SPONSORED LINK
野原ひろしが底辺サラリーマンに見えるのはお前の親が頑張って稼いで野原家より高い生活水準を提供してくれたからなんやで
親御さんに感謝するんやで
30年前は高卒でもホワイトカラーの正社員になれて一軒家買って妻子養ってマイカーもペットも買えたってマジ?
>>3
今でも愛知県とかならいけるだろ
>>3
今でも中小企業や公務員試験とかで高卒採用してるやろ
すべてのホワイトカラーが大企業勤めだと思ってる?
>>3
今でも大企業には高卒でも入れるしその中で頑張れば社内専門学校的なのに入学できて卒業後は大卒と同じ扱いになるんやで
頑張れよ
なお家のローン32年
嫁は専業主婦やしガチで勝ち組なんだよなた
ガキワイ「大きくなったらヒロシみたいになるんやろなぁ」
なお
>>8
男性の50歳到達時推定未婚率
1960年頃 2%
1990年頃 5%
2020年頃 25%
そらビジョンも狂いますわ
>>10
でもぶっちゃけそんな結婚したいか?
>>12
親が死んだとき「ああ、こんなとき家族がいれば寂しさも紛れるんかなあ」と思ったわ
ただ死んでしまってからは孤独も慣れるもんやけどな
次は自分が老いたとき、こればかりはなってみないと分からん
>>14
ワイはもう親死んでるし
>>15
親の死というイベントを一人で乗り越えられたならそうそう孤独に押し潰されることもないやろ
あとは自分が老いたときにどう感じるかやな
中高年になって婚活始める男も一定数あるから彼らはなぜ今まで結婚をしてこなくてそれなのになぜジジイに片足突っ込んで体婚活始めたのか聞かないと分からん
一億総中流とか夢みたいな事言ってた時代やし
春日部やしな
そこそこやな
高卒商社って別に勝ち組ちゃうやん
>>17
経歴やなくて現在やろ
結婚して子供が二人いて嫁は専業主婦、都内通勤圏内に庭付き戸建て、マイカー、ペット持ちってハードル高いわ
>>19
都内って東京23区のことだろ笑
きみ原作読んだ❔
>>20
都内通勤圏内だろ
きみ日本語の読解力ある?
>>19
郊外に家があって家庭があるだけやん
そんな奴いっぱいいるで
しんのすけ「みさえは尻デカ」
最高では?
みさえって時代に合わせてパートしないんか
>>24
たまにする回がある
>>24
ひまわりが乳のみ子やし早くない?
>>27
ひまわり居なくても専業主婦してたけどな
まつざか先生(24)が行き遅れという風潮
みさえ(29)5歳児の母が古女房という風潮
おけい(29)が婚期逃したという風潮
令和感覚やとプラス10歳でも足りんな、プラス15歳くらいか
>>29
10歳やな
あの時代なら底辺
仮にローン返済で生活が苦しいとしても、いい家族だなぁと
コメント
コメント一覧 (16)
yn5678
が
しました
yn5678
が
しました
yn5678
が
しました
yn5678
が
しました
yn5678
が
しました
yn5678
が
しました
yn5678
が
しました
yn5678
が
しました
yn5678
が
しました
yn5678
が
しました
yn5678
が
しました
コメントする