1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:41:39.230 ID:KSIxOcMfd.netエロゲがギリ生きてるくらい
もっと小説とか映画とかに並ぶジャンルになってくれ
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:41:48.733 ID:KSIxOcMfd.netジャンルっていうか媒体
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:42:52.968 ID:INRb2viu0.net鍵も葉も衰退したよな
やっぱsteamとかでやんないと駄目なのかな?
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:43:55.753 ID:lx/WGBJY0.net>>5
てめえみたいなアホが多いから日本ダメになる!
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:43:09.471 ID:hGPBhwle0.netラノベが流行ったからじゃね
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:43:12.588 ID:MiOCYVDz0.net十三機兵防衛圏は神
(出典 ebten.jp)
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:43:16.401 ID:lx/WGBJY0.netもともと細々としてるし廃れてねえよダボ
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:44:35.687 ID:KSIxOcMfd.net>>8
プチ流行してたじゃん
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:43:16.474 ID:TXhjd6hE0.netあれやってて楽しいの?
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:43:20.040 ID:KSIxOcMfd.netかまいたちの夜みたいなのがしたいんだお
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:43:24.154 ID:ggtXkjRaa.netそもそもエロゲ以外で生きてるのってメモオフ系だけだったかと
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:43:55.396 ID:R7cK51fo0.net隆盛していた時代があるのか?
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:44:40.114 ID:sICAdoSA0.netノベルゲー買うなら漫画買えばいいよね
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:45:20.370 ID:KSIxOcMfd.net>>15
・分岐
・BGM
これらは漫画では得られない
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:45:16.515 ID:2tmN6bpt0.netノベルゲーはゲームじゃないから
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:46:34.830 ID:KSIxOcMfd.net>>16
ゲームじゃないけど疎い人からすればゲームに見えるしゲームじゃないということを理解しているゲーマーからは興味を持たれないからやる層が限られそうではある
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:45:24.593 ID:STIq1/vFd.net今の日本人は5行以上の文が読めないから
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:45:28.771 ID:QCFVEe5S0.net昨今のYouTubeブームと相性悪過ぎる
動画で観たらもう買わないし配信禁止したら宣伝力は損なわれる
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:47:05.219 ID:ggtXkjRaa.net>>19
章仕立てにして何章まではおっけーにしたら?
ダンロンとかそんな感じだった気がする
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:46:26.099 ID:TqJTCdpod.netスマホと相性良いのにな
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:47:00.194 ID:KSIxOcMfd.net>>20
ほんとそれ
スマホで出してほしい
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:48:05.683 ID:ggtXkjRaa.net>>24
death come trueやれ
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:57:18.398 ID:KSIxOcMfd.net>>27
あれは新鮮な感じだったね
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:46:52.574 ID:i25v63sW0.net読むのが面倒だからスキップしていたら終わってたわ
あれゲームじゃねえだろ
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:46:58.905 ID:6RaNBIWP0.net古本屋で100の適当に買って来たらいいって気付いた
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:47:03.416 ID:oZ/SoGUG0.netもっとスマホで出してくれ
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:52:26.500 ID:STIq1/vFd.netここ数年だとサマーポケッツがよかったぞ
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:54:44.740 ID:g8ZwCDYd0.netそもそも文章読むのが好きじゃないとそりゃ無理よ
いっそゲームって枠組みから外れたほうがいいって
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:55:58.980 ID:KSIxOcMfd.net>>29
わかる
「電子小説」とかでいいと思う
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:57:53.365 ID:v8uHbZJQ0.net>>29
本読まないけどノベルゲーやったよゲーム機で。
ガッツリやるには時間ないとあかんかったけど
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:57:05.108 ID:kWQggoW/F.net眠くなる
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:58:09.802 ID:++D/k06c0.net長い
目が疲れる
面白くなるまでに時間がかかる
エロゲ特有のノリが苦手だと前半苦痛
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:01:52.096 ID:KSIxOcMfd.net>>34
エロゲのノリじゃない作品がもっと増えてもいいと思う
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:03:45.712 ID:++D/k06c0.net>>38
エロゲ限定のスレじゃなかったわごめん
なんか自分が評判聞いてプレイするときに別に興味無い作風のやりとりを延々見せられるのがかなり苦痛だったんだよな
面白くなるとトップクラスなんだけどな
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:06:39.775 ID:KSIxOcMfd.net>>39
やっぱ作品ジャンルに偏りはあるもんね
万人受けはしないか
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 03:59:19.807 ID:cUIbZ9i40.netそりゃキネティックノベルが全然流行らなかったからよ
ラノベの方が儲かるし作り手がいなかった
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2021/05/17(月) 04:01:32.268 ID:W39BUNrR0.net需要が動く物に集まったからじゃないか?
プリコネとかっていうかサイゲ全般全く面白くないのにシェアあるじゃん?
ゲームで文字読まない人が増えた気がする
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:04:13.019 ID:KSIxOcMfd.net>>36
なるほど……
文字読む人が少ないのか……
残念だ
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2021/05/17(月) 04:06:39.550 ID:W39BUNrR0.net>>40
おっさん趣味しか文字で楽しめなくなったんよきっと
んでもFGOも設定ぐっちゃぐちゃで文字読むゲームだけどシェアあるのなんでだろな
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:10:55.453 ID:KSIxOcMfd.net>>46
あんまり知らないからただのイメージだけどFGOは年齢層広そう
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:04:38.489 ID:bCbPUmUB0.net>>36
ゲームというか日本人自体が日本語を読まなくなった
まあサウンドノベルは妙に難しい漢字とかあるから
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2021/05/17(月) 04:07:48.689 ID:W39BUNrR0.net>>41
確かにそうかも
未だにポリスノーツとかラジカルドリーマーズとかバルドシリーズとか好きなんだけどもったいないなぁ
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:08:41.045 ID:ggtXkjRaa.net>>48
えろげもシナリオ系ってのは無くなったしな
次のふゆくるくらいか
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2021/05/17(月) 04:12:08.431 ID:W39BUNrR0.net>>50
無くなってはないけどエロとギャグに全振りしすぎてて寒いときもあるしなー
VIPPERなら(エロゲじゃないけど一応R15)しぇいむ☆おんの事も忘れないであげて
続編もあるよ☆
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:10:35.372 ID:bCbPUmUB0.net>>48
あと若者の半数はオタクになったとか言われているけど電通案件のモノしか見ないよ
結局はコミュニケーションツールだから呪術廻戦をつまんなくてもみるんだよ
やるドラシリーズなんかはまずやらないユーチューブでプレイ動画を流すのが関の山だろうね
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:12:39.753 ID:KmSc0k2Np.net>>52
正論やめろ
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2021/05/17(月) 04:15:18.452 ID:W39BUNrR0.net>>52
確かに電通案件多いなぁ
ワニの話で炎上したけどみんな電通にしがみついてるように見えて気持ち悪ささえあるもんな
>>53
FGOはゲーム部分が糞
頼みの綱のシナリオも原作者以外のパートはだいたいクソ
原作者パートもキモい妄想混ざっててクソな時ある
年齢層は15~50歳くらいじゃないかと思われる
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:01:35.168 ID:12LPnyRi0.net注目されてないけどもっと評価されるべき面白い新作があるって話ならともかくないなら普通に流行るだけの面白さがあるコンテンツが出てないだけじゃね
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:05:26.801 ID:ggtXkjRaa.netソシャゲでもまともにシナリオ読んでる人少ないと思う
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:06:03.574 ID:VYPhQfPL0.netなんか2011年ごろにプレイしたフリーゲームのノベルゲーがめっちゃ面白かったのがあるんだけどわかるやついない?
VIPで話題になったやつでキャラクターはシルエットだけ出てきてBGMと演出がスゴイおしゃれで本当にフリーゲームかって思った記憶
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:07:55.070 ID:ggtXkjRaa.net>>43
ナルキッソスくらいしかわからん
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:15:26.555 ID:VYPhQfPL0.net>>49
うーん違いそう主人公は大学生だったような
演出がおしゃれだったけどストーリーはそこまで面白くなかった気がする
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:06:17.120 ID:3Ug0hOlHr.netプチ流行してたのはフリゲー全盛期だったからじゃないの
無料だからみんなやってただけであって金出してやるかって言われたらやらない人の方が多い
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:06:23.838 ID:ZpcquQRk0.net漫画でいいよね
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:10:20.002 ID:Ir0c3vW50.net菅野ひろゆきって人のノベルゲーハマったのに死んじゃったんだな じゃあ何すればいいんだよ
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:11:14.566 ID:g8ZwCDYd0.netこれから盛り上げようって考えんならリアクションみれるような短編ホラーノベルなんじゃないかね
急にアップで来たり音がでたりなんていう
個人的にはそんな流行りあんま来て欲しくはないけど
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:11:51.476 ID:ggtXkjRaa.net>>54
LINE風ホラーノベルはすでに人気だな
64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:15:36.895 ID:g8ZwCDYd0.net>>55
あー確かにホラー系の人が以前取り上げてたわ
じわ怖系なイメージ
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:12:50.053 ID:Ir0c3vW50.net最後に寝る間も惜しむほど熱中したのはレイジングループだな あれすごかった
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:13:40.314 ID:KmSc0k2Np.net>>58
ダンロン面白かった人にはあれも面白い?
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:14:07.058 ID:Ir0c3vW50.net>>59
どうかな でも俺もダンガンロンパ大好きだよ
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:15:14.819 ID:KmSc0k2Np.net>>60
人狼もダンロンみたいなのも好きだから結構ハマれそうと思って
やってみたいわね
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:16:39.082 ID:bCbPUmUB0.netドキドキ文学部が流行ったときも
本当に面白いと思ってやっているやついたか?
ととのフォローだとか
やりもしないでホラーとかいっていただけだろ
プイプイとかほざいていたやつが次月にはうまぴょいって言っているのと同じ
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:17:42.953 ID:KSIxOcMfd.net>>65
まあ流行りに乗って一体感を得ることが目的な人も多かったかもしれない
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:20:23.674 ID:g8ZwCDYd0.net>>65
残念だけど今盛り上げるにはそういう層に媚売ってかんとダメだろ
興味なかろうが知ってもらわないとなんも始まらん
67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:18:10.855 ID:ggtXkjRaa.netやった結果ととの。だなとは思った
流行りはしなかったけどかたわ少女とか誰かやってないの?
俺は名前が日本人のセンスと違いすぎてやめたけど
68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:18:47.012 ID:KmSc0k2Np.netシュタゲですらほとんどの人がアニメで見ただけでは
ノベルゲーにはあんまり手を出さんよね
72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2021/05/17(月) 04:23:22.779 ID:W39BUNrR0.net>>68
当時はいたんじゃないか
原作読んでないとダル好きになるやつあんまいないやろって思う
69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:19:26.354 ID:ggtXkjRaa.netカオチャとかシュタゲより面白いのに勿体ない
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:21:57.881 ID:99wvoinS0.net軽く読み飛ばすのにも操作が必要なUIに耐えられるほどの文章力がある作品があんまない
よくあるラノベ程度の文章だと正直苦痛
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:23:57.329 ID:KSIxOcMfd.net>>71
まあ最初のうちに面白い作品に出会わなければノベルゲーから離れていくのは仕方ないかも
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:24:36.345 ID:g8ZwCDYd0.netクリトルリトルで痛い目みたからかたわ少女はなんかちょっと忌避感が……
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:24:42.066 ID:KSIxOcMfd.netダルは意外と気遣いできる人だよね
76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:25:26.029 ID:b0lm+L2ia.net428やって面白かったから忌火起草とかいうのやってみてあんま腑に落ちないエンドで微妙だなと思ってたら一年足らずでWiiに完全版が出てキレた思い出
スパチュンがこんなことやってたらそら廃れるわ
77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:25:37.978 ID:VYPhQfPL0.net今の世の中エンタメに溢れてるからじっくり読んで進めるノベルゲーは若者は飽きちゃうんじゃないかな
今の若者はドラマも倍速で見たりストーリーの大筋と関係ないシーンを飛ばしながら見るらしいぞ
80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:27:31.099 ID:bCbPUmUB0.net>>77
あと今の若者は倍速の影響で早口だわ
青写真や天ノ少女が一般人にウケるとは思えんけどな
まだ乙女ゲーのほうが可能性がある
78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:26:24.854 ID:ggtXkjRaa.net漫画で修行シーンだいぶ短くなったからな
79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:27:30.138 ID:TqJTCdpod.netスマホに移植された作品もいつの間にか公開終了してたりして悲しい
81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:28:43.886 ID:KSIxOcMfd.net>>79
基本無料じゃないと厳しいのかな
82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:29:24.168 ID:PrdEqp/V0.net最近だとレイジングループくらいしか熱中したのないわ
84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:30:43.010 ID:KSIxOcMfd.net>>82
レイジングループ面白いって言ってる人多いね
俺も時間空いたらやるわ
83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:30:15.563 ID:ggtXkjRaa.net話がループしてるのかと思った
85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:31:53.619 ID:oZ1BbovK0.netマルコと銀河竜は面白かった
86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:34:32.654 ID:g8ZwCDYd0.netソシャゲが無料でシナリオ解放してるからなぁ
あれを越えるもの提供しないと金とれないけど無料でってなるとそれはそれで広告だらけで不評っていう
87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:43:41.153 ID:/6pfAJhF0.net読むの好きな人普通に本読むし
値段もなぁ
88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 04:44:55.552 ID:KSIxOcMfd.net>>87
だよなあ………
89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 05:04:40.866 ID:/6pfAJhF0.net本読まない人向けなのかもね、ノベルゲーって
かまいたちやった頃なんて活字読むの嫌いだったけどなぜかやれてたし
普段本読まなそうな人もやるドラとかやってたし
そこから本読むようになると>>87みたいになる気が
それこそエロゲーみたいに違う価値がないとな
ルート選択みたいなゲーム部分も本にはない物だし
一本道みたいなのばっかだとね
90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 05:27:30.741 ID:rp+NxzHS0.net割とマジで月姫リメイクの売り上げが今後の明暗を分けると思う
資本力のある所はデトロイトみたいなのを作ると思うし
91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 05:40:08.306 ID:Kbti9iAf0.netただの手抜きクソゲジャンルやんけ
92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 05:40:19.552 ID:S0Dpg7eJM.netかまいたちの夜
93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 05:44:26.402 ID:9sj7aF3d0.net真面目にノベルゲー自体に未来あると思ってた奴いないだろ
あくまで低予算で作れるってのがウリなだけだから
文章量行き過ぎると小説でいいじゃんってなるし複雑なギミックを入れるならノベルゲーじゃなくていいし何より低予算で作れるって最初の理念から外れてる
エロゲがギリ生きてるのはエロに付加価値あるからなだけ
94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/17(月) 06:05:59.490 ID:aK4ItGeG0.netバブルおわたって感じ
むしろあんな売れてたのが異常
コメント
コメント一覧 (8)
どこが廃れてんだ?
yn5678
がしました
元々そんなに売れるジャンルではないけれど一定層のファンで成り立っているイメージ
yn5678
がしました
日本舞台のノベルゲーム飽きたんだけどww
yn5678
がしました
ノベル「ゲーム」ならゲームでしかない演出は確かに欲しいかも
その点シュタゲやダンロンは分量も演出も良かった
そもそも本でさえ1日あれば読み終わるというのに
yn5678
がしました
あとダンガンロンパ
読んでるだけだと飽きるのよね
yn5678
がしました
yn5678
がしました
yn5678
がしました
文章読みながらイラストぱらぱら見せられても鬱陶しいだけ
yn5678
がしました
コメントする