SPONSORED LINK
1 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 08:44:09.84 ID:DhSxlQ5+M.net
最初に書いた、じゃなくて最初にスマッシュヒットして
真似するやつらを生んだ作品ね
真似するやつらを生んだ作品ね
2 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 08:44:30.23 ID:i4MC8V0w0.net
無職転生
3 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 08:45:03.83 ID:fMQI3zLQM.net
メルヘヴン
4 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 08:46:40.48 ID:yr5G7Mp+0.net
異世界なんて昔からあったやん
5 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 08:49:01.04 ID:dfzw8ADT0.net
ダンバイン
6 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 08:49:49.93 ID:AlppkMGS0.net
レイアース
7 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 08:50:26.60 ID:UwVArvOxa.net
十二国記より前もあったっけ?
8 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 08:50:47.41 ID:uGIImVmf0.net
ちゃんと異世界の世界観を練るんじゃなくて
ゲーム風味お手軽の始まりはどれよ
ゲーム風味お手軽の始まりはどれよ
9 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 08:53:05.98 ID:i5e8HHpxa.net
なろうではないけどゆうまおやろ
10 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 08:55:07.14 ID:zP4hObFJp.net
マジレスするとゼロの使い魔
11 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 08:55:57.06 ID:VB5reVi/a.net
35年前くらいから流行り始めた
12 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 08:56:19.78 ID:2V+S9cxs0.net
異世界転生と異世界転移は別やぞ
反省しろ
反省しろ
13 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 08:56:59.04 ID:TND1bFK80.net
浦島太郎
14 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 08:57:13.93 ID:AOMQA97w0.net
伊勢界転移はダンバインやレイアースのイメージ
15 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 08:58:20.94 ID:6s69ydt+M.net
起源主張始めたら信者の争いにしかならん気がする
16 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 08:58:39.31 ID:1djIwZsy0.net
ヴィルガストとか?
19 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:00:52.16 ID:WCsYkPPM0.net
ダンバイン
レダ
ワタル
ラムネ
エルハザード
エスカフローネ
レイアース
レダ
ワタル
ラムネ
エルハザード
エスカフローネ
レイアース
20 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:00:52.33 ID:k0etLoos0.net
宇宙の小石あたり?
21 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:01:03.34 ID:8uCEC/ELd.net
火の鳥
22 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:02:37.75 ID:7BSjsETQ0.net
今のなろう異世界系の原形ならSAOちゃうか
フルダイブの部分をトラックに置き換えただけやし
フルダイブの部分をトラックに置き換えただけやし
23 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:02:53.35 ID:WCsYkPPM0.net
MAZEもあった
25 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:03:22.68 ID:W1bSxRZm0.net
エルフを狩るモノたち
26 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:06:37.44 ID:gLu/nxC00.net
割とマジでダンバインやろ
家庭環境最悪なオレが異世界行ったら最強の聖戦士に!とかなろうやん
ハーレム築いてるのが主人公やなくニーギブンってだけで
家庭環境最悪なオレが異世界行ったら最強の聖戦士に!とかなろうやん
ハーレム築いてるのが主人公やなくニーギブンってだけで
27 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:08:20.57 ID:eZ0J4A0ha.net
元祖ではないけど下地を作ったのは間違いなくゼロの使い魔
30 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:12:15.12 ID:HOemEyc50.net
>>27
異次元騎士カズマを知らなさそう
異次元騎士カズマを知らなさそう
28 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:10:35.53 ID:htc7GkkOa.net
中世ヨーロッパっぽい世界観はどこから来たんや
46 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:26:26.18 ID:V5MOZt9U0.net
>>28
ウルティマ
ウィザードリィ
ウルティマ
ウィザードリィ
29 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:10:46.18 ID:TecNq4Rm0.net
ドラえもん
31 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:13:36.96 ID:8BvWZIBF0.net
無職転生やななろうの代名詞になった作品やろ
33 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:13:42.27 ID:HOemEyc50.net
異世界転移ものは80年代にはもうあるぞ
40 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:19:43.49 ID:lHEVS4X10.net
>>33
戦士症候群とかあったしな
戦士症候群とかあったしな
34 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:14:04.60 ID:iLYYUSjM0.net
このすばやろ
それ以前の異世界転生なろう知らんわ
それ以前の異世界転生なろう知らんわ
35 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:14:18.35 ID:H++cMzM+d.net
こいつが知りたいのは最初に上手くパクって売れたなろうは?ってことやろ
リゼロじゃん?
リゼロじゃん?
36 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:15:04.51 ID:apHgpfZR0.net
魔人英雄伝ワタル
37 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:16:46.61 ID:HOemEyc50.net
なろう作品が既存のラノベにもう影響されとるからなろう内での起源を探ってもあんまり意味はないやろ
38 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:17:35.02 ID:luDxXDBUM.net
ログ・ホライズン
41 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:20:00.94 ID:gs42G1Nn0.net
なろう作品限定ならたぶん無職転生
42 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:20:20.74 ID:9UgqF0xCp.net
水滸伝
43 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:21:37.20 ID:oSRf4p960.net
なろう限定なら夜明けの月と異界の魔術士が1位とった前後で一気にランキング変わるからこの2つで確定や
なろうで流行る前にWeb小説でめっちゃ流行っとったがな
なろうで流行る前にWeb小説でめっちゃ流行っとったがな
44 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:22:31.47 ID:GBQ8pi3b0.net
お前ら転移ものばっかり出してるやん
45 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:24:22.74 ID:vIetMXFG0.net
転移と転生分ける意味ないやろ
昔からごっちゃにされて今でも混同されてるんだから区別する理由が無かったってことやろ
昔からごっちゃにされて今でも混同されてるんだから区別する理由が無かったってことやろ
47 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:30:19.44 ID:WCsYkPPM0.net
デジモンって見たことないけどデジタルワールドはVR系か異世界系がどっちに当たるんや
48 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:31:19.32 ID:AcOrja2w0.net
RPGみたいなもんだろ
ドラクエとかFFの世界
ドラクエとかFFの世界
49 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:32:08.70 ID:VLjneZCM0.net
ラノベからなろうにシフトしたあたりの作品だとやっぱゼロ魔か?
50 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:33:04.04 ID:h/K3lGOb0.net
リゼロはなろうで伝説級だったのを書籍に持ってきたって聞いた
17 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 08:59:51.66 ID:htc7GkkOa.net
不思議の国のアリス
18 風吹けば名無し :2022/06/15(水) 09:00:42.11 ID:2V+S9cxs0.net
>>17
正しく異世界転移やな
正しく異世界転移やな
コメント
コメント一覧 (1)
当時のランキングもどれが圧倒してるとかはなかったはず、一月一位独占とかはいた気がするけどずっと一位とかはいなかったはず
あとリゼロが伝説は当時はなかった
たぶんだけど2013の年間は後半になると無職が取ってたはず....?
yn5678
が
しました
コメントする