SPONSORED LINK

1 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:02:49.95ID:lF+8XmOTd
気力あっていいね




2 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:03:57.30ID:WIhja/XT0
実際最近はあまりやる気出ない
スプラ3が1番面白い
ストーリーがあるやつはなんかご都合主義的なのが見えた瞬間冷める

12 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:28:33.43ID:omOS0pz30
>>2
最近の新作でもそこそこ面白いものはいくつかあれども
没入まで行くゲームは中々無かった
でもスプラはホント久々に没入してる感があるわ
俺は3から入ったけど流行ってる理由が分かったね

3 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:05:08.82ID:9Z/MT4XMd
逆に30代40代の最適な趣味ってなんだよ
体力もなくなるし仕事も1番大変な時

5 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:09:13.15ID:Zz9Zaai9d
>>3
趣味に没頭する時間ないやつも多いだろうな
そんなやつらがVtuberとか見てるんだろう

27 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:45:34.34ID:jfPSSKor0
>>3
ゴルフお勧め

6 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:09:19.58ID:ryU/Dpohd
正直ティックトック見続ける脳死10代20代よりはマシ

7 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:14:18.99ID:YR6fSDIL0
ゲームしたり、漫画読んだり
アニメ見るのにも気力が追いつかなくなってくる

他人から覇権アニメ聞いて、それだけでも見ようと決心してもなかなか着手できず

8 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:15:12.17ID:dXdaOhs10
むしろ10代や20代でゲームやってるのがあかん 

26 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:45:22.62ID:KEGVKU3Zr
>>8
友達との遊びのツールとしては良いと思うけど
あの頃から独りで入り浸ってるとクソみたいな事件起こす陰キャになってあかんわな

9 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:19:48.96ID:U8ZYaAc5d
最高だろうな年取ってもゲーム趣味なのは
みんな仕事や家族で心の余裕無くなったり人生こんなもんと思い始めたりするもんだろ
無趣味は本当に悲しいぞ無理矢理園芸とかやり始める

いつまでも新作にワクワクする気力欲しいな

10 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:24:14.36ID:NT+kkrc/0
50代だけどゲーム楽しい
老眼なので携帯機やスマホは厳しいけどw

11 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:26:01.24ID:kGhsyqzkd
無趣味のやつを見るのが本当に辛い親父がそう
何を楽しんで生きているのか
ゲームでハツラツとしてるおっさんとか眩しいわ

13 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:30:04.27ID:RZIELI+yd
40代のおっさんとかスプラついていけるの?

16 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:35:01.55ID:omOS0pz30
>>13
「ついていける」ってのがどれほどを想定して言ってるかは分からんけど
プレイヤーが多いゲームなので同レベルのプレイヤーはいくらでもおるぞ
それこそ3から入った人も割と多そうだしな

14 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:31:13.56ID:qeztNAsC0
もう仕事リタイアして好きな時にゲームしてるわ
自転車とか山登りもするけど天候とシーズンが限定されるからオールシーズン、オールタイムの趣味ってバカにするようなもんでもないぞ

15 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:34:30.47ID:+KD43CROd
じゃあ30、40の趣味ってなにが正解なんだよ

17 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:36:11.28ID:omOS0pz30
>>15
かつて成人男性の趣味と言えば「飲む、打つ、買う」ってのが相場だったが
娯楽が多様な今となってはちょっと古臭いイメージだろうね

18 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:36:44.96ID:dubl3q73d
ええなぁ
俺も70歳になってもゼルダで冒険してワクワクしたいわ

19 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:38:51.44ID:omOS0pz30
>>18
少なくとも冒険ものゲームでワクワクする事ってのはあまり無くなって来たなあ
多分架空世界に入り込めるイマジネーション力がガキの頃より減ってるんだろな
あの頃の感覚に戻りたいぜ

28 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:48:22.20ID:NT+kkrc/0
>>18
今亡き水木一郎アニキがコログコンプしてたのはスゴいと思ったわ

32 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:52:03.34ID:aJDqSuMGd
>>28
続編遊んでほしかった…

20 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:40:36.97ID:Uo6nXejNd
正直、貧乏人の趣味としちゃ
コスパ良い方じゃないですかね

23 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:42:39.12ID:omOS0pz30
>>20
タイパも悪くないと思う
PS1とか2辺りだと大作主義が蔓延してて時間がかかるゲームが多かったが
今は1回のプレイは30分以内で終わるゲームの方が多いからね

21 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:41:37.27ID:eq0yWHZs0
無趣味だと休日の過ごし方が「寝る」「食う」「スマホ弄る」「TV見る」「女」「酒」で終了やぞ

22 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:42:12.11ID:oCqC31wf0
普通は飽きるよね

24 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:43:34.67ID:ryU/Dpohd
シューターはスプラなら余裕でできるが
例えば先日ゲーパスで落としたシリアスサム4は反射神経的に辛かった
猛スピードで走って迫ってくる大量の敵とか空飛び回る多数のドローンとか

46 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 17:14:38.64ID:omOS0pz30
>>22
やっぱ対戦ゲームは飽きづらいと思う
対戦相手が居る分プレイごとに違った展開になりやすいからね
逆にソロゲーはどうしても限界がある気がする
>>24
ジャイロ操作が直感的でプレイしやすいよね
普段あまりゲームやらない層にもスプラが受けた理由がわかる気がする

25 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:44:42.20ID:wKkunXuLd
無趣味だけはマジで地獄だと言っておく
なんのために生きてるかわからなくなるぞ
ゲームが楽しめてるなら歳気にしてやめようとかは絶対やめとけ気力なくなったとかなら仕方ないが

47 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 17:15:58.41ID:0zLbGvWX0
>>25
会社入った時に先輩からなんでも良いから趣味だけは持っておけって言われたけどマジでその通りだと思う
何のために仕事してるのか分からなくなる

50 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 17:25:04.02ID:oNGMBi8Dd
>>47
みんな年行ってわかる
年行った後の暇が本当に辛い
鬱になるぞ

29 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:48:28.58ID:19cqYluK0
ペルソナ5やって青春思い出した
学生の頃にこのゲームプレイしたかったな

30 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:49:46.15ID:fug1RVapd
むしろうちの母親とか父親ゲームして欲しいわ
ボケ防止にもいいしいつもテレビ見て酒飲むぐらいでこの人たち楽しいのか不安になる

33 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:52:33.98ID:8Kmn8p/V0
>>30
足悪くしちゃうとどこにも行けなくなるし
だったらゲームを趣味ってのは良いと思うわ
のんびりまったり遊べるゲームもあるわけだしね

37 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:56:14.19ID:pAOC+DPL0
>>30
体のためにウォーキングだけはさせて一緒に出来るゲームとかでまずは誘ってみろ
喜ぶぞきっと

31 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:51:34.12ID:hJ4uP6ZF0
ゲームも趣味の一つなだけでダレでも趣味は複数あるやろ?

34 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:52:38.37ID:jah+sxaIr
50の方に近いが難易度ノーマルまでならオフのゲームはほとんどクリア出来るよ
対人はしないがSTEAMのモンハンSBはマルチ部屋で結構遊んだ

35 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:52:58.88ID:ryU/Dpohd
うちの親父とかWindowsの名前も知らない花札ゲームを30年近く遊んでるわ

36 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:53:27.20ID:waeXEujvd
釣り、麻雀、ゴルフ、ゲーム、スポーツ観戦、映画、音楽、サイクリング

多趣味最強すぎる…
年取ったときどれか1つ残ってりゃいい

38 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 16:58:04.76ID:jah+sxaIr
親はテレビ見て酒飲んでそのうちソファで寝てるって感じ
昔からアウトドアも機械、電子、乗り物何にも興味無かったな
パチスロと酒タバコだけ

45 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 17:14:09.86ID:bsQ8ijwRd
酒飲んでテレビ見てるだけが幸せなやつもいるし
本人が無趣味で辛いならまだしも

49 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 17:24:08.37ID:hICWoZ3ad
酒、ギャンブルとかより最高じゃん

42 名無しさん必死だな :2023/01/27(金) 17:03:09.18ID:8Ez/MGYY0
俺は今30代だが40,50になったからゲームやめるとは思えないわ
というか人の生活ってよっぽどのこと無きゃそう大きくなんて変わらんよな
今のネット世代が老人になったら新聞とTVしか見なくなるとかありえねぇのと同じやわ