(出典 www.choke-point.com)

※発売直後の感想です

SPONSORED LINK

425: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:00:16.61
さあ入学式だ

437: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:06:56.60
髪の質感やべぇな
まさに髪ゲ

455: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:13:23.89
キャラクリ結構いじれるな

464: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:16:02.84
ブスしかできなくて草

496: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:23:55.11
no title

割と可愛いキャラを目指した

507: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:26:44.95
>>496
外国の刑事ものかミステリー映画にでてきそう

513: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:28:22.66
>>496
戸田恵梨香を老けさせてブスにした感じワロタ
でもこれの前に遊んでたマイルズモラレスのヒロインよりましに見えるかな
マイルズのヒロインは千鳥の大悟だったからな

576: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:42:45.34
>>496
ほうれい線ガッツリで草
やっぱ洋ゲーのキャラクリに期待したらダメね

499: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:24:46.13
キャラクリはそこそこ可愛くできたのに
始まってみたら表情と声がキモ過ぎてワロタ

497: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:23:56.20
パフォーマンスモードでもグラかなり綺麗

506: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:26:36.53
ローカライズがゴミすぎる
カタカナ使えるようにアプデで対応する可能性もなくはないけど付け直しできないから結局意味なさそう

538: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:33:20.79
オブジェクトの作り込みヤバいな。

541: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:34:06.77
すごいな映画やんこんなん
テンション上がるわ

542: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:34:12.72
導入がマジでやべぇな
もうすでに神ゲーのにおいしかしないんだが

571: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:41:17.18
結構戦闘面白いじゃんこれ

582: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:44:50.83
グラは正直一世代前感あるけど個人的には許容範囲

583: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:44:59.11
世界観の作り込みがやばいな

601: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:49:10.80
戦闘結構気持ちいいのと
魔法使ってる感やばいw

613: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:52:42.76
なんかアンチャーテッドっぽいな
銃が魔法になっただけや

622: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:57:17.03
USJいかんでもいいなコレwww

633: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:00:18.71
グラはまごうことなき神ゲーだわ
震える

651: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:06:21.59
まだ序章って感じだけどめちゃくちゃ雰囲気有るな

674: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:16:06.54
戦闘はそこそこ面白いな
あとハプティックフィードバックがかなりいい感じ

676: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:17:37.82
戦闘が意外に面白いのは嬉しい誤算だわ

679: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:18:49.24
キャラクリはクソだけど、それを差し引いても余りあるほどワクワクがヤバいw

691: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:22:30.45
闇の魔術の授業面白いな
毎回決闘して強さを見せつけたい

693: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:23:03.24
かなり良いね、目の肥えた人は画質に不満かもしれないが
表情や身体の動きはとても良いし、雰囲気も流石
無機物含めてフィギュアやジオラマっぽい質感は仕方ない範囲
翻訳レベルもかなり高い

コンボ時の隙だらけ決めポーズだけは微妙

706: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:26:41.42
すげーチュートリアルとかどうでもいいからさっさとオープンワールド遊ばせろやって思わず没入できるゲーム久しぶりだわ
映画予習しとけば良かった

707: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:26:57.94
たのしいぞwwwww今から組分けの超触りの部分だがたのしいwwwwwひーww

738: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:41:04.03
凄いゲームしてる時に感じる「あっ、これ凄いやつや」ってのがしっかりあるな
あとイベント飛ばさずに観てしまうワクワク感

745: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:45:01.25
もしもここからつまらなくなっても冒頭だけで並のゲーム数本分ぐらい楽しめた
すげーゲームだわ

777: 名無しさん 2023/02/07(火) 02:02:50.91
これ1000時間は遊べそう

781: 名無しさん 2023/02/07(火) 02:07:44.96
散々言われたロード時間はどう?気になるかな?気にならない?

784: 名無しさん 2023/02/07(火) 02:09:22.66
>>781
「扉潜るごとにロード」とか書かれてたけど全然そんなこと無いわ

808: 名無しさん 2023/02/07(火) 02:28:22.89
男はどんな髪型も似合うしイケメン量産出来るけどマジ女は無理
素材は悪くないんだけどなんだろな、髪型もイマイチだし女は諦めてホモプレイにした
しかし、エグいくらい神ゲーやな

817: 名無しさん 2023/02/07(火) 02:35:21.33
うろうろしだしたら止まらんなこれ

841: 名無しさん 2023/02/07(火) 02:51:15.11
いまんとこ

めっちゃおもろい

854: 名無しさん 2023/02/07(火) 03:00:20.82
冗談抜きで面白えなんだこれえ…

855: 名無しさん 2023/02/07(火) 03:00:28.84
原作好きにはマジでたまらん
そこかしこに原作愛感じられるわ
駄目な方のアバランチとか言ってたやつは謝罪せんとな

866: 名無しさん 2023/02/07(火) 03:07:59.27
ホグワーツ城内の作り込みパないよな
ここだけで10時間以上は探索出来そう
細かい仕掛け多いし生徒も談話しまくりでリアルすぎる
とりあえずゲームが進まん

876: 名無しさん 2023/02/07(火) 03:18:15.99
主人公って喋る?

891: 名無しさん 2023/02/07(火) 03:26:42.29
>>876
かなり喋る完全に主人公

881: 名無しさん 2023/02/07(火) 03:20:46.18
世界観の作り込みは素晴らしいな
映画全部見てきたから、ちょいちょい同じようなシーンが出て震えるわ
コレは大当たりだわ
これならたとえ雰囲気ゲーでも問題無いわ(笑)

887: 名無しさん 2023/02/07(火) 03:24:30.34
中々雰囲気は良いな
あと装備欄は16個までしか持てないから最初から探索民は注意な

900: 名無しさん 2023/02/07(火) 03:31:01.49
ホグワーツ、ガワだけしっかり作ってて中はどうなのかなとちょっと疑ってたけど
館内までガチガチに再現されててちょっと感動した
至る所に隠し扉みたいなのあってお宝ちゃんと置いてあるし
これ想像してたより遥かに作り込まれてるわ
もう眠いから今日はここまでにしておこう

様子見してる奴は間違いなく損してるよ

931: 名無しさん 2023/02/07(火) 04:02:52.37
4時間夢中でやってきたがさすがに眠い
一眠りしてまた再開だ
個人的には大当たりのゲームだわ

944: 名無しさん 2023/02/07(火) 04:27:33.64
これハリポタ好きなら神ゲーだな、ビープスだけでもテンション爆上がりやろ

948: 名無しさん 2023/02/07(火) 04:33:13.04
マップ使いづらすぎだろ
細かいとこイラッとすんな

950: 名無しさん 2023/02/07(火) 04:41:00.81
てか原作途中までしか読んでないんだけど全部読むべきか?
あまりよく覚えてないんだが、クディッチの大きな大会を見に行って襲われたとこまでしか記憶が無い

952: 名無しさん 2023/02/07(火) 04:43:05.31
>>950
自分も4巻ぐらいまでしか読んでないし
映画も2本しか見てないが気にせず楽しんでるよ

960: 名無しさん 2023/02/07(火) 04:46:46.08
>>952
え、そんな感じでも楽しめるのか
内容忘れてるけど同じくらいの履修具合だから買いたくなってきた…

971: 名無しさん 2023/02/07(火) 05:11:53.84
ホグワーツ城だけでも凄いのに外出てマップの綺麗さや作り込み、ホグズミードでさらに感動するな異次元すぎる
まだ戦闘とか全体的なバランスについては未知だけど探索部分においては神ゲーとしか言いようがない

972: 名無しさん 2023/02/07(火) 05:14:09.63
ホグワーツ城とホグズミードどっちもファンサービスやばすぎるよな、原作か映画どっちか見てないとわからんだろうけど

976: 名無しさん 2023/02/07(火) 05:27:42.39
>>972
映画原作はもちろんユニバも何度も行ってローブ、箒、杖、組み分け帽子その他もろもろ持ってる大ファンの私はヨダレ出まくるわ
とりあえずホグワーツの中隅々まで探索したい

3: 名無しさん 2023/02/07(火) 06:22:08.73
様子見しようと思ってたけど面白いですか?
ハリーポッターに関しては全く知らない

11: 名無しさん 2023/02/07(火) 06:32:57.02
>>3
ハリポタの知識あった方が絶対おもろい 知識なくても面白いかどうかは、当事者でないから分からん

6: 名無しさん 2023/02/07(火) 06:27:30.77
マジで面白いわメタスコア95点モノだな
ジャンル違うけどエルデと並ぶレベル

5: 名無しさん 2023/02/07(火) 06:24:51.37
戦闘が単調という話聞いたけど、実際どうなの?

7: 名無しさん 2023/02/07(火) 06:28:18.72
戦闘は程よいジャンケンって感じでアクションRPGとして及第点

10: 名無しさん 2023/02/07(火) 06:32:08.47
自分も戦闘は結構面白く感じるな
これは嬉しい誤算だった

8: 名無しさん 2023/02/07(火) 06:28:28.28
これ冗談抜きでブレワイ、エルデンリングと肩を並べるゲームだろ

とにかく全体的な体験の質や密度の没入感が凄すぎる
ミニゲームや戦闘がPVで感じてた単調さや単純さとは真逆の最高の手応えなのが驚いた

13: 名無しさん 2023/02/07(火) 06:34:01.89
装備を性能そのままで見た目だけ好みの服に変えられるのは素晴らしい
ただインベントリが小さ過ぎるのをなんとかしたい

25: 名無しさん 2023/02/07(火) 06:41:27.74
ハリポタ1ミリも知らない俺が5時間プレイした感想

神ゲー

映画と同じ舞台、人物、呪文など知ってれば感動があると思うが知らないからって別に問題ない
普通に楽しめてる
ゲームとしての操作性や細かい所に少し注文したい事はあるが、戦闘の楽しさや世界観などはめちゃくちゃ面白い!

29: 名無しさん 2023/02/07(火) 06:45:41.19
エルデンリングは30分で飽きた俺はこのゲームは比較にならないくらいおもろい

33: 名無しさん 2023/02/07(火) 06:48:09.77
ハリポタ好きならPS5を買ってプレイする価値はあるね。
PS4しかない人は、あと2か月も待てればそうすればいい、2か月もね。
PS4かつSSDに換装していない人は、もうPS5を買う時期にあると思う。
いままではとにかく在庫がなかったけど、もうすぐ近くのゲオとかで普通に買える。
クレカや店のポイントカード会員になるといった必要なし。
後発のPS4版が発売予定ではあるが、PS5専用タイトル(グラフィックやアダプティブコントローラ、SSDによる高速読み込み)の特徴を十分に享受出来るタイトルだよ。

35: 名無しさん 2023/02/07(火) 06:49:51.13
まだ箒にすら乗れてないけどホント面白いな
ただ、自キャラ含めて大人達以外のキャラデザが終わってるのが勿体なさすぎる

53: 名無しさん 2023/02/07(火) 07:08:19.72
ハリポタ全く知らんけど世界観の作り込みに圧倒される
校舎内外問わずディティール凄くてテーマパークを散策してる感じ

68: 名無しさん 2023/02/07(火) 07:23:36.05
レベル21まで来たけどゲームとしては正直あんま面白くないな
マップは広いけどあまりにも虚無すぎる
チャレンジとかクエスト進めるために敵を探して箒で飛び回って見つける、みたいな体験が多すぎる
雰囲気ゲーとしてはいいけどメタスコア88はない70ぐらい

73: 名無しさん 2023/02/07(火) 07:26:29.92
すごい作り込みやなこれ

79: 名無しさん 2023/02/07(火) 07:32:46.98
ハリポタの雰囲気をどれだけ楽しめるかが評価の分かれ目だね
高画質、大画面のテレビやディスプレイでサウンドバーやホームシアター環境のサウンドでプレイ出来るかどうかとか重要そう

90: 名無しさん 2023/02/07(火) 07:40:50.83
俺ハリーポッターの映画を面白くないって思ってるんだけど
それでもこのゲーム楽しめる?
オープンワールド大好きやねん

92: 名無しさん 2023/02/07(火) 07:42:15.31
>>90
なら凡ゲーかもな

104: 名無しさん 2023/02/07(火) 07:49:48.64
>>90
映画おもしろくないって思ってるのに買おうとしてるのアホか

171: 名無しさん 2023/02/07(火) 08:55:15.82
シングルでじっくり遊べる良ゲーって最近そんな無いから
世界観も相まってすごく良いわ

198: 名無しさん 2023/02/07(火) 09:14:42.15
ちゃんと丁寧に作ってて嬉しい誤算

260: 名無しさん 2023/02/07(火) 10:03:10.77
面白いけどカメラが設定変えてもヌルッとしてて酔うわ…
あとはトリガーとコントローラーからの音声消したい…

262: 名無しさん 2023/02/07(火) 10:03:54.52
これだけ基礎が作り込まれてたらあとはアプデでどうにでもなりそうだし安泰か

282: 名無しさん 2023/02/07(火) 10:11:37.81
雰囲気最高なのに女がブスしかいないの本当萎える
どの寮選んでもハーマイオニーみたいな美少女と一緒に学園生活送れないとかゲームの目的の半分くらい失ったわ

310: 名無しさん 2023/02/07(火) 10:26:32.52
キャラメイク見た感じポリコレ汚染酷いぞこれ
まぁ有志が美形mod出してくれると思うけど

313: 名無しさん 2023/02/07(火) 10:31:33.24
洋ゲーだしポリコレ配慮はしゃーない
吐き気を催すほど嫌いだけどな

376: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:14:11.76
敵がカメラ外から普通に攻撃してくるとこはあんまりアクションゲームの作法をわかってないなとは思う

380: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:18:16.27
カウンターしたときに攻撃してきた敵じゃなくロックオンしてる敵に反撃するのも妙だな思った

406: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:35:56.48
ハリポタ知らない人でも楽しめるけど観てる方がサブクエストやるには良いらしい意味不明な用語出てくるから
メインはあまり観てる観てないは関係ないらしい

415: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:40:24.18
ファンじゃなくても買えって程ではない、キャラゲーとして良作以上
シナリオ技術面戦闘面を重視するゲーマーにはオススメ出来ない
グラは思ったより良い

443: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:52:46.31
ハリポタ興味無い勢だけど全く問題なく楽しめてるよ
というかゲームで興奮しすぎて今ネットフリックスで賢者の石初視聴してきたw

447: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:54:36.93
ゲームから入って映画観るってのも楽しめそうだな

487: 名無しさん 2023/02/07(火) 12:15:45.28
正直戦闘面白いわこれ
事前に想像してたとおりスパイダーマンとかと同じ感じ

512: 名無しさん 2023/02/07(火) 12:24:30.40
面白いけどホグワーツの中走り回ってたら久々にゲームで酔ったわ

627: 名無しさん 2023/02/07(火) 12:54:21.28
地味に音楽テンション上がるよな
ほんと映画みたい

684: 名無しさん 2023/02/07(火) 13:14:31.95
今のところ楽しいけどしいていうならブリーみたいに他人への嫌がらせOKにしてほしかったな
やりすぎたら懲罰なりゲームオーバーにしてくれていいから魔法の試し打ちさせてほしい

692: 名無しさん 2023/02/07(火) 13:19:40.12
>>684
やっぱowは人殺したいわな

431: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:48:12.49
だめだ
やめ時が見つからない

引用元: ・HOGWARTS LEGACY ホグワーツ・レガシー Part7

引用元: ・HOGWARTS LEGACY ホグワーツ・レガシー Part6