悪口はそこまでだ


12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:45:39.695 ID:COoG3ceU0.net

モンコレはブシ環境で色々整備されてきたってところで突然終わったのが謎だった
カードの表記とか整えてきてやりやすくなってたのに


13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:46:29.748 ID:1MO5Y9fsa.net

>>12
あれは安田が飽きて放り投げたんだぞ


14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:46:33.843 ID:dAyRcyZ90.net

遊戯王は生きてるだけじゃん


15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:47:12.108 ID:uI+y+Mk00.net

モンコレはまずあの当時既にブシ内でヴァンガードとヴァイスっていう二本柱がある中でプッシュ不足だったとしか言えないと思う


16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:47:16.679 ID:H/esBqBpa.net

ラッシュデュエルさん…


17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:50:52.048 ID:apETVFO7r.net

MTG面白いけどかなりマンネリ感はあるんだよなぁ


18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:51:13.117 ID:pHyXGuFV0.net

遊戯王ですら今マスターデュエル人口減った~とか言われてんのに新規IPが入っていっても展開できない
実物出しても売れないし費用かかるしかと言ってDCGとして出してもかなり上手くやらないと確実にコケる
詰んでら


19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:51:25.589 ID:UKxiK/dbD.net

遊戯王にしろポケモンにしろ結局カードの外で何らかのタイアップしないと流行らないんだな


20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:52:19.154 ID:UKxiK/dbD.net

個人的にはガンダムウォー(だっけ?)をちょくちょく買ってたが


21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:52:44.417 ID:bNuJ2ZYh0.net

モンコレは事情が特殊で角川が販売権利をブロッコリーに期限付きで貸し出したせいでブロッコリーも本腰入れられず期限の2年だったか経過した時点で角川がブロッコリーに対しての契約更新にとんでもない額を提示して終わっだんだわ

まあコンテンツ潰すの得意な金の亡者の角川事案


22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:55:21.021 ID:uI+y+Mk00.net

というか遊戯王はもう新規獲得諦めて既存ユーザーメインにする売り方にしただけだと思うよ
事実旧テーマ強化を主軸の一つにしてるのがその表れだと思うし、もう長年続いたことで複雑化もしたからね、そりゃそうなる
要は国内版MTGみたくなった
似たのだとバトスピもそんな感じかなー

一方でまだ新規を狙ってるところは概ね失敗してしまい結局過去の遺物に途中から頼るような流れにシフトチェンジしてコケてるのが多い
ヴァンガードとWIXOSSがそうかな


23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 09:58:04.054 ID:bNuJ2ZYh0.net

もうデジタルTCGここまで流行っちゃうともう紙媒体の新規獲得は無理ゲーなんじゃないかな
ポケモンはキッズユーザ獲得のチャンスはあるけどテンバイヤーが足引っ張ってるしカードゲーム業界蒲生オワコン感


24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:00:21.502 ID:uI+y+Mk00.net

問題はデジタルが悪い意味でTCGのゲーム性を簡略化させてるところで、絶対的にアナログ派がどうしても生まれてしまう要因にもなってる
完全デジタル化が出来ず紙も一定の需要が生まれるのはそこにあるかな
デュエプレやヴァンガ0、デュエルリンクスなんかまさにそうで簡略化及び変にランダム化されてる要素が嫌がられてもいるしね
MTGアリーナですら、あれが発足されてからアナログで支障が出そうなカードを刷るようになったし


25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:00:33.139 ID:pHyXGuFV0.net

ポケモンも今年あたりにスマホのカードゲーム出るしな


26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:01:36.238 ID:d9pfV39+0.net

まだアニメ続いてるデュエマってすげーんだな


28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:04:04.388 ID:uI+y+Mk00.net

>>26
デュエマは去年色々あったとは言え、2021年度は何だかんだ好評というか売れた方だと思うしね
古参や引退勢に興味惹かせるクリーチャーデザインと安定と信頼の人気出しやすい多色環境、終わり際では高額カードの再録発表とかあったし

でもデュエマは多分今年が一番の正念場だと思うな、下手すりゃマジで終わる可能性も無くはない
例えばだけどゲーム性については正直だいぶ既存ユーザーからも諦められてるし


29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:05:18.993 ID:H/esBqBpa.net

ポケカって株遊びのイメージしかないわ
プレイ人口少ないんじゃね?


31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:06:02.667 ID:udZRabNna.net

インフレするから


32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:06:39.234 ID:B/ms8tzka.net

ポケカっていつの間にか転売商材に成り果てたよな
新規プレイヤーとか皆無だろ


34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:10:00.214 ID:uI+y+Mk00.net

>>32
新規というか、人気にかこつけて参戦してみたいっていう層は多分少なかれいる
いるんだけど、ゲーム性が微妙で早期リタイアする、そもそもカード集めにくくて参戦出来ない、もうすぐスタン落ちが(多分)迫ってるのでやるには時期が悪い、の3つがね

実際USUMの頃に始まったポケカブームでは、大勢入った新規がXYのカードが使えなくなるにあたり大量引退を生み出してる
スタン落ちの概念に気付かなかった人達が居たように、多分今回もそういう層が結構出ると思われる


33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:06:44.877 ID:d9pfV39+0.net

自分の地域だと
遊戯王>>>デュエマ>他 だわ


35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:10:41.475 ID:COoG3ceU0.net

最近のMTGは日本絵師使うイラスト違いを出したりして日本を意識してる感がある
日本絵師カードだけでデッキ組めるようになったら国内人気改善するかな?


38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:12:49.483 ID:KriwSWSXd.net

>>35
>>34でも出てるけどスタン落ちなんてルールがある限り多分日本で流行る事は一生無い


36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:10:54.227 ID:UKxiK/dbD.net

新商品(カード)を出す以上インフレは絶対避けれんとおもうが
ただトレーディングカードって元々はプロ野球チップスみたいな
ゲーム性がゼロのただのカードが発端ではあったんだよな

ゲーム性がないカードが流行ったってのも今考えるとすごいような
SNS発達した今ならむしらこっちの方がワンチャンあるような気も


41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:14:58.584 ID:uI+y+Mk00.net

>>36
もしかしたらそれぐらいすればワンチャンあるかも知れないな、けど今度待ち受けてるのはまぁスタン落ち制度を受け入れられるかどうかだな
国内TCGはスタン落ちがかなり嫌われてる傾向にあるから、そこをどう取るかにもよってくる
「2年したら使えなくなるんだろ?」ってのはスタン制度理解してない人にとっては悪印象だからね…そこで下環境も売っていけばいいんだけど
下環境になると今度は仮に出したとして、せっかく出した日本絵師のカードだけでは紙束になってしまう
何よりまぁ、WofCがアメリカの企業である以上あんま日本絵師だけのパックってのは期待できなさそうかなぁ…
それでも一応日本は有数のMTG市場デカい国だから、多少なり絵師関連で融通は効くかもだが


43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:17:38.610 ID:UKxiK/dbD.net

>>41
カードその物にゲームを付けるのではなく、大きなコンテンツの報酬&交換アイテムとしてカード作ってくれてるような所ないものか
昔でいえばサクラ大戦オンラインの商品にカードあったけどあんな感じで
steamの実績解除報酬やショップなどにカードあってそのトレードがあれば一番なんだが
・・・海外さんの絵はどうにも収集欲高まらないのが難だ


45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:19:26.217 ID:uI+y+Mk00.net

>>43
それはもうトレーディングカードゲームってより、トレーディングカードの役目だからなぁ…
ウエハースのカードとかそういう部類のものというか

それでもMTGは海外限定販売とはいえコラボ商品出すとか結構頑張ってる方なんよ…


46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:23:29.057 ID:UKxiK/dbD.net

>>45
実はウエハースカードなら今でも時々かっている
ガンプラの箱絵がカードになってるやつ
(あれ裏の解説が説明書の設定文だったら最高なんだけどな)
下手にゲームからめるとすぐにガチ勢の巣窟になって初心者排除になるのはわかりきってるんだから
ガンダムとかポケモンといったメジャーコンテンツはトレカに注力したほうがいい気もする


47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:25:04.973 ID:l51zMz8E0.net

TCGは「流行ってるから流行る」んだよ
興味持って始めても同じ熱量でデッキ作ってる相手がいないとできない
普通のボードゲームって一分でルール読んで人が集まればその場でできる
たまたま興味持ってくれた人が一人いても広まらないっていうのはゲームとしてとんでもないハンデなんだ

友達と一緒に買わないと意味がないドラクエなんて流行りようがないだろう?


48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:26:59.866 ID:uI+y+Mk00.net

>>46
そういうのをコレクションとして集めたい層と
好きな作品で対戦まで出来ちまうことを楽しみたい層
どうしてもそこが別々になるのが仕方ない以上、そこに正しいとかは無いよ

ちなみにガンダムはバトスピでTCGとしては売り上げも高かったりと人気は示せてる

>>47
これは実際そう
どんなTCGでも、まぁ流行の度合いはともかくとして一緒に始められる相手がいる、対戦相手がいる、これって重要なこと
例え過疎ゲーでも周りに親しくてやる奴が一人でもいればそれだけでモチベになるってのもいるし


37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:11:02.935 ID:KriwSWSXd.net

ガンウォーは中盤辺りに人口も大会も増えてかなり良さげだったのに急にぶっ壊れしか出さなくなって突然終わったの残念だったわ
聞いた話だとやべぇヤツが企画に入って終わったとか聞いたけどマジなん?


39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:13:04.218 ID:6B9rJoqj0.net

MTGはテキスト読みにくいのも原因でしょ


40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:14:29.696 ID:EJeybjIra.net

スタン落ちだけはダメだな
環境が大きく変わるのは辞めるタイミング作るだけだ


42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:16:44.856 ID:H/esBqBpa.net

MTGでもローテ早くなった時は結構なブーイングだったしな
かと言ってローテないと高騰、魔窟化する

アレ?詰んでね?


44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:17:45.925 ID:uI+y+Mk00.net

スタン落ち自体は良いことなんだけど、ヴァンガードやWIXOSS、そしてポケカもそうなんだが
スタン落ちしてしまったカードたちでも遊べるレギュレーションのサポートやアピールが薄いのが問題
MTGはその辺むしろうまくやれてる方なんよ、パイオニア、モダン、レガシー、ヴィンテージと細かく分けることで自分の手持ちのカードや資産と相談して「これぐらいのレベルならやれる」ってのが決められるしね
他のTCGはどうしても「スタン」か「ヴィンテージ」かの二択しかない、みたいなのが多いうえ、それらの大会開催数が異様に少なかったりする
そういうのがあるということをアピールしないとスタン落ちしたカードは何の価値もない、と勘違いされてしまう


49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:28:19.724 ID:zAEiEzela.net

ウェハースは鬼滅とか呪術とかディズニーツイステットとかウマ娘とか狙ってる層が全然違うくね?


50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:29:12.259 ID:uI+y+Mk00.net

というかウェハースはウェハースで一時期独自の市場生み出してたしね
神羅万象だっけ


51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:30:04.880 ID:uTpPlsJ30.net

ヴァイスは最初はガチの手堅いタイトルだけでまとめてたのに
急に爆死した深夜アニメやらクレしんやら使って先も長くねぇなって思ってたけどホロで復権してワロタ
でもヴァイスってアタック時に山札めくるのが運ゲー過ぎてあれなんだよな


52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 10:32:48.370 ID:uI+y+Mk00.net

>>51
定期的にそこそこ売れてるタイトルは出てるんだよね、ゲームと参戦したいって層は例えばだけどデートアライブやグリザイア辺りで参戦して環境入れたし
去年はシャニマス、ニジガク、ホロライブと何だかんだお馴染みながらも手堅いタイトルは出してる一方、クレしん以来の冒険してるタイトルも増え始めてんだよな
去年のマーベルを始め、今年はディズニーピクサーとかくるし

アタック時の山札捲りストックに置く動きはかなり重要だけどね
そこでCX飛んだらというリスクを産む運要素を減らす為のアタック時1コス使う効果を保険として出したり
そもそも殴りながら山札を圧縮する、そして理想の山札を作っていくっていうのがヴァイス独自の個性になってると思う


53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/04/06(水) 11:10:08.494 ID:p7VmG4VBH.net

今Twitterのトレンドに入ってるゲートルーラーさん忘れるなよ