1 Egg ★ :2022/03/03(木) 16:57:02.80 ID:CAP_USER9.netサッカーゲーム「FIFA」がロシア代表など削除へ「我々は平和とウクライナへの侵略の終焉を求める」
米エレクトロニック・アーツ社が販売するサッカーゲーム「FIFA」シリーズから、ロシア代表チームとロシアリーグ所属クラブが削除される見通しとなった。同社が2日、発表した。
同社は公式サイトで「ウクライナに関する声明」として「我々はウクライナの人々と連帯しており、サッカーを愛する人による多くの声と同様に、平和とウクライナへの侵略の終焉(しゅうえん)を求めています」とコメントした。家庭用ゲーム機向けの商品だけでなく、モバイルゲームやオンラインゲームの商品も対象となる見通し。
「FIFA」シリーズは国際サッカー連盟(FIFA)公認のサッカーゲームで、1994年に一作目が発売されて以降、世界各地で愛されている。
3/3(木) 16:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9e1d20222993ffbd8d4234c6b7c5003c1c01173
39 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:47:16.47 ID:aCD1aSzj0.net>>1
やきうもやってくれ
2 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 16:58:28.77 ID:CIyJY2Qf0.netあれれー中国は省かないんですかぁーw
3 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 16:58:45.73 ID:h5kWMhuX0.netストリートファイター6のザンギエフが危ない!
9 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:05:41.66 ID:gAPN3Zw70.net>>3
ハガー市長ワンチャンあるで
13 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:10:38.57 ID:8X+N+fkd0.net>>9
データ差し替え簡単そうだww
4 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:00:23.06 ID:sF2QVbei0.netウイイレは?
5 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:02:11.20 ID:wsBvKUJA0.netコナミは発表しないのか?
6 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:03:56.66 ID:uakx+Z2B0.netどうせ後になって有料DLCだろ?
7 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:04:04.58 ID:OELNm7rT0.netスト6も続けよ
8 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:05:27.61 ID:k6ShRGb+0.netザンギは削除されたら困る
10 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:06:28.85 ID:jjcWaEfK0.net流石にゲームではやりすぎじゃね?削除されるのはグリーンウッドみたいに個人だけでいいと思うけどな。
11 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:08:03.48 ID:3w4qHIJD0.net分からなくもないけどさ。
こいつら、アメリカがイラクに侵攻した時
アメリカ代表を削除したのかっていうね。
12 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:09:42.89 ID:OM0Q/yGm0.netロシアで売るつもりはないから当然こういう流れにはなるだろうね
完璧な村八分だw
14 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:10:44.47 ID:Pkx9JPVW0.netfootball managerはどうなるんだ
15 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:11:43.02 ID:oPte/nXJ0.netFIFAから追い出されたんだから当然だわな
16 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:12:09.89 ID:yc1zjL/b0.netロシアよりEAのほうが嫌いです
17 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:15:12.93 ID:gEaBrkFC0.netBLMといいホント極端だな
18 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:16:25.90 ID:wQigi2Wh0.netむしろ能力値最大限まで下げて残したほうが使い勝手良いんじゃないか
20 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:19:03.54 ID:YkEAsmxg0.netウイイレはロシア人に売るチャンスだな!
21 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:22:22.40 ID:sqdW2Nc/0.net昔と違って今はデータの差し替えが容易だからどんどんやれ
22 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:22:44.30 ID:ocdVGz0+0.netウイイレでオランダが居なくなったようなもんか
23 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:24:35.58 ID:GhnlcRiD0.netロシア人で使いたい選手誰かいたかな?
24 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:26:53.20 ID:kJuKA+HY0.netこの流れだとプーチンみたいな主人公の漫画とかあるみたいだけど打ちきりになるかな?
CMで見ただけで読んだことは無いけどね
25 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:29:20.70 ID:OM0Q/yGm0.netてか独裁者を暗殺するゲームを出せばウケるんじゃないかw
26 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:30:51.81 ID:hb57n/r40.netさすがにこれはやり過ぎ
この惨状下で旗幟を表したのは分かるけど、選手消さずにロシアの国名消して別に改変しちゃうのが現実的
27 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:31:01.34 ID:76A8SnO30.netアメリカがサッカーゲーム作ってるの?
28 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:37:06.74 ID:WzrG8aVg0.netまぁ会社が正しいと思うことをやれ。反対してるやつは買わなければいいたけだし
30 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:37:14.21 ID:YUNp5Nwl0.net一方日本のサッカーゲーム会社は中国共産党批判した選手を消しました
34 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:43:05.76 ID:uG9lE1YO0.net>>30
それ中国版だけだから、デマ流すなよ。
しかもFIFAの中国版からも消えてるし。
31 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:39:37.98 ID:zJzoM4OZ0.netFIFAもウイイレも課金ガチャゲーになってるからロシア選手引いてる人に返金問題発生するな
32 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:40:19.73 ID:2GOYzW990.netクラブチームにいるロシア選手も抹消されんの?
33 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:41:56.02 ID:Yu2kLcIn0.net西側諸国の暴走が怖い
こりゃプーチンも危険を感じて攻め入るわけだわ
35 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:45:17.15 ID:xcG8i2E10.netNATOに反対してるブラジルも消してみろよ
ビビってんのか
36 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:45:35.98 ID:OPyJzrFu0.net流石におかしくない?
ロシアの選手能力0とかでいいだろ
37 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:46:09.92 ID:sV1dbcZM0.net流石にツイッターもゲームから削除はやりすぎの声が多いな。
38 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:47:11.59 ID:o9CZTzfc0.netウクライナが露助がゲームするのロックしろと言い出したの見て
最初は横暴だと思ったが
一部のフライトシムでドローンパイロット養成とか
ウクライナ空爆のリハーサルとか出来ちゃったら
強烈にヤバいわな……
40 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:47:32.45 ID:ELxtsSRE0.net5大リーグなら消さないんだろうな
EAは金の亡者ですよ
41 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:47:51.67 ID:/bQNMCp/0.netやり過ぎじゃないぞ
ライセンス使用料でロシアに金が入るからロシアに+になる事はどんどん排除して行け!
42 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:49:06.39 ID:xcG8i2E10.netアフリカで戦争があってもアフリカ人選手は消えません
43 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:49:13.12 ID:nHstr1RX0.net名前を偽名にして残すのはダメか?
48 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 18:03:41.30 ID:uvmVWxo60.net>>43
実名収録が売りだからね
44 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:49:52.06 ID:OPyJzrFu0.netああFIFAのゲームだからダメなのか
45 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:51:30.34 ID:qurdNilV0.netバージョンアップ情報である日
ロシア代表が使用可能になりましたってなるのかね
46 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 17:58:53.54 ID:nVr198rN0.netツイッター外人もそこまでやらなくてもいいと言う反応が多くて意外だな。
47 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 18:01:21.61 ID:d5Jk1nBU0.netゲーム業界にも波及するとは思わなかったw
他にロシア排除がありそうな意外な業界ってなんだろう
49 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 18:08:04.47 ID:sSC2MoCa0.netEAのゲームならUFCシリーズにロシア選手大量に居るがこっちは良いのか
50 名無しさん@恐縮です :2022/03/03(木) 18:19:59.53 ID:/0ze2VDB0.net割と徹底的にやるんだな
日本企業じゃこうはいかんよな
コメントする