1 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:38:57.52 ID:bei08PQz0.netもうクリアしたし色々忘れてるしええか🙄
クリアして満足したから後で考えたストーリーなんかいらんわ🤪
すまんこれいる?
2 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:39:33.89 ID:iA5Y+tFp0.netいらなきゃ買わなきゃいいだけだよね
3 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:39:53.60 ID:TlSY8Ecor.net?
4 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:39:59.14 ID:As8mh/9B0.netあんま売れへんようになっとるし
作り続けて欲しい人がお布施するええシステムやと思っとるけどなあ
ソシャゲはごみ
5 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:40:29.36 ID:d6zdPz9gr.net日本語不自由なん?
6 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:41:30.73 ID:PpR9Sn8ed.net記憶力ないとそうなるんかーって思ったけど、無かったら無かったでプレイし直すだけやな
あんま興味ないだけやろ
7 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:41:34.58 ID:efbseyMO0.netいる人向けだぞ
8 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:42:05.37 ID:BFv0H48Q0.netズンパス買うけどDLCきても起動しないってやっぱあるあるよな
9 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:42:16.72 ID:As8mh/9B0.net今あほみたいに開発費かかるのに回収難しそうやしええと思うんやが
10 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:42:19.14 ID:tnYAjBwv0.net糞ゲーム会社「DLCのストーリーやらんと話ちゃんと終わらないよ」
11 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:42:28.41 ID:bei08PQz0.net作品出したけどどうしてもこれやりたかってん←しゃーない
最初からDLC出すこと決まってます追加料金でズンパスつけるよ←は?
12 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:42:55.47 ID:KkaCzz3q0.net本編削ってDLCにしたろ!
13 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:43:05.76 ID:jl3F6adX0.netいらないなら買わなきゃええだけやん
14 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:43:07.60 ID:m+xQpXGJr.netソウルキャリバー6のズンパス許さんからな😡
15 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:43:34.33 ID:7oMRTN9X0.netウィッチャー3はよかったわ
なかなかに気合が入ったDLCだった
16 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:43:47.22 ID:bei08PQz0.netマジで最初から入れろや糞ゲーム会社が
17 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:44:48.01 ID:As8mh/9B0.netやりたいゲーム作ってくれる会社がなくなるよりましやないか?
18 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:45:22.15 ID:bei08PQz0.net>>17
その前にファンおらんなったら潰れるが?
23 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:46:46.65 ID:As8mh/9B0.net>>18
クリアして満足しとるのになんでファン減るん?
25 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:47:52.38 ID:bei08PQz0.net>>23
次は無いよね
26 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:48:09.72 ID:As8mh/9B0.net>>25
満足て言葉しっとる?
31 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:50:08.99 ID:bei08PQz0.net>>26
それを最初から入れてれば更に満足するのにね
19 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:45:33.06 ID:gAnjEOyP0.netDLC商法はええがほとんどの場合価格と内容の濃さが釣り合ってないのはあかんわ
22 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:46:28.14 ID:bei08PQz0.net>>19
これもあるだいたい2、3時間で終わるんやしょーもないねん
20 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:46:00.78 ID:2U5JRp7U0.net倒産しろ
21 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:46:25.17 ID:a+RgRaXi0.netパラドゲーの悪口はやめろ
24 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:47:35.60 ID:bei08PQz0.netお金欲しいので最初から高価格で出します←正直に言えや
27 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:48:37.66 ID:O4b1ZF42d.net朧村正は追加DLCストーリー全部遊んだで?
28 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:49:05.76 ID:RkiQIoFB0.netCiv6とか本編が皿でそこにDLCトッピングしてる気分やわ
29 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:49:26.20 ID:nAxs9Ceb0.netウィッチャー3はDLCの方が本筋より面白かったな
30 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:49:58.08 ID:x8r7llaT0.netソシャゲが悪どすぎてDLCくらいならええかと思ってしまう
あとはゲームハードの買い替えがうざい
開発側にも無駄にコストかかっとるやろ
32 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:50:11.35 ID:RkiQIoFB0.netFF15は無料やから許されてるけどそれ本編でやれよとは思う
33 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:50:12.89 ID:zOE6qKi10.netDLCは時間に余裕があってクオリティ高くできるから必要なんだよなあ
34 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:51:39.13 ID:bei08PQz0.net最近は必須級のコンテンツをバラで売るのが増えすぎや
35 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:51:50.60 ID:tOQB6sV60.netダクソのDLCは完成度高いから好き
40 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:53:25.66 ID:yObrp4an0.net>>35
ダンジョンというか道中は大好き。
ボスは大型、強くて復活、分身ばっかりでつまらん。
36 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:51:53.36 ID:yObrp4an0.net発売後数年間、定期的にDLC出します
新作出さんとこういうのやってほしい
38 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:52:18.59 ID:bei08PQz0.net>>36
それはええと思うんや
37 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:52:08.95 ID:XnWvGhlt0.netトロフィー見てもDLCの追加シナリオまでクリアしてるやつって大体数%しかいないからなぁ
42 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:53:59.18 ID:Mksg9WX8a.net>>37
ワイ二ノ国2DLCまで攻略したけど達成率0.2%やったわ
46 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:55:41.94 ID:XnWvGhlt0.net>>42
それは二重の意味で凄いンゴw
39 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:53:13.02 ID:Fa1NYgnh0.netペルソナ5Rみたいな完全版商法よりマシ
41 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:53:45.60 ID:u6JL/C3r0.netいや
買わなきゃええやん😅
47 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:56:04.34 ID:bei08PQz0.net>>41
発売後になって全部入りが出て買うやん、でも結局やらんねん最初から本編に組み込んどけよと思うんや
43 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:54:22.21 ID:bei08PQz0.net高価格で売りたいけどそうしたら客が買わない→別売という体にして1万以上で売る
これは詐欺や
44 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:54:38.12 ID:XnWvGhlt0.netプラチナとったのに100%にならないのはもやる
45 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:55:05.23 ID:9XqsXKwpd.netエースコンバット7はDLCが本編やしな
48 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:56:29.64 ID:HYBDJZAG0.netゲームによるけどイッチみたいになってることは多いな
49 風吹けば名無し :2021/11/24(水) 05:56:33.83 ID:8UHKJ9E70.net最近はDLC商法やってないゲームの方がレアやな
コメント
コメント一覧 (1)
yn5678
が
しました
コメントする