『ファイナルファンタジーVII リメイク』開発陣はどのようにして古典的名作を新しく作り直したのか:インタビュー(IGN JAPAN) - Yahoo!ニュース 『ファイナルファンタジーVII リメイク』開発陣はどのようにして古典的名作を新しく作り直したのか:インタビュー(IGN JAPAN) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
(2018年9月14日). 2019年2月22日閲覧。 ^ 『週刊ファミ通』2月29日増刊号特別付録『ファイナルファンタジー』生誕20周年記念冊子 FINAL FANTASY Festa! Files クリエーターインタビューより。 ^ 藤井大児「『ファイナル・ファンタジー』の誕生-株式会社スクウェアによる家庭用ゲーム 95キロバイト (10,470 語) - 2020年7月17日 (金) 11:27 |
9
8はGFとかドローシステムが改悪される未来しか見えん
9で
伸びしろの大きい方で9
9
まずは7を終わらせて、どうぞ
8のドローなんておまけやろ
まさか延々ドローで魔法集めてたタイプ?
>>7
魔法精製もクソシステムでしかないで
8
8はストーリーとかキャラとかBGMとかあらゆる要素が好きなんだが、ゲームそのものがつまんないって欠点をなんとかしてほしい
>>9
それ言ったら9なんてATB渋滞するわ魔石システム初見殺しにしか意味無いわでクソやんけ
>>14
9ってロード普通なら面白いみたいな事言う人いるけど、
ぶっちゃけロード普通でも面白くない要素ばっかりよな
>>32
思い出補正っていうか雰囲気補正やろな
何年後になんねん
>>10
10年後
まずジャンクション自体が面倒でしかないという
レベル上げ意味あるなら8
世界観設定と合わせて見るとジャンクションはよく出来てるんやけどな
プレイするとなるとただただ面倒
8やな
オタクは嫌うけど胸がキュンキュンする恋物語がやりたいんじゃ
ちなワイは・・・リメ7の続きがしたいですね
>>19
ワイこれ好き
7リメイク出来よかったんか?
そろそろやろうかな
>>21
友達にシェアプみしてもらたけどおもろいで
ビックリしたわ
クラウドかっけー!
9
ダガーの私服下がスカートならただのメイド服になってまうし…
今の技術だとエーコ規制入りそう
>>24
昔のグラだからお股丸出しに見えてたけどむしろ今のグラならちゃんと服になってるって分かるんやないか
>>33
んっ!…ふぅ
9って戦闘始まるまでわけわからんくらい遅いやん
あれなんとかして欲しい
>>27
PSで味方4人だからな
ロードくそ長くて敵少ない
>>27
あれは当時の技術の問題やろ
でもそれ前提の戦闘BGMやから意図的に直さなそう
7リメイクはリメイクというより続編みたいな感じで思い切ったことするなぁと感心したわ
やってないけど
戦闘開始ロード当時全然気にしたことなかった
>>35
TMAか何か?
ポリコレのせいでリノアがクソブスになりそう
リメ7は分作でケチつけられてっけど出来そのもので言ったら現行最強クラスのRPGやと思う
同じPSのエターニアでも戦闘始まるまで8秒くらいやろ
さすがに始まるまで15、6秒はヤバい
どっちもリマスターで十分のレベル
むしろドットの頃のFF6をリメイクしてくれ
コメントする