SPONSORED LINK
ロシアが、ウクライナへの侵攻に対する欧米諸国の制裁措置を相殺するために著作権法を緩和するとの報道があった。事実上、ゲームや映画、ドラマなどの海賊版を合法化することになる。
ロシア経済開発貿易省は今週初め、制裁措置を回避するために海賊版の法規定を緩和することを提案した。
「ロシアへの供給が制限されている特定の商品に含まれる知的財産の使用制限を解除する可能性を検討している」と同省は述べている。「これにより、サプライチェーンの断絶による市場への影響や、欧米諸国による新たな制裁措置で生じた商品やサービスの不足が解消される」
ロシアの地元メディアによれば、政府が、ロシアの企業は同国に制裁を行ったいかなる国の知的財産の使用に際して、権利者に使用料を支払う義務はないと発表したという(City A.M.の報道)。これにより、ロシア全土で海賊版が事実上合法化されたことになる。
また国営のロシア新聞は、新たな法律により、ロシアの企業は非友好国の技術革新を知的財産の使用料を支払うことなく利用することができると報じている。
ハリウッド映画に関しては、ロシア国民が自由に海賊版を入手できるようになるようで、ロシアの政治家ドミトリー・イオニンは、国民がハリウッド映画の海賊版を入手できるようにトレントソフトであるRuTrackerのブロックを解除する可能性も示唆している。
「多くの欧米のスタジオがロシアでの新作公開を拒否したため、トレントトラッカーを利用してハリウッド映画を観ることができるようになるとイオニンは考えている」とロシア新聞は伝えている。
この数日前には、Twitchがロシアのストリーマーに対する支払いを一時停止した。また、誤情報の拡散を防ぐ規則を導入し、ビデオゲームの映像を実際の戦争の映像として配信するなど、誤情報を拡散したと判断されたアカウントに対してTwitchが措置を取れるようになっている。
加えて、マイクロソフトやソニーをはじめとする多くのゲーム・エンターテインメント関連企業が、ロシア全土でハードウェアやゲームの販売を一時停止している。これは、ウクライナ副首相が”全ゲーム関連企業”に対してロシアおよびベラルーシへのサポートを一時的に停止するよう求めたことに対する動きだ。
https://jp.ign.com/games/58333/news/
中国と同じになっちまった
>>2
中国は国民が勝手にやっちゃうんだもんって体裁だけど
ロシアは国を挙げてやっていいよだからなぁ
元から海賊版野放しだから意味ない
中国の専売特許じゃないのか
何も変わらない
この国いよいよ終わりに向かってるな
プーチン倒してもまともな国にはなれんだろ
さっさと潰そうぜ
以前からゲームとかロシア版だけやたら安かったのはなんでだろう。
アカい国は悉くこんな感じになるな
下手したら損害賠償ハンパないぜ?
>>9
払うわけがないよ
そんなにヤりたいか?
そんなに見たいのか?
>>10
そら娯楽が何も無くなったらhentaiは見たいだろ?
でもネット使えないんだろ
>>11
国内専用ネット、ってかパソコン通信みたいなの始めるんじゃね?
実質、中国以下だろ
ロシアは中国を超えた悪い意味で
ロシア終わった。
もう西側と仲直りする気は無いらしいな。
米もいつまでロシアの暴挙許してるんだろ?
じゃあロシア語ローカライズ無しで
>>21
なんか簡単に翻訳パッチ作られそうだな
けどネットねーんだろ
ディスクで売るんか?
windowsも海賊版入れるんかな
だからレッドチームに資本主義を与えるなと言ったのだ
あいつらは酒のんでチャリンコこいでりゃ世界は幸せだったのに
WTOから放り出されるんじゃね
コロナ人と同じステージに落ちてきた
もう最初からブレーキを踏む気のない
チキンレースを始めやがった
そろそろロシア国内の敵性国民を収容所にぶち込みそうな勢い
ユダヤ資本を怒らせる気かよ
海賊国家w
osも使えないのにどうすんのw
一昔前の韓国や中国だね
西側だけのインターネット回線作らないと無理だな
ならず者国家
ロシアだけ石器時代に戻りそう
アニメもゲームも音楽もパクり放題?
奪われるもののない途上国はこういうことできるからいいよな
海外に住んでる娘息子が親を心配して電話したら、プーチン支持で喧嘩になったとか最近聞く、やっぱ洗脳されてんだね
嘘つきは泥棒の始まりを地で行ってる
古塔つみの天国
北朝鮮と違って国民が国外に出るの禁止してる訳じゃないから
一歩ロシアを出て海賊版作ってから国内で商売するんかな
ネット遮断はもうしてるの?
それととロシア内なら通信可能なの?
完全遮断される流れやん
大丈夫なの?
中国資本もかかわってる欧米系ソフトもただで使ったら
中国もキレるだろうし
もはや何でもありの無法地帯
コメントする