SPONSORED LINK
>>1
お前の目がおかしい
カタワリって何語?
インディゲーレベルの仕事をメーカーがやるなよな
蛸旅のときは新鮮味あったけどな
なんか画面に対してキャラチップとか小さいような
スカスカしてる
3Dドットゲームヒーローズゼルダの丸パクリだけど面白かった
>>1
カタワリが何だか分からないけど3Dではないだろう
>>6
懐かしい、あれ結構楽しかったのに2出なかったね
凄い綺麗だよね
オクトラはただの一発屋でしか無いのに勘違いしてドラクエ3を潰すとは
過去の作品で集金したいけど3Dリメイクするほど金かけたくないってときにちょうどいいんじゃないの?
低コストでドラクエのブランド力を利用して楽して数百万売ろうとしてるんだろうな
FF7Rの分割もピクセルリマスターもHD2Dもその方法を模索してる最中と
>>12
低コストだし数万売れるだけでもいいのがでかいかもな
ひょっとして:書き割り
綺麗ではないわな
でもドットゲーの最高峰なのは確か
>>18
今度出るカプコンのファイティングコレクションと比べてもそう言えるか?
>>19
今ライブアライブと両方見直して来たけど改めて全然言えるわ
>>18
何がどう最高なの?
TOの方が可愛い
何かHD2Dのドットは雑
作品は作者の心が投影される
これ豆な
スクエニ作品には金かけず儲けたいという卑しさが滲み出てる
フォントとかに
FFTの美術を継承すればいいのに
PS1の低解像度なのに今見てもキレイ
こんなのやるなら普通にスーファミやりゃよくね?
誰得なのこれ
>>27
メーカー得
開発費安いから
そら
Switch信者のグラフィック否定新興につけ込んだ
低コスト開発戦略だからな
グラ否定を良いように使われてるんだよ
・HD-2D
・クラウドバージョン
開発費をかけてくれないんだから
ユーザーは怒るべきなのに
ブーちゃん達むしろ喜んでるからね
HD-2Dに関しては
Switchユーザーのグラフィックコンプレックスに
良いようにつけ込まれてるのに
>>31
?
意味が良くわからない
ドット絵作品のリメイクの場合3Dにするより
ドット絵を活かす方がオリジナルのファンには喜ばれるってだけの話だと思うよ
3Dにするとオリジナルの良さが失われるのと
どうしてもコレジャナイになる可能性が出てくる
>>32
2Dで良いならオリジナルやスーファミ版やれば良くね?
ファンなんでしょ?
俺はドラクエ3の大ファンだから3を現代のクオリティで新しく新鮮な気持ちでプレイ出来るように誕生させて欲しいけど
>>36
じゃあ実現するまで待てば良いじゃん
こっちはこっちで勝手にHD2D楽しみで買うし
>>37
なんで実現させないのって失望し怒ってる訳だが
2Dで満足ならオリジナルやスーファミ版あるよね?
ユーザーからしたらそれで十分なのに更に2D風を追加とか
>>38
それってPS5のデモンズソウルとかリメイクしても3DのままだからPS3の方で良いよねって言ってるのと変わらない訳だけど
その辺どうよ?
>>44
例え話下手男
>>48
例えじゃなくてお前の言ってる事
そのまんま置き換えただけだけど
>>50
今の時代インディー以外は3Dで作るわのが当たり前だから
デモンズのリメイクを2Dで作ってたらお前はどう思う?
話を反らさずに
「2Dリメイクされたデモンズ」が発表された感想
それを「2Dだから神!」とか言ってる馬鹿を見た感想
この2つを答えてくれ
>>53
そんな当たり前はないんだよなぁ
>>53
2Dのデモンズ?最近やったメトロイドヴァニラでソウルライクのホロウナイトは名作だったぞ
2Dだから無条件で神ってのはないわ2Dは2Dの3Dは3Dの面白さがそれぞれある
どっちが面白いとかつまらんなんて滑稽だ
でok?
>>36
今オリジナルのスーファミを遊ぶの結構ハードル高いと思う
完全なる3Dドラクエ3を待っているのなら開発してくれるのを淡い期待を持って待つしか無いよ
ただドラクエ1~3は難しい気もする
1つだけそういうリメイクするのもバランス悪いし
かといって全作3Dリメイクは金がかかるし
>>42
2Dグラフィックが好きならプレイ出来る観客整えとけば?
その金がかかるからやらないって事を理解してるなら受け入れるべきじゃないな
「ドラクエ3のファン」の癖に「金がかかるからやらない~w」ってスクエニの魂胆を受け入れるどころか絶賛するとは
>>43
流石に自宅に観客を動員したくない・・・
>>31
普通のゲーマーはゲームするのに開発費なんかどうでも良いんだわ
ゲームやらない自称コアゲーマーや識者(予備軍含む)、ゲハ脳者は容量や開発費がゲームやるより重要みたいだが
これ予言だけどDQ3HD2DはSFC版より悪い出来になると思う
乱発すると見飽きる
SFCスクウェア信者の価値観をゲーム進化()で上書きできなかったのが
よほど悔しいんだろうな
スクウェア部分でさえも洗脳に失敗したら
PSの登場とそのやり口はゲーム娯楽を不幸にしただけという答え合わせだからな
シリーズIPの要は世界観で、3D超進化を誰しもが望んでいる
…という業界側の願望に顔面パンチ入れる答えだからなHD2Dの躍進は
職人ドットとゲームデザインがシリーズブランドを確立したし
その継承は世代を越えて支持されてる
スクエニに30年ソニーマネーはたいてもPSオナニーの大敗北
ドット絵の魅力をライティングで台無しにしてるというならわかる
HD2DってネーミングはHD振動と同じで任天堂がつけたんかね
HDウリにするより中身で勝負して欲しいんだけどな
FFのカードゲームやドラクエのすごろくみたいなサブコンテンツ充実させたり(好き嫌いは別として)
ハードモードつけてコア層をうならせたり2Dドットでも大作感は出せると思うんだけど
本当に2Dが嫌なら発表されたときに不満出まくるはずなんだがな
トゥーンシェーダーだと
コレジャナイが起きにくいだろ
当時の絵を動かせるから
まぁトゥーンシェーダーだと
HD-2Dより開発費かかるからダメなんだろうけど
本当の理由は開発費削減だもんな
3Dに慣れると見下ろし2Dとか視界が狭くてやってられない
大手メーカーならゲーム性2Dゲームでも3Dで作って欲しいところはある
メトロイドドレッドとかみたいに
HD2Dは古い休眠IPを現代で売る為のものだろ
FFピクセルリマスターは当時の雰囲気を残して良いけど
HD2Dにした方が更に良かった
ドット絵を汚いと感じる人がいるらしいな
実際ドットとか汚いし見たくないわ
ps3はギリいけるけどps2以下は見てられん
きっしょいわ
>>65
PSではマイクラが一番売れてるみたいだけどああいうのは大丈夫なの?
ドットダメなら総選挙で上位のアンダーテイル出来ないじゃん
「まーたHD2Dかよ」
近い将来こうなる
>>68
そんなのとっくに3Dだろうがジャンル問わず何でもなってるよ
>>68
大丈夫
浮いた開発費でネットサポーター雇うから
ネットサポーターにお金払って
「何だよ〇〇のリメイクはドット絵じゃないのかよ」
「やっぱりドット絵は空気感が伝わるな」
とか言わせた方が
3Dで作るより安いからねw
>>73
これでいいんだよこれで
って書き込みを繰り返せばいいだけだもんな
スクエニはこんな調子でずっと国内ユーザーのゲームへの認識のアップデートを遅らせているかと思うと、業界にとって癌でしかない
背景をドットで描くのは面倒だから3Dででっち上げ
キャラを3Dでモデリングしてモーション入れるのは面倒だからドット絵にしてパターンは少なく
そのまま表示させるとショボいのでUEで何となく豪華に見せる
↓
HD-2Dの完成
安上がりで懐古も釣れてうまい(笑)
>>74
ホントこれ
安い絵を被写界深度浅くして雰囲気だそうとしてるんだろうがミニチュアのジオラマ撮影みたいになってしまってる
おまけにカメラ位置低くすっからアリアハンちっちゃいジオラマにしか見えないw
ドット絵擁護のために
ネットサポーター雇ってこのくらいやろうぜw
開発費ケチって3Dで作らないんだから
浮いたお金いくらでもあるだろ?ww
(出典 i.imgur.com)
ライブアライブは買うけど、正直普通に漫画やアニメみたいな手描き風にして欲しかったわ
時田も漫画意識して作ってるんだし、日本的な感性から言ってもそっちの方が合ってる
オクトラやトラストは綺麗に見える
ドラクエは微妙なのどういう事よ
>>79
鳥山が合わんのかな?
まあ過去の名作をリメイクするなら手頃じゃね
コメント
コメント一覧 (2)
yn5678
が
しました
PV見てからは「あっ…結構アリじゃん…」ってなった
まぁアリアハン、ナジミの塔、いざないの洞窟のマップ構成結構いじくられてるのは
気になる人は気になるかも
yn5678
が
しました
コメントする