
SPONSORED LINK
1: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:36:07.70
2: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:38:40.96
CD時代に売れてた人が売れなくなっただけなのでは???
4: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:39:32.40
>>2
そうだよ
そうだよ
25: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:47:11.31
>>2
それがゲームも同じになるよ?
って流れ
わからんの?
それがゲームも同じになるよ?
って流れ
わからんの?
28: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:48:36.02
>>25
なってないよ
なってないよ
34: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:51:25.42
>>25
個人が食っていけなくなったり企業が利益出なくなったら方針を変えたり事業内容を変えるのは当たり前
むしろ出来ないのは無能の極み
そういうのは時代に呑み込まれて消えるのが今も昔も当たり前
個人が食っていけなくなったり企業が利益出なくなったら方針を変えたり事業内容を変えるのは当たり前
むしろ出来ないのは無能の極み
そういうのは時代に呑み込まれて消えるのが今も昔も当たり前
3: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:39:30.26
むしろカラオケみたいな一曲あてたら一生食ってけるみたいなシステム廃止しろや
これのせいでジャップのミュージックシーンゲロゴミになってんだから
ミュージシャンなんて曲作ってライブやってなんぼだろ
これのせいでジャップのミュージックシーンゲロゴミになってんだから
ミュージシャンなんて曲作ってライブやってなんぼだろ
5: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:40:00.21
サブスクより儲かる仕組みを開発するしかないな
6: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:40:35.41
CDが売れないからサブスクに移行したのに、
サブスクの登場でCDが売れなくなったと誤認してしまう
因果関係を捻じ曲げてしまうことあるよね
そうならないように注意したい
サブスクの登場でCDが売れなくなったと誤認してしまう
因果関係を捻じ曲げてしまうことあるよね
そうならないように注意したい
7: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:40:40.71
こいつらキモオタ相手に商売してだけだから
路線変更で売れなくなっただけ
路線変更で売れなくなっただけ
9: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:41:19.44
サブスクって売れなくなった業界の苦し紛れのサービスだからね
10: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:41:28.20
一発屋じゃんw
もともとCDだってたいして売れてない人
今CDリリースしても1000枚売れるか怪しいな
もともとCDだってたいして売れてない人
今CDリリースしても1000枚売れるか怪しいな
11: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:41:36.20
サブスクがアーティストへの還元率が低いって話だろ、結局は
おまけにコロナでライブで物販もできなくなり、おまんまの食い上げや
円盤やグッズ買うファン少ない中小規模のミュージシャンはキツいだろうね
おまけにコロナでライブで物販もできなくなり、おまんまの食い上げや
円盤やグッズ買うファン少ない中小規模のミュージシャンはキツいだろうね
13: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:42:01.94
Twitterやってたことに驚いた
14: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:42:27.46
歌手多すぎなんだよ
夢見てないで真面目に働けバカヤロー
夢見てないで真面目に働けバカヤロー
16: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:43:25.10
サブスク関係あるのか?
CD自体握手券付きでもないと売れず限界だったと思うけど…
CD自体握手券付きでもないと売れず限界だったと思うけど…
23: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:46:54.03
>>16
売れないのにプラスで還元率が低くなったって事だから関係あるのでは
売れないのにプラスで還元率が低くなったって事だから関係あるのでは
18: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:44:42.87
バブル終わってゴミメディアの洗脳が通用しなくなりニーズが細分化すると
下駄履かされた無能が発狂しはじめるのはどの業界も同じやな
下駄履かされた無能が発狂しはじめるのはどの業界も同じやな
19: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:45:17.14
この人の曲が聴かれてないだけじゃね
20: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:45:41.80
1再生で0.1円とかじゃ
さすがに酷いわ
さすがに酷いわ
27: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:48:18.63
>>20
それはyoutubeの話だろw
音楽サブスクは最も低い
それはyoutubeの話だろw
音楽サブスクは最も低い
21: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:46:16.76
本編に合わないタイアップ変な主題歌筆頭だもんな
50: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:55:32.66
>>21
本編に合わない筆頭はそばかすやろ。
「思い出はいつも綺麗」って剣心は人殺した思い出ばっかやん。
ちなみにるろうに剣心は主題歌、配給、ゲームなどソニーがガッツリ絡んでる。
本編に合わない筆頭はそばかすやろ。
「思い出はいつも綺麗」って剣心は人殺した思い出ばっかやん。
ちなみにるろうに剣心は主題歌、配給、ゲームなどソニーがガッツリ絡んでる。
22: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:46:48.75
こいつだろうなと思ったらやっぱりこいつだった
24: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:47:05.41
1/2のOP好きやったわ
26: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:47:56.02
過去に大量にリリースしてた人ならサブスク有利なのに
曲のリリースなんてほぼないじゃんサブスクがどうとか関係なくねw
曲のリリースなんてほぼないじゃんサブスクがどうとか関係なくねw
29: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:49:24.11
CD出せばいいだろ誰も止めてないよ
デッキ持ってない?じゃあライブでもやれば?
デッキ持ってない?じゃあライブでもやれば?
30: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:49:54.00
サブスクじゃないと買わないレンタルしないような曲ですらサブスクだと聞いたりしてるからな
元から売れてる人ならサブスクでも良く聞かれてるだろ
元から売れてる人ならサブスクでも良く聞かれてるだろ
31: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:50:54.02
むしろCDの頃が異常だったのでは?
32: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:50:59.14
間を取ってサブスク握手券作ろう
33: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:51:19.88
時代に遅れたの無能なだけやん
いま町中に汲み取り屋なんかおらんけどこんなこと言わずに職業変えてるで
いま町中に汲み取り屋なんかおらんけどこんなこと言わずに職業変えてるで
35: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:52:03.44
そばかすは名曲
36: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:52:25.49
全部アメリカ企業様に金取られちゃう
37: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:52:33.69
声優さんですら大事にファン囲って300人1000人くらいでやっていけてるだろが
38: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:52:37.48
サブスク始まってからJASRACの分配額は過去最高と
音楽業界全体では絶好調なんですけど・・・
音楽業界全体では絶好調なんですけど・・・
42: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:53:08.01
>>38
カスラックだけが儲かってるんだな
カスラックだけが儲かってるんだな
39: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:52:52.62
まあ音楽は新作も全部サブスクだから儲からんだろうな
ゲームは作ってみたけど売れそうにないもしくは売れなかったゲームの処分場だから
ゲームは作ってみたけど売れそうにないもしくは売れなかったゲームの処分場だから
40: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:52:57.38
スポンサーがねじ込んだアニソンタイアップ歌手の末路
41: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:53:05.43
サブスク無かったらその分の収入が無くなるだけなのでは?
まさか今から曲が売れるのかい?
まさか今から曲が売れるのかい?
43: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:53:35.85
そりゃアンタの曲が人気ないだけや
全国ツアーでもやったら?
客が来てくれれば儲かるで
全国ツアーでもやったら?
客が来てくれれば儲かるで
49: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:55:26.01
>>43
コロナ禍で金額が合うような会場抑えるのもウイルス対策するのも大変なんやで
コロナ禍で金額が合うような会場抑えるのもウイルス対策するのも大変なんやで
17: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:44:32.35
大嫌いなサブスクをひと聴きしてためいきをひとつ
コメント
コメント一覧 (1)
全歌手サブスクには否定的だろ
でも時代の流れに逆らえないだけ
山下達郎とか中島みゆきとか頑なに拒否してる人もいるけど
yn5678
が
しました
コメントする