改悪、麒麟に便乗した外伝、乙女ゲー、ナンバリング外せ…
https://twitter.com/Nintendo/status/1362161775244832771?s=20
・ビジュアルそのままが良かったな…。
・悪魔っぽかった織田信長が変わってしまう(´;ω;`)
・これは5というより麒麟がくるが流行ってるから便乗して光秀と信長の物語作ったろ的なノリで出してる感じがあって微妙な気がします
・個人的にはビジュアル改悪だった。なぜ変えたし
・出来ればキャラデザそのままが良かった。
・信長好きの自分としてはがっかり、何これ?全くやりたいと思わない。あの魔王がよかったのに。
・キャラデザ2の時ぐらいに戻してくれ
・5は乙女ゲーム出身のデザイナーか?
・今回の戦国無双発表賛否両論だと思うなー
・う~ん。正直三國5と同じニオイがして嫌な予感がするから、様子見かな。
・信長キャラ全然違う笑
・キャラ変えんでほしかったー
・なんかノリがバサラっぽくなったな…
・バサラやん・・
・麒麟がくる!
・は?
・だれ?
・キャラデザ一新か 全部のキャラが公開されるまで様子見で
・ビジュアルどした?
・戦国バサ…
・織田、明智もう、別人じゃん
・コレジャナイ感すごい。刀剣乱舞無双かよ。腐女子に媚びる方向性いい加減やめろよ。
信長伝という言葉がしっくりくる
「5」でキャラデザ一新ってパターン、三國無双と同じ過ちじゃ
>>1
で、あるか
なで斬り、ぞ…
自分、ぜんぜんこれでOKです
買います
>>2
PVがかっこいいからステキ
じゃあぼくも買います
無双のキャラデザなんて結構コロコロ変わると思うんだが
三國無双も何度か変わってるぞ
マンネリだしな
三国無双のようにオープンワールドにされなかっただけ
マシだと思わないと
三國無双はSD時代からHD時代の変わり目だったのと最終的にSD時代のキャラデザに近くなったから許されたんだろ
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
まぁナンバリングの最新作ってイメージは厳しいかもね
これからどれだけプラス要素を引き出せるか
>>7
実ゲーム画面は見てないけどこれ見るだけなら悪くないと思うがw
>>7
俺下の方が好きだな
戦国無双5として売るなら詐欺扱いされても文句言えないかな
ナンバリングにこだわる意味ないし戦国無双信長伝とかで良かった筈なのに
>>8
どういう理屈?
スト5も詐欺扱いしてんの?
かっこいいじゃん
だめなんか
自分もニンダイ見ててBASARAだと思ったわ
どうなんだろうね戦国無双やった事ないけどキャラデザ変わると旧来キャラオタは死滅するからな
新規には関係無いけどナンバリングははずした方が良かったんじゃないかとは思う
全身タイツの変態で髭面の野望な人ってコーエー時代からの信長像が崩れちまったな
>>11
決戦3の信長がこんな感じよ
>>12
そうなんだ
大体コーエーのせいだけど濃いおっさんじゃないと違和感大だわ
もう過去作で十分だしマンネリで売上も落ちてるんだから新しいことに挑戦でもなんでもすればいいよ
元々売上落ちてたからテコ入れの一環だな
妖怪ウォッチのシャドウサイトみたいなもん
じゃあ本物信長でええわ
バサラか
カプコンとますます対立しそう
ばりばり売れてるなら変える必要もないけど
かなりの悩んでるんだろうな
直虎とかすげえキモかったからああいうのは消えていい
真田丸の時みたいにストーリーすすめると
年取ったり/ヒゲ生えたりするのかな
きらいならやらけばいいだけだと思う
もうこのままいくとそのまま消えるのはわかってるからな
いつまでも同じことを続けてても仕方ないのだろう
>>21
switchに出るからネガキャンしてるだけだぞ>>1
男ってなんで若いイケメンキャラ嫌いなんだろう
>>23
若いイケメンキャラは好きだけど、声(声優)がムリなのが多い
>>29
多分女オタも媚びた女声優に同じ事おもってるだろうな
>>23
既に言っている人が居るが、別にイケメンが嫌いなわけじゃなくて声がホモ臭くて無理
シュワちゃんとかヤザンとかオニワバンスタイルにやらせるならOK
逆にもう売れないのわかってるから乙女に全振りして生き残る道を選んだようにも見えるけどな
コエテクは一か八かドカンとヒットを狙うような事はしない
買わない方が悪いよね
売れなくなっていたなら
桃鉄みたいにデザインは時代に合わせて変えて行くのが正解だよ
FEも旧作ファンが騒いだが変えて結果売上もファンも増えた
あたしの解釈的にはのぶのぶっぴって子供の頃からひげが生えてたので
戦国はまだマシだけど三国とかのあの学芸会とかスポーツ大会的なノリが嫌い戦争だぞ
あとハリボテみたいな武器
声優も高齢化してるしマンネリ感半端ないから一新するのは正解だろ
逆に誰が買ってるの?ってレベルのタイトルになってるんだから
そりゃ方向性変えるようなテコ入れするわな
>男ってなんで若いイケメンキャラ嫌いなんだろう
これは違う。ケチをつけてるのは昔のキャラデザが好きだった女ファン。
ついでに言うと、その主張には正当性がある
別の作品でキャラの顔や性格が変わるならともかく
同じシリーズ内で性格が変わると、2次創作的に扱いが難しくなる
「ウチの本は旧版の信長です」「ウチのは無双5基準の新信長です」って
解釈違いによる読者からの苦情を防ぐ為に、面倒臭いことになるのだ
とはいえ無双はマンネリ化しているので、イメチェンするのは正解だ
実際に発売したら、みんな昔の事はすっかり忘れて楽しむだろう
無双っていつもこんなもんじゃね
真田丸は元の雰囲気を残しつつ上手く幸村をおっさんにしてたがこれは顔を変えすぎな気はするんだよな
まぁ発売してみないとわからないが
そもそも本家の三国戦国無双ってほとんど忘れ去られた過去の存在だからな
2や3の昔と同じマンネリと思われたらそこで終わってしまう
シリーズを残すなら変えるしかないでしょ
最近の信長の声がキモすぎて無理だったから助かるわ
なんだあのホモみたいな喋り方
>>39
初期の頃は普通に話してたのに
ナンバリングを重ねるごとにどんどん話し方が
仰々しくなってったのよねw
信長の野望シリーズもこの信長になるのか
桃鉄みたいに煩い連中より新規に買ってもらう方がいいだろ
三國無双も5でガラッと変わったんだったな
戦国はBL腐臭が凄かったからいいんじゃなかろうか
糞オタク受け狙ってても販売本数ガタ落ちしてたんだからマトモな企業なら路線変更はあたり前だよな
戦国無双って前からそっち系じゃないの?
前やったがオリジナル武将作って推しの好感度上げるギャルゲーだったわ
ノブノブ「無価・・・値」
無双なんて何本も買って面白いものなのか
>>48
本編だから何本もないよ
ようはJRPGのアクション版だろ
本家無双って女向けのキャラゲーの印象しかない
是非もなし
今までのコピペ顔から考えるとだいぶマシになった気がするんだが
戦国2の頃がよかったなぁ
ナンバリングを重ねるうちに
聖衣みたいな鎧の武将やピンクアフロの女性キャラ
世界観ぶち壊しのDLCコス
お前らそんなにバサラを作りたかったのかと
推してる人達の購買力が足りないから仕方ないね
とは言えナンバリングはどうなんだとは思う。
キャラ一新する意味でも新規取り込みたい意味でもナンバリングは邪魔そう。
ナンバリングじゃなくて真・戦国無双とかにすれば良かったと思うの
>>56
リメイクに見えてしまう
声優まで変えたら過去のキャラを捨てるようなもんだよな
プレイヤー層の世代交代を狙ったんだろうけど、既存ファンは裏切られたって思うわな
清々しい腐女子狙いやん
お前らはターゲットじゃないんだよ
男色やってんだからホモでもええやろ
新規顧客を狙ってるんだから文句しか言わない既存顧客なんて無視で正解
俺は路線変えてもいいと思ってるけどな
不満がある人は4のキャラそのまんまでマップだけ変えれば満足するの?
でもそれなら4-IIIでいいような・・・
三國は何作か前にキャラ変えずにデザだけ今風に一新したんだよな
戦国は丸々変えるのかよ
>>64
三国は親子関係があったりするからおっさんいた方がいいけど、戦国は別にいいんでないかな
ほんとにナンバリングの意味ねーなw
グラフィック丸ごと三国と差別化したくなったんじゃね
どっち道マンネリでシリーズ限界に来てたんだろ
このまま緩やかに死ぬか、心機一転でワンチャン狙うか迫られて後者を選んだんだろうよ
信長秀吉家康とおっさんだったからガラリと変えてくるだろうから楽しみだな
どうでもいい
キャラを変えようがどうせいつもの草刈りだろ
オープンワールドもだけどこのままじゃいけないっていう危機意識はあるんでしょ
でもさ毎回ストーリーもキャラも
システムも同じなのに
よく毎回買うよね
三国だって5で大幅にイメチェンしたからこんなもんかなって思うけど
推しとか言ってる奴らはキャラしか見てないから自分の妄想像から脱却されるのは嫌なんだろな
随分音沙汰ないシリーズのキャラまだ推してる奴なんてほとんどいないのにな
織田信長にあった時には明智光秀っておっさんくらいの年齢だろ
若い青年の時点で歴史なんてめちゃくちゃなんだからキャラデザぐらいでごちゃごちゃ言うな
友達は他のキャラ見てから考える
って言ってたな
とりあえず
信長はこれじゃないだって
じゃあなんで4IIやエンパ買わなかったのって事だよな
>>77
買わないからメーカーが変えようとしてるのに意見する時はいっちょ前だよなぁ
武将x武将
Battle Legend
とかにしてもっと腐れた感じの新シリーズにしとけや
三國は出るけど戦国はXBOXに出ないんだよなあ
箱丸の2猛将伝が最後か
そういえばコエテクがゴリ押してた井伊直虎もデザイン変わるの
戦国無双やったことないからよくわからんけど
キモキャラが減って良かったわ
キャラ厨に頼るからどんどん重しになる
ゲーム性で勝負しよう
前の方が腐女子に媚びてると思ってたけどなw
人によって受け取り方が違うんだなーって思った
信長が全く特徴もないモブキャラにしか見えないんだけど・・・
他の情報とか見るまでもなく5は大失敗だわ・・・
元々麒麟がくるとのタイアップ用だったのがコロナで開発延期して延期した分の損失補うために戦国無双のナンバリング扱いでリリースしたんちゃうかな
まあええんちゃう?
2しかやったことないけど
ナンバリング新作7年ぶりなのに文句言ってるのは頭悪そうだよね本当に
ボリュームヤバそうでしょ話の軸の置き方からしてもキャラデザからしても
文句を言う前に買えってことだな
買わずに文句だけ言うのはもう客じゃないんだ
BASARAも外伝みたいな作品出した事あったけど、それを最後に続編の音沙汰無し
無双も同じパターンになりそう
戦国時代はBL当たり前だから違和感ない
刀剣乱舞とかいうからどんだけ優男かと思ったら昔の幸村光秀蘭丸連中とあんまり変わらなくね
こいつらの意見聞いても結局買わないしなあ
なんぼ見た目変わっても無双なんやろ?
じゃあいらんわ
大して変わりないじゃん
バサラっぽくなってしまったがw まぁ別にこれはこれで全然ありでしょ
というよりか「処理が軽い」方にしてくれ、と
今回のグラのシェーダー処理が前のより軽いのなら全面的に受け入れるべきでしょ
もし逆に重くなってるなら、元に戻せといいたくなるがね
コメントする