
(出典 www.jp.square-enix.com)
※発売直後の感想です
SPONSORED LINK
548: 名無しさん 2023/01/24(火) 00:11:13.41
グラは普通に綺麗やん今のところ
553: 名無しさん 2023/01/24(火) 00:14:11.24
最初のニューヨークの作り込みやべぇwww
558: 名無しさん 2023/01/24(火) 00:17:56.72
主人公めっちゃ可愛いんだが何でキービジュアルドブスカメラ目線にしたの?
563: 名無しさん 2023/01/24(火) 00:21:29.37
実際遊んでるが結構いい感じだぞ
多分通常版で良いけどこれは買いじゃ
多分通常版で良いけどこれは買いじゃ
565: 名無しさん 2023/01/24(火) 00:22:25.17
FPSときおりガックガクになるのがすげー気になる
ほんとこれパフォーマンス優先か?って2度見しちまった
ほんとこれパフォーマンス優先か?って2度見しちまった
571: 名無しさん 2023/01/24(火) 00:29:59.34
人柱のみなさんどうですか?w
おもろい?w
おもろい?w
572: 名無しさん 2023/01/24(火) 00:31:17.76
>>571
導入の第一章で主人公の好感度爆下がりした
導入の第一章で主人公の好感度爆下がりした
574: 名無しさん 2023/01/24(火) 00:31:24.40
今裁判出てアパートに戻るとこだけどなんかムービーのグラは良くもないし普通だけどプレイ中のニューヨークのグラめちゃくちゃ綺麗。あとムービーマイルズと変わんないって言ってる奴いるけど流石に嘘つくなよ、差は確実にある、こっちは動きのぎこちなさがめちゃくちゃある、昔のゲームみたいな動かされてる人形って感じ、まあ1回しか出ないモブだからってのもあるか。あとまだ裁判所しか見てないが演出とカメラワークがちょっとセンスない、有名女優は雇うが良い監督演出家は雇わなかったか、ゲームはそういうの無いのかな。しかしまだ何も始まってないがワクワク感やばいし楽しい
580: 名無しさん 2023/01/24(火) 00:34:54.06
いやニューヨークすげえわめっちゃ綺麗、フォトモードずっとやってるわ、特になんもなさそうな平原の異世界行きたくねえんだけど、ここで遊ばせてくれや
584: 名無しさん 2023/01/24(火) 00:36:18.38
>>580
マジでNY歩けたほうが絶対楽しいよな。プレイアブル20分程度のマップに力入れすぎなんよw
マジでNY歩けたほうが絶対楽しいよな。プレイアブル20分程度のマップに力入れすぎなんよw
587: 名無しさん 2023/01/24(火) 00:37:59.26
チャプター3まで来たけど冒頭はなかなか面白いやん
595: 名無しさん 2023/01/24(火) 00:42:33.49
主人公がイキり始めてきつくなってきた
600: 名無しさん 2023/01/24(火) 00:44:53.66
フレイ正直かわいいわ
638: 名無しさん 2023/01/24(火) 01:02:22.24
https://jp.ign.com/forspoken/65253/review/forspoken-rpg
魔法による移動アクション「魔法パルクール」がとにかく快適なフィールド探索
魔法による移動アクション「魔法パルクール」は爽快だ。フィールドを高速で走り回り、壁を駆け上がることができる。平原、森林、山、湖などさまざまな場所からなるアーシアは広いが、移動時に退屈を感じることはなかった。
長所
主人公の精神的成長を描いたストーリー
縦横無尽に駆け回れる魔法パルクール
分析、回避、攻撃の流れがスピーディーなバトル
ボス戦の演出
短所
バリエーションが乏しいサイドクエスト
拠点で魔法パルクールが使えず、快適さが失われていること
総評
魔法を軸に移動アクションやバトルシステムを構築した意欲作。快適な探索やスピード豊かなバトルに独自の魅力を持つオープンワールドアクションRPGだ。若きニューヨーカーの精神的成長を描いたストーリーは没入感が高い。その一方でバリエーションが乏しいサイドクエストや拠点での移動の遅さに問題を抱えている。
魔法による移動アクション「魔法パルクール」がとにかく快適なフィールド探索
魔法による移動アクション「魔法パルクール」は爽快だ。フィールドを高速で走り回り、壁を駆け上がることができる。平原、森林、山、湖などさまざまな場所からなるアーシアは広いが、移動時に退屈を感じることはなかった。
長所
主人公の精神的成長を描いたストーリー
縦横無尽に駆け回れる魔法パルクール
分析、回避、攻撃の流れがスピーディーなバトル
ボス戦の演出
短所
バリエーションが乏しいサイドクエスト
拠点で魔法パルクールが使えず、快適さが失われていること
総評
魔法を軸に移動アクションやバトルシステムを構築した意欲作。快適な探索やスピード豊かなバトルに独自の魅力を持つオープンワールドアクションRPGだ。若きニューヨーカーの精神的成長を描いたストーリーは没入感が高い。その一方でバリエーションが乏しいサイドクエストや拠点での移動の遅さに問題を抱えている。
650: 名無しさん 2023/01/24(火) 01:07:24.71
まだニューヨークだけどグラは綺麗とは言えんな
建物もハリボテ感すごい
建物もハリボテ感すごい
660: 名無しさん 2023/01/24(火) 01:12:06.35
あかん、つまらん…
朝までやるつもりだったけどここでやめるわ
やっぱ、主人公が女ブサイクだからやる気にならない
せめて男主人公選べたらなぁ…
いまのとこ登場人物皆ブサイクだからさらに追い討ち!
爽快なアクションプレイするまでに長ったらしいストーリー続きであくびが出る、スキップ安定
動きはアクション以外はもっさり傾向
グラはまあまあで、感動なし
スキップしまくってチャプター4?まで行ったけど、面白さがみつからない
ダウンロード版買うんじゃなかった。。
メルカリ行きにしたかった。。
朝までやるつもりだったけどここでやめるわ
やっぱ、主人公が女ブサイクだからやる気にならない
せめて男主人公選べたらなぁ…
いまのとこ登場人物皆ブサイクだからさらに追い討ち!
爽快なアクションプレイするまでに長ったらしいストーリー続きであくびが出る、スキップ安定
動きはアクション以外はもっさり傾向
グラはまあまあで、感動なし
スキップしまくってチャプター4?まで行ったけど、面白さがみつからない
ダウンロード版買うんじゃなかった。。
メルカリ行きにしたかった。。
673: 名無しさん 2023/01/24(火) 01:15:06.67
>>660
俺の感想と真逆すぎて
俺の感想と真逆すぎて
686: 名無しさん 2023/01/24(火) 01:20:52.59
ステルス始まったりダラダラ歩くモブについて行かされたり拠点で歩かされたり
快適性が売りのゲームで何故ここまでモタモタさせたがるんだ
あと髪ロングに戻させろ
快適性が売りのゲームで何故ここまでモタモタさせたがるんだ
あと髪ロングに戻させろ
700: 名無しさん 2023/01/24(火) 01:30:37.73
ところどころで頻発する操作不能タイムもテンポ悪くて不快
これはチュートリアルだらけの序盤限定だと信じたい
これはチュートリアルだらけの序盤限定だと信じたい
702: 名無しさん 2023/01/24(火) 01:30:54.13
戦闘が早すぎておっさんには目が痛くなる
703: 名無しさん 2023/01/24(火) 01:30:57.68
正直なぜここまで酷評なのかがわからん
遊んでる分は普通に買いげーなんやが
遊んでる分は普通に買いげーなんやが
721: 名無しさん 2023/01/24(火) 01:46:07.06
パルクールは楽しくていいんだが
アイテム分かりづらくねーかこのゲーム このへんストレスで探索やる気にならんぞ
アイテム分かりづらくねーかこのゲーム このへんストレスで探索やる気にならんぞ
732: 名無しさん 2023/01/24(火) 01:58:19.73
煽りとか抜きに一旦目覚まして、客観的に見てこのゲームはどうなんだ?
739: 名無しさん 2023/01/24(火) 02:01:56.58
>>732
気になる部分は探せばあるかもしれない?程度
ゲーム自体は買って損は無いと思う。
ゲーム説明もかなり丁寧だし所々のロードポイントで上書きセーブを任意で勧めてくれるみたいな配慮もある。
気になる部分は探せばあるかもしれない?程度
ゲーム自体は買って損は無いと思う。
ゲーム説明もかなり丁寧だし所々のロードポイントで上書きセーブを任意で勧めてくれるみたいな配慮もある。
744: 名無しさん 2023/01/24(火) 02:08:03.89
2時間くらいやったけどメタスコア67点はかなり正確な評価だと思うよ クソゲーではないけど面白くもない 魔弾と支援以外の攻撃手段があればもっと戦闘は楽しくなると思うけど 今のところそういうのはなさそう 現状は相手の攻撃を避けてグミ撃ちするだけ
750: 名無しさん 2023/01/24(火) 02:14:20.65
シパール出る所までが若干ダルい
出てから面白い
とりあえず寝る
出てから面白い
とりあえず寝る
756: 名無しさん 2023/01/24(火) 02:21:26.55
序盤だけだけど主人公が結構性格悪くて、嫌悪感抱くのと、グラはあんまり良くないって感じか。
ps5専用なんだからちょっとは頑張ってほしかったなぁ
ps5専用なんだからちょっとは頑張ってほしかったなぁ
760: 名無しさん 2023/01/24(火) 02:23:14.42
フレイがイキったヤンキー女って感じでイヤだなコイツ
英語だと少しはマシなのかな
英語だと少しはマシなのかな
768: 名無しさん 2023/01/24(火) 02:27:25.63
>>760
めちゃくちゃマシというかうざいとか感じない、てか普通に今のとこは好き、日本語音声のフレイの声言い方喋り方がうざい、裁判所出て即変えた
めちゃくちゃマシというかうざいとか感じない、てか普通に今のとこは好き、日本語音声のフレイの声言い方喋り方がうざい、裁判所出て即変えた
771: 名無しさん 2023/01/24(火) 02:30:26.35
>>768
サンキュー、英語にするわ
サンキュー、英語にするわ
772: 名無しさん 2023/01/24(火) 02:30:56.86
チャプター4までやったわ
普通に面白いぞこれ
普通に面白いぞこれ
776: 名無しさん 2023/01/24(火) 02:41:34.76
シパールとかステルス評判悪いな、ストーリー入り込んでフレイになり切ってたから楽しめたわ、GOWRの鉄の森の方が数倍きつかった
778: 名無しさん 2023/01/24(火) 02:45:29.89
ステルス苦手なんだが、多いのかな、嫌だな…
789: 名無しさん 2023/01/24(火) 03:08:20.55
>>778
あれステルスでも何でもないぞ
ただNPCについていくだけのイベントで見つかるとかそういうのないし
このゲームにステルス要素はない
あれステルスでも何でもないぞ
ただNPCについていくだけのイベントで見つかるとかそういうのないし
このゲームにステルス要素はない
783: 名無しさん 2023/01/24(火) 02:56:05.26
じっくりやってたらシパール出るまで3時間かかった
ここから自由って感じなのね 今のところはなかなかいい感じ
ここから自由って感じなのね 今のところはなかなかいい感じ
793: 名無しさん 2023/01/24(火) 03:12:58.57
いまのところ面白いと思うけどね。
徐々に解放されていく楽しみはあるよ。
徐々に解放されていく楽しみはあるよ。
794: 名無しさん 2023/01/24(火) 03:13:22.75
パルクールしながらの探索が楽しいに尽きるゲームだと思うわ
今のところやめ時がない
今のところやめ時がない
797: 名無しさん 2023/01/24(火) 03:19:22.89
ダメなところはマップのカーソルが使いにくいのと
走れないイベントが多いぐらいかな
他はなかなか面白いからメタスコアも当てにならんなって思ってる
主人公とカフが受け入れられない人はきついと思うけど
走れないイベントが多いぐらいかな
他はなかなか面白いからメタスコアも当てにならんなって思ってる
主人公とカフが受け入れられない人はきついと思うけど
800: 名無しさん 2023/01/24(火) 03:23:44.70
序盤でも面白いのにこれからガンガン魔法増えてくと思うと失神しそう
とりあえずチェストとか能力ポイント強化とか装備の迷宮とか回ったりやる事多すぎてイライラする
とりあえずチェストとか能力ポイント強化とか装備の迷宮とか回ったりやる事多すぎてイライラする
803: 名無しさん 2023/01/24(火) 03:30:01.56
移動は楽しいけど、マップが地味じゃね?
戦闘も悪くないけど、地味
一言で言うと、味がない
戦闘も悪くないけど、地味
一言で言うと、味がない
817: 名無しさん 2023/01/24(火) 03:54:21.17
三時間やってみたけどグラと戦闘中のイラつくってセリフ以外はそんな悪くないおすすめはせんけど
827: 名無しさん 2023/01/24(火) 04:39:02.02
とりあえず一旦寝る。 ここまで遊んできた感じだと普通に良ゲーだと思った。 主人公のやり取りなんかは生まれた生い立ちや環境を考えればそんなに鼻に着くものでも無いので全く問題無し。
あと序盤でも普通に強敵がマップ上にいてゲーム進行に応じてその場所にたちよらなくなる、みたいなのが無さそう。
ゲームグラは最新の超グラと比べると、ムービー中のキャラの視点がやや遠い目をしてたりする事はあるけど全体的なモブ兵の服装なんかはかなり凝って作ってあるしデザインも良いと思う。
特にドラゴンが関わるカットシーンはロマンの宝庫と言えよう。
あと序盤でも普通に強敵がマップ上にいてゲーム進行に応じてその場所にたちよらなくなる、みたいなのが無さそう。
ゲームグラは最新の超グラと比べると、ムービー中のキャラの視点がやや遠い目をしてたりする事はあるけど全体的なモブ兵の服装なんかはかなり凝って作ってあるしデザインも良いと思う。
特にドラゴンが関わるカットシーンはロマンの宝庫と言えよう。
828: 名無しさん 2023/01/24(火) 04:39:08.18
後はマップの作り込みもかなりしっかりしてて、というか寧ろ詰め込みすぎってレベル。休む暇がないくらいには遊べる。
強いて言うなら序盤は少し地形や景色が単調に感じるかもしれないが、そこを抜けると地域によって随分様変わりするので特に悪くは感じないと思う。 草木の生やし方なんかも結構こだわってるようで、殺風景に感じる事は無いのではという印象。
戦闘面では基本的にノーダメージも余裕だが当たるとクソ痛い。
敵の攻撃をちゃんと見切る事が前提なのでバトル面は手応えがありの自分もTUEEEEEができる感じ。
あとパルクールできるので地形殺しには無縁。
課題はカメラ周辺がちょっとやっぱり慣れが必要かなとは思った
強いて言うなら序盤は少し地形や景色が単調に感じるかもしれないが、そこを抜けると地域によって随分様変わりするので特に悪くは感じないと思う。 草木の生やし方なんかも結構こだわってるようで、殺風景に感じる事は無いのではという印象。
戦闘面では基本的にノーダメージも余裕だが当たるとクソ痛い。
敵の攻撃をちゃんと見切る事が前提なのでバトル面は手応えがありの自分もTUEEEEEができる感じ。
あとパルクールできるので地形殺しには無縁。
課題はカメラ周辺がちょっとやっぱり慣れが必要かなとは思った
833: 名無しさん 2023/01/24(火) 05:02:35.20
まだまだやりたいけどそろそろ寝よう
5時間ぶっ通しにプレイできるくらいは序盤の手応えいいからとりあえず安心していいよ この後どうなるかは知らんけど
5時間ぶっ通しにプレイできるくらいは序盤の手応えいいからとりあえず安心していいよ この後どうなるかは知らんけど
836: 名無しさん 2023/01/24(火) 05:22:59.77
マップの作り込みがパなくて寄り道が捗るな
ちょっとウロつくと洞窟とか迷宮発見して装備とか手に入ったりヤベぇわ
チェスト回収してるだけでも1日潰せる神ゲー
無駄にクソボリュームありすぎてディスガイア7と牧場までに終わらせれそうにない事だけイライラする
ちょっとウロつくと洞窟とか迷宮発見して装備とか手に入ったりヤベぇわ
チェスト回収してるだけでも1日潰せる神ゲー
無駄にクソボリュームありすぎてディスガイア7と牧場までに終わらせれそうにない事だけイライラする
857: 名無しさん 2023/01/24(火) 06:47:02.68
主人公ブスやけど性格は陰気な部分あっても前向きなのは好きだわ序盤ガッツリ鬱展開はちょっとビビったけどスローテンポは好きだからよし
異世界導入部分はん?やや強引と思ったがまぁ不思議の国のアリス見たいやと思えばまぁあんなもんかな
魔法は体験版で楽しめたから戦闘がくっそおもろいし移動も序盤だからスタミナあんまないけどそれでも快適ではよ育成したいわ
今のところ楽しめてるわまた、夜やるぜ
異世界導入部分はん?やや強引と思ったがまぁ不思議の国のアリス見たいやと思えばまぁあんなもんかな
魔法は体験版で楽しめたから戦闘がくっそおもろいし移動も序盤だからスタミナあんまないけどそれでも快適ではよ育成したいわ
今のところ楽しめてるわまた、夜やるぜ
861: 名無しさん 2023/01/24(火) 06:57:00.09
3時間くらいやったけどこれで68はないかなー
デイズゴーンの時も思ったけどゲームに求めてるものがレビューサイトとはズレがあるわ
あれはストーリーとサバイバル要素に力が入ってると見るか陳腐なゾンビゲーと見るかで評価変わってたし
こっちもパルクールと魔法の種類に重点を置いて評価したら全然変わってくる
俺は今のところ83、4はあげたいな
あとはストーリークリアで満足するかトロコンまで遊ぶ気になるかで前後すると思うが
デイズゴーンの時も思ったけどゲームに求めてるものがレビューサイトとはズレがあるわ
あれはストーリーとサバイバル要素に力が入ってると見るか陳腐なゾンビゲーと見るかで評価変わってたし
こっちもパルクールと魔法の種類に重点を置いて評価したら全然変わってくる
俺は今のところ83、4はあげたいな
あとはストーリークリアで満足するかトロコンまで遊ぶ気になるかで前後すると思うが
865: 名無しさん 2023/01/24(火) 07:00:57.69
>>861
単に平均点の68だけで評価しちゃあかんよ
それぞれの評価の詳細みて判断しないと
単に平均点の68だけで評価しちゃあかんよ
それぞれの評価の詳細みて判断しないと
878: 名無しさん 2023/01/24(火) 07:28:28.09
メタスコア個別評価見ても上下差激しい感じだな
80-90と50-60で中間がない
レビュアーの好みにハマるかハマらないかってことなんだろうか
平均点の低さに対してネガティブレーティングがたった4%ってのも解せん
80-90と50-60で中間がない
レビュアーの好みにハマるかハマらないかってことなんだろうか
平均点の低さに対してネガティブレーティングがたった4%ってのも解せん
880: 名無しさん 2023/01/24(火) 07:30:21.03
クリアまで15時間、トロコンまで4-50時間か…
900: 名無しさん 2023/01/24(火) 07:55:26.10
戦闘酔わない?
912: 名無しさん 2023/01/24(火) 08:12:41.48
>>900
カメラ振れとモーションブラーオフ
カメラ振れとモーションブラーオフ
905: 名無しさん 2023/01/24(火) 08:04:20.93
戦闘は面白いけど疲れるのとマップは探索する気にならない
主人公のしゃべりもカフも気にならないけど5時間でとめてしまった
主人公のしゃべりもカフも気にならないけど5時間でとめてしまった
73: 名無しさん 2023/01/24(火) 10:25:03.40
クソまでいかない。でも大して褒めるとこもない
俺的にインファマスプレイしてる時と同じ気持ち
俺的にインファマスプレイしてる時と同じ気持ち
85: 名無しさん 2023/01/24(火) 10:33:34.19
なんか移動操作に癖が有るような...
なんか細かい動きが素早く動けないな
なんか細かい動きが素早く動けないな
92: 名無しさん 2023/01/24(火) 10:35:54.86
体験版 面白かったから買いかな?
94: 名無しさん 2023/01/24(火) 10:37:28.04
>>92
あのクソみたいな体験版で楽しめたなら流石に買っていいと思うぞ...
体験版時点ではクソゲーだと思ったけど製品版はめちゃくちゃ楽しめてる
あのクソみたいな体験版で楽しめたなら流石に買っていいと思うぞ...
体験版時点ではクソゲーだと思ったけど製品版はめちゃくちゃ楽しめてる
108: 名無しさん 2023/01/24(火) 10:46:16.03
フレイが初対面の相手や権威に対してとりあえずイキるのはなんでだろうな 海外だとこれが通常の感覚なのか? 他社に対しての尊敬というか理解がないというか とにかく行動・言動が不遜で不快 身近にいたら距離を置いて関わりたくないタイプ
116: 名無しさん 2023/01/24(火) 10:53:41.78
>>108
普通に多くのレビューで叩かれてる
脚本は海外の人みたいだけどハズレ引いたってことでしょ
キャラ性含めてシナリオ面は叩かれてる傾向だけど
戦闘は悪くない的な印象だなスコアレビュー
普通に多くのレビューで叩かれてる
脚本は海外の人みたいだけどハズレ引いたってことでしょ
キャラ性含めてシナリオ面は叩かれてる傾向だけど
戦闘は悪くない的な印象だなスコアレビュー
115: 名無しさん 2023/01/24(火) 10:52:58.16
ゲーム開始時点の詰んでる状態がこの性格に起因していると思えばかなり説得力がある 前科2犯あってこんなくそみたい性格のままならそりゃ人生上手く運ばないわな
122: 名無しさん 2023/01/24(火) 11:00:27.37
面白いんだが選択肢とかの文字が小さすぎるわ
パッチ前のデスストより小さいんじゃないか?
小さな不満点もあるけどどれもパッチで解消出来そうなレベルで面白さが勝ってるな
パッチ前のデスストより小さいんじゃないか?
小さな不満点もあるけどどれもパッチで解消出来そうなレベルで面白さが勝ってるな
168: 名無しさん 2023/01/24(火) 11:37:30.44
クリアした
探索無視してイージーで駆け抜けて11時間半
トロコンまで探索やる気になるぐらいには面白かった
ただ、トロコンまではまだ30時間ぐらいかかりそう
メタスコア85ぐらいあっても納得の出来だったけど
こんだけ低いのは多分黒人の幼女と老人が死ぬのが海外の価値観上よろしくなかったんじゃないかと
平気で子供が死ぬゲームはアサクリのポイベーぶりだわ
探索無視してイージーで駆け抜けて11時間半
トロコンまで探索やる気になるぐらいには面白かった
ただ、トロコンまではまだ30時間ぐらいかかりそう
メタスコア85ぐらいあっても納得の出来だったけど
こんだけ低いのは多分黒人の幼女と老人が死ぬのが海外の価値観上よろしくなかったんじゃないかと
平気で子供が死ぬゲームはアサクリのポイベーぶりだわ
177: 名無しさん 2023/01/24(火) 11:42:02.21
>>168
ポイベーは処刑されてたからアレよりはマシだと思う。あれはホントにショックだったわ。
クリア後はシパール内の色んな人に話しかけるとストーリー進んで行けるエリアが広がるがんばれ
ポイベーは処刑されてたからアレよりはマシだと思う。あれはホントにショックだったわ。
クリア後はシパール内の色んな人に話しかけるとストーリー進んで行けるエリアが広がるがんばれ
233: 名無しさん 2023/01/24(火) 12:14:29.24
なんつーか全てにおいて薄っぺら感がすごいな。キャラや世界観やクリアまでのゲーム体験にまったくこだわりが感じられないっつーか
一部の断片的なやりたいコンセプト(例えばフィールドを駆け巡る魔法パルクール!)だけが先にあって、それ以外のガワ部分やゲーム体験のデザインは適当にとにかくテンプレや流行りに迎合して繕ってる感じしかしない
もうスタジオ全体としてそういう制作の仕方しちゃってるんだろうな
一部の断片的なやりたいコンセプト(例えばフィールドを駆け巡る魔法パルクール!)だけが先にあって、それ以外のガワ部分やゲーム体験のデザインは適当にとにかくテンプレや流行りに迎合して繕ってる感じしかしない
もうスタジオ全体としてそういう制作の仕方しちゃってるんだろうな
263: 名無しさん 2023/01/24(火) 12:28:02.21
これからサイラにカチ込みってところで
結構面白いけどなあ
何がそんなに不評かわからん
あ、自動採取と支援魔法の自動切り替えはオンにしたほうがいいかなって思う
結構面白いけどなあ
何がそんなに不評かわからん
あ、自動採取と支援魔法の自動切り替えはオンにしたほうがいいかなって思う
286: 名無しさん 2023/01/24(火) 12:38:17.67
マップがワクワクしないんだよな。敵も小さい奴は何やってるかわからん
ボス戦だけは楽しい
ボス戦だけは楽しい
164: 名無しさん 2023/01/24(火) 11:35:14.01
この内容にしてはメタスコアちょっと不可解なくらい低いよ
外人はスクエニのゲームに対して逆に変なバイアスかけて見てるんじゃないか?
外人はスクエニのゲームに対して逆に変なバイアスかけて見てるんじゃないか?
コメント
コメント一覧 (1)
フォースポークンはフルHDだとグラの良さはわからんよね😃
今時4Kテレビにモニターも持ってない層が次世代PS5の高グラゲームを語るなって思うわ✨
yn5678
が
しました
コメントする