SPONSORED LINK

1 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:43:22.33ID:b2vc9QQr0NIKU
ペルソナ5、ゼノブレ3、アライズ、真5、エンゲージ
全部過去作と比べてシナリオの品質が落ちてる、ゲーム性は進化して評価されてるのに勿体ない




3 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:46:50.54ID:lTUR81v3aNIKU
>>1
なんでスクエニのゲームは入れないんですかあ?
いつもの他社ネガキャン工作ですかあ?

5 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:48:30.25ID:NsJaS+GW0NIKU
>>3
スクエニのシナリオがくそなのはここ最近に限ったことじゃないからだろう

6 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:49:04.25ID:b2vc9QQr0NIKU
>>3
スクエニは論外、そもそもゲーム性すら評価されてないでしょ
ここにあげてるのはゲームとしては進化してるけどシナリオが糞なのだから

29 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:02:48.00ID:GbFFs5vp0NIKU
>>3
ラーメンそんな悪くなかったし
トラストは長いが普通だぞ、ノーマルエンドしかやってないが

44 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:09:58.71ID:Mh+ULYSfdNIKU
>>1
ペルソナ5とアライズはそこそこ良かっただろ(ペルソナ4には敵わないが)

最近だとソルハカ2も良かった

2 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:44:26.28ID:vhVy5gQ30NIKU
そう感じるのは表面しか見ない馬鹿が増えたって事だろうね

4 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:47:28.87ID:b2vc9QQr0NIKU
こいつらの共通点を挙げるとすると全部右肩下がりのシナリオなんだよね
序盤は面白かったり、中盤盛り上がる展開があるけどラストがゴミ

7 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:49:49.38ID:NPxkwbcs0NIKU
ラスアスD「最近のRPGは語りすぎてスキップされる」

9 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:51:36.11ID:b70BgrYL0NIKU
ここ最近というかPS2以降はほとんど酷いな
面白いやつは数えるほどしかない

10 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:52:05.76ID:8Y1neKof0NIKU
昔からJRPGのシナリオはゴミだと思うけど。
ゲームだから許されてだだけで。

11 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:53:04.54ID:NPxkwbcs0NIKU
現実の世間話なんて20秒も一人で語ってたら「なげぇよ」と突っ込まれる
仕事でもないのにゲームで長話聞かせようとするやつが
なぜかゲーム会社に多いのはなぜか

12 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:53:42.31ID:oqzPsbyV0NIKU
まあた天外魔境2と天使の歌とルナシルバーストーリーとグランディアを語るスレが立ったか

13 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:54:23.97ID:Gviyyap20NIKU
クリエイターの性なのかシナリオが評価されたらされたでもっと上を目指そうとひねった内容になってしまうのかもね

14 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:54:50.79ID:bz252Fn50NIKU
ペルソナ4、ゼノブレ1、ベルセリア、FE風花雪月←こいつら好き

20 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:58:22.83ID:b70BgrYL0NIKU
>>14
その中だとベルセリアしかやってないけど
ウンコだった記憶
あれでテイルズ追わなくなったが持ち上げられてるの見るとアライズはもっと酷いんか

22 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:58:36.22ID:b2vc9QQr0NIKU
>>14
そこに真4も追加して、あれも悪くなかった
なお真5

15 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:56:08.85ID:/2S+pe5J0NIKU
スクエニは最近、わざとやってるんじゃないかと疑ってる

16 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:56:24.44ID:90RuTSKd0NIKU
洋ゲーのシナリオって割と意味わからない

23 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:59:50.45ID:nl8xQr6D0NIKU
>>16
アメリカンジョークと一緒で向こうの人だったらピンと来るネタが多いんだろうな
それかローカライズする時の日本語訳が下手糞とか

17 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:56:53.53ID:KeiO0r690NIKU
なろうが流行ってる時点で客のレベルも低いから
FEに関しては覚醒 ifと同じライターなんだし今に始まった話じゃ無い

28 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:02:39.15ID:nl8xQr6D0NIKU
>>17
そもそも転スラとかが面白くて人気出たから同様の作品が増えた訳で
なろう系=必ずしも悪とは思えないな。問題なのは何かが流行ると
すぐにそのテンプレをパクったような二番煎じ作品が溢れる事
どの作品見ても似たような展開ばっかりってなるとそら飽きちまうよって

19 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:57:59.84ID:ZPc0YYYn0NIKU
個人的には
ペルソナ5もアライズもシナリオはシリーズ屈指の面白さだと思うけどな

24 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:59:54.49ID:ljA5RVGK0NIKU
昔から大して良くなかった

26 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:02:21.75ID:C20tOxz90NIKU
スクエニだから褒めたくないけどトラストは良かった

27 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:02:31.70ID:wsPg/6/V0NIKU
ポケモンSVやブレワイみたいに世界拡張できれば
作る側が元気出してやる方は説得力があってウィンウィン
ゲームのシナリオはテーマ変えたぐらいじゃ復活しないな

30 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:03:37.91ID:ZPc0YYYn0NIKU
>>27
そういやポケモンsvのシナリオも過去最高だったな

31 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:03:53.86ID:ljA5RVGK0NIKU
元から大したことないストーリーがチープな3D化でテンポや演出も酷くなり取り返しが付かないようになった
更にCSはクリエイターの高齢化でセンスも古い
結果2Dの方がマシじゃんとなってソシャゲに流れたのが今

32 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:04:31.72ID:ZPc0YYYn0NIKU
>>31
ソシャゲのストーリーなんてほとんどゴミばっかやん

35 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:05:48.83ID:ljA5RVGK0NIKU
>>32
全部ゴミよりは見た目だけでもマシな方がいいんだろう

48 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:13:37.92ID:uFut/8ThdNIKU
>>32
CSよりソシャゲの人口が多くなってしまった時点でもうどうしようもないかも知れない

36 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:05:59.06ID:nl8xQr6D0NIKU
>>31
RPGって元々少年漫画的世界観、少年漫画的シナリオが多いからね
それを3Dグラフィック、ましてやフォトリアルなんかでやってしまうと
漫画原作を実写化した時のあの何とも言えない寒さと同様の現象が起きてしまうんだろうな

46 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:12:11.05ID:Gviyyap20NIKU
>>36
フォトリアルはともかく、3Dグラフィックなのはあまり関係ないと思うけどね
遊ぶ側の年齢が昔と比べて上がったから見る目が厳しくなったんじゃないかな
昔の作品のシナリオを今の時代の完全新規作品にのっけたら大抵は低評価になる気がする

33 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:04:33.86ID:bHrhLOS6MNIKU
システムはさておきサガフロ2みたいな長いスパンの話が欲しい

34 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:05:14.64ID:ot2uAN8y0NIKU
昨今の日本人は1から10までの説明を求める節があるのはまじであるからなぁ…
匂わせや与えた情報から自分でつなぎあわせて伝えたいことや真実へ辿りつけってのがまじで苦手になってる
フレーバーテキストのようなタイプから世界観やらゲーム設定、ゲームのメインストーリーを読ませるのはさすがに糞だが

42 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:08:47.11ID:nl8xQr6D0NIKU
>>34
昔は容量がすくなかったら自然と台詞の取捨選択が出来てたけど
PS1辺りで容量が爆上がりした辺りから取捨選択が出来てない冗長なシナリオが増えたと思う
容量の限界が無ければ、取捨選択せずにそのまま入れた方がスタッフ的には楽だろうしな
読むユーザーは大変になるんだけど…

あと、ネット時代になってちょっとでも矛盾点があるとすぐ突っ込まれるような風潮になったのも
シナリオが説明臭くなった要因の1つだと思う。昔ってそんなもんあまり気にしてなかったのにね

37 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:06:05.50ID:NPxkwbcs0NIKU
ソシャゲなんか典型だが9割が無駄に世間話を長くしてるだけだからな

38 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:07:04.26ID:NPxkwbcs0NIKU
実際よ、ゲーム会社で会議したところで9割無駄話なんだと思うわ

39 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:07:31.64ID:65AKh/hw0NIKU
ヴァルキリーやスタオがなかったことになってるの草

40 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:07:32.59ID:Y09ypWR+0NIKU
単純にやり尽くされたんでは?

41 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:08:09.54ID:C20tOxz90NIKU
糞なものはそもそも世界設定から糞だったりする
スプラやブレワイを見習ってほしい

43 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:09:07.72ID:ot2uAN8y0NIKU
星の数ある映画1つとってみても、本来意味ある目配せシーンや無言のシーンに何も思わない人がマジで増えてるからな
なんでそのシーンを無駄だと感じるのかわからんレベル

45 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:11:31.11ID:KeiO0r690NIKU
近年だとFE IFがダントツで酷かった

47 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:13:13.50ID:i5trsSDr0NIKU
アライズのシナリオはつまらんぞ特に後半

ペルソナ5は無印は良かったけどロイヤル部分は微妙だった

49 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:13:38.89ID:aIEXKDFF0NIKU
目が肥えすぎたからな
元は小学生向けに作ってたから

50 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 21:14:00.37ID:GbFFs5vp0NIKU
P5はラスボス戦がすげぇ萎えたのと洗脳が受け入れられなかった

25 名無しさん必死だな :2023/01/29(日) 20:59:55.92ID:dYbC1Ih00NIKU
それら前作のシナリオが良すぎただけだろ