高木刑事、灰原哀、少年探偵団…ファンが感じる変化の歴史!『名探偵コナン』 - テレビドガッチ 高木刑事、灰原哀、少年探偵団…ファンが感じる変化の歴史!『名探偵コナン』 テレビドガッチ (出典:テレビドガッチ) |
『名探偵コナン』(めいたんていコナン、英: Detective Conan)は、1994年刊行開始の青山剛昌原作による日本の推理漫画作品であり、本作を原作とした一連のメディアミックス作品の総称。 話数カウントは「FILE.」。掲載時には、エピソードごとの区切りとして、扉絵のページに「シリーズ第何話( 154キロバイト (17,987 語) - 2020年7月27日 (月) 12:17 |
今なんかん?
>>2
9月に99巻が出る
組織のナンバー2…RUM!なんて今もやってるけど最初に名前出たのもう6年前やでほんま
ロンドンで新一が告白して付き合うようになってもう10年や
>>5
ま?
まだやっとったんか
烏丸連夜がボスなんやろ?
サザエさんやないんやからさ…
70か80くらいまで買ってたけど漫画自体買わんなってもうたわ
>>10
麻雀?
>>11
トイレにいるおっちゃんからコナンへのLINEや
>>12
麻酔銃くらいすぎて頭パーになったんとちゃうかおっちゃん
平成のシャーロックホームズみたいな文言は令和になって公式にコメントあったん?
>>14
それは分からんけどパラパラは令和リメイクされたやで
北と八?よくわからんわ
>>15
たぶん…
ペーパーやろなぁって
>>18
ほんまや
ペーとパー
紙
公式で初期の無料公開してるアニメ見てるわ
原作は完結してから読むのが吉か
今はもう警察学校物語とゼロのティータイムの合間にやってるようなもんや
話は進まんし謎は適当だしやってられん
組織のボスは…烏丸…!ドン!
あって…そうっすかって感じになってた時点でやめとくべきやった
安室で増えたファンは完結までにどれだけついて来れるやろ
>>24
完結の頃には声優さん亡くなったそう
打倒の勢いで幼なじみ連中をくっつけ出したくせに服部は未だにすれ違いさせてるのは草
しょーもな
コナンって腐人気があるだけやろ
>>27
国民的になったと思ったら媚び媚び路線に飛んでった無能
なくなってそう
オー!リバルすこ
>>30
オー!リバルしか見所がない映画の話はやめロッテ!
>>35
テレビで放送された時に「ノーカットでお届け!」とか抜かしてオー!リバルをカットしたのほんま草生える
園子とか言うずっといい女なのに登場してから20年以上経って映画になって初めて可愛いと言われる女www
ずっとなんか?
映画で物語進めようとしてから進展遅くなった
昔は合間合間の事件もおもろいし印象に残ったんや
今はもう話数稼ぎやRUMにつながるものをほーーーんの少し交えて適当にやり過ごしてる感がすごい
昔って何年前くらいまでや
>>38
安室がどさ回り始め出したとこくらいやろか
コナンやめられへんもんしゃーないわ
コナンだけで食ってるの作者だけじゃないんやろ
規模がデカくなりすぎた、死ぬまでに終わってくれたらもうなんでもええわ
人気ですぎて小学舘と映画関連が終わらせてくれなさそうやな
諸葛亮をもじったテコ入れ失敗作の警察おらんかったか
盛り上がらない使い辛いとへっぽこ以下の価値でもう出てこないやろあれ
>>41
あいつの親族の過去が関わってるから出てくるわね…
たぶん映画にも出てくると思う
あのキャラそんな重要人物なんか
コナン完結させて赤井とか主人公に特殊部隊モノでも描いたら人気でるんやない
2巻の裏表紙のらんねーちゃんえちなんだ…w
途中から見てないんやけど寿司屋の眼帯おじさんと学校の女教師の正体バレってもうしたんか?
>>47
まだやで!
今週のサンデーでは寿司屋の親父が呑気に事務所に寿司を勝手に届けにきたンゴ
>>49
マ?話進むの遅すぎやろ…
あいつの弟が組織のメンバーのスコッチってやつなんや
公安から組織に潜入してたけど死んだ
赤井が関与しててその件で安室が赤井を憎む云々よ
仮に映画でラムの正体が…!?とかやってたら来年まで引き伸ばし始めるんやろか
来年どころかコロナで色々停滞してるから下手したら3年は覚悟するんや
せやね
映画ネタバレ商法で甘い汁吸おうとした罰や
映画は映画、原作は原作でやっていかな
声優さんの年齢や
あと何年耐えられるのか
江戸川コナン(56)
工藤新一(55)
毛利蘭(55)
毛利小五郎(56)
灰原哀(53)
円谷光彦(55)
小島元太(54)
吉田あゆみ(48)
安室透(67)
赤井秀一(70)
阿笠博士(78)
博士と赤井ヤバイな
ジン(68)
ウォッカ(59)
1話から出てるこの人らも忘れたらいかんな
蘭と同級生の駄目なコナンみたいな奴はもう出ることないんか?
コナン=新一に気が付いてた様な記憶があるが
>>57
本堂瑛祐はもう違う身分与えられて云々やからフェードアウトかも
>>57
アニメだと1年くらいしか出てなかった気がする
また水無玲奈にスポット当たらない限り出なさそう
映画の黒の組織もなんかバイキンマンみたいなもんよな
最後に巨大メカで襲ってきてはサッカーボールドーンでバイバイキーンしててなんかもう
ちな1話時点から半年程度だそうや
一年経ったら進級してるしサザエさん軸でもない
ジンニキはまだ新一を認知してないのか
>>62
忘れてるからウォッカが思い出してあげるけどまたすぐ忘れるんや
>>63
要介護かよ
よく今まで買ってたな
たまに映画みると面白いけど追うのは根気要りそう
映画もあれはあれで毎年興行収入上げてんだから有能なんだろね
時代のニーズというか
平成のホームズなのにもう令和やぞ
灰原出てきたあたりから見てないわ
映画は推理おまけのアクションメインみたいになっちゃったからね
アクションしょぼしょぼやけどな
コナン映画も犯人は誰なんてもう見てる人気にしてないやろ
コナン映画は推理小説物によくある
今まで出てきた人間の中に犯人がいるってのをやったりやらなかったりするから犯人気にするだけ無駄やわ疲れる
なんかルパン映画みたいになってきたわね
これとかワイスピとか途中から方向転換する作品って多いよな
今98巻くらい?
精も根も枯れ果てる
作者先に死にそう
コメントする