(出典 n-switch.com)



SPONSORED LINK

1 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 08:36:12.55

新作の売り上げは前作の出来で変わる
ってよく聞くがFF7ってクソゲーだったの認めよう





2 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 08:37:32.53


むしろ上がったんだが


3 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 08:37:41.96

リメイクも言うほど話題性無いしオッサンの心に思いでとして閉まっておいてね


11 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 08:46:32.11

>>3
勘違いな妄想は心の中にしまっておいてね


4 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 08:38:05.74

8が一番売れたんでないの?


5 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 08:38:11.92

上がった定期


6 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 08:38:37.72

リメイクで「あれ?そんなに大したゲームじゃなくね?」ってなったのがFF7


8 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 08:40:27.02

お前らが大好きなゲーム総選挙を参考にするならFF7は3位だけど


9 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 08:41:59.99

IGNで98位でしたねFF7


10 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 08:46:15.08

売上げは8のが上だっての… 無知は喋るな


12 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 08:46:35.05

FF7って映像のインパクトはあったけどそんなに面白かったっけ


14 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 08:48:41.32

FF8がFFで一番売れてしまったという悪夢
需要がないのはFF8リマスターとかいうリメイクで確認済


15 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 08:57:44.82

世界売り上げに決まってんだろ
これだからオッサンはって言われるんだよ


16 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 09:00:50.33

ゼルダに負けた現実しかない
FFはATB神話をブレワイのように打破するその機会を逸したという落胆が残ったIP
海外はとうにFF6を格上に置いてて、FF7なんざATB神話と地続きだっただけと評価修正
FFがゲームデザイン刷新の代名詞を気取ることは信者ですらもう目を背けてる
かといってATB回帰も出来ないから何かパクって新システムだとするボロボロの現況


18 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 09:08:48.01

8はカプ厨女子を吊るために
全然ゲームじゃないをムービーCMにしてたしな
女子供はホイホイ買ったよ(´・ω・`)


19 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 09:10:24.13

FF8は進行不能バグで新聞に載った


20 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 09:16:35.63

けど、俺8好きだけど


22 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 09:30:24.37

でも彼是長いよな。
当時出生した人間も既に良い年齢。
彼らは自販機ジュースが100円とか消費税無かった時代を知らない。


23 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 09:31:36.44

市場にかなり相当数がダブついてなかったっけ。


25 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 09:40:29.67

下がったのは8→9


26 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 09:43:52.34

8は途中で投げたわ。召喚獣スキップ出来ないのクソ過ぎてな。戦闘のテンポ悪すぎる


27 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 09:48:05.07

7.8.9はブックオフで攻略本買って一気にクリアしたからなんか記憶がうすいな


28 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 10:00:35.05

FF8はポケステありきのゲーム


29 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 10:00:39.58

FF1~6・・・おもしれー!
FF7・・・・すげー!3Dだ!これはFF8も期待できる!
FF8・・・・は?何これ?クソゲーじゃん。もうFFはいいわ。
FF9・・・・あれ?発売してたの?FF8がひどかったしもういいわ
ってなった人が多いと思う


30 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 10:03:04.60

8のレベル補正も大分やっつけだったと思う。

ヘラクレス3のレベル補正はパラメータが敵によって個性があったからあまり意識しなくても良かった。

ボスキャラはレベル補正がかなり強化される方向だったけど。


31 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 10:05:54.67

8は即日他人に貸したと言うかムカついてあげた
俺の中では超絶クソゲー


32 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 10:07:33.28

FF7をやったユーザーの期待でFF8は売上伸ばした
FF8をやったユーザーのガッカリでFF9は売上落とした


49 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 11:25:36.83

>>32
FF9はどれかというと情報出さなさ過ぎとゲームシステムがシンプルなのに戻り過ぎて売上落としてたと思う
8楽しんでクリアした自分も当時買わなかった


33 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 10:10:31.46

8はあのFFがつまらない訳ないだろ・・・と自己暗示的な状態で遊んでた。
8までの中ではぶっちぎりにつまらないFFなのは間違いない。


34 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 10:10:36.44

8は発売前からコンビニで毎日映像流れて
推されてたから
騙されて買った奴多い


35 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 10:11:38.16

8は女性人気が高かったな


38 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 10:15:20.42

>>35
8はぶっちぎりで男女ともに不人気だよ
同人誌見たこと無い
FF6や7は女性もいっぱい絵を描いてたのに


39 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 10:23:57.47

>>38
同人誌で判断は偏りすぎだろ
キスシーンムービーCMで取り込んだ女子層は
別にゼル×スコとか興味無いし


36 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 10:14:40.44

システム、キャラ、世界観
全てうんちなFF8がFF最新作ということで売れまくってしまったので
そこでFFの伝説はいったん終わってしまった…


37 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 10:14:58.20

FF最高売り上げって8じゃね
7で上げた期待を8で落とした


40 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 10:26:51.21

俺も8をコンビニで予約して買ってしまった

なんか列車の中までやったのは覚えているがそれから突然辛くなって
20年以上FFやってない


42 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 10:47:32.79

8の悲劇が7Rでも起こっていることをオリジンが証明してしまいそう


43 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 10:52:08.68

新作が好評だと次作が売れる、逆に不評だと次作が売れない
こういうことやろ


44 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 10:59:24.06

FF8は宣伝とは違ってニッチシステムゲー

面白いと言っている奴はニッチシステムを理解したマイノリティ
ニッチシステムゲーだと最初から思っている前提が必要


48 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 11:22:59.59

>>44
サガシリーズとか好きな人なら楽しめるゲームだったよ


45 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 11:01:22.31

8のオープニングムービーは良かっただろ!
あそこがピークだっただけで


46 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 11:12:08.22

学園を舞台にしたりとかホストファンタジーの兆しを感じさせるキャラ造形とか露骨に女受け狙ってた


47 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 11:21:57.49

>>46
恋愛がウリだったのもあるしなあ
ストーリー自体は全然そんな感じじゃないし結構面白かったんだが
システムが合う合わないで好き嫌い出やすいゲームだった


50 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 11:31:31.42

FF7ポリゴンスゲー(物珍しさ+PS初)で売れた。


41 名無しさん必死だな :2022/01/18(火) 10:29:18.61

今やると8の方が面白かった