SPONSORED LINK
2 既にその名前は使われています :2023/03/01(水) 18:44:46.88ID:xgwaEIGs
今のスクエニに新卒で入社できるようなのはゲームなんてやってこなかったからね
3 既にその名前は使われています :2023/03/01(水) 18:56:58.84ID:i45zXEqf
アクション出すのは別にかまわんけど
だったらタイトル変えろよ
だったらタイトル変えろよ
4 既にその名前は使われています :2023/03/01(水) 19:10:33.68ID:/xv7RY7T
キンハーは好きなんやが
5 既にその名前は使われています :2023/03/01(水) 19:39:19.98ID:qvByOk2R
どっちでもいいけどポリコレはいらん
6 既にその名前は使われています :2023/03/01(水) 22:26:12.26ID:KkZOMbUk
16はポリコレ勢に嫌われたやろ
まぁあいつらに配慮したところでポリコレ勢はゲーム買わないからな放置しとけばいい
まぁあいつらに配慮したところでポリコレ勢はゲーム買わないからな放置しとけばいい
7 既にその名前は使われています :2023/03/01(水) 22:34:46.72ID:CYAKoTtR
ターン制とかATBバーとかもう古いんよ、リアルなグラフィックであればあるほど何で棒立ちして時間止まってんの?ってなる、安っぽく見える
FF11みたいに両手斧振り下ろすのに1秒くらいの速度なのにそこから次の攻撃に入るまで4秒くらい棒立ちするのは有り得ない
リアルにするなら斧を持ち上げるのに2秒、振り下ろすのに1秒、地面に当たった斧をもう一度戻すのに2秒となる
FF11みたいに両手斧振り下ろすのに1秒くらいの速度なのにそこから次の攻撃に入るまで4秒くらい棒立ちするのは有り得ない
リアルにするなら斧を持ち上げるのに2秒、振り下ろすのに1秒、地面に当たった斧をもう一度戻すのに2秒となる
13 既にその名前は使われています :2023/03/01(水) 23:25:48.76ID:mJAJgF8f
>>7
その考えが古いんだよw
ユーザーももう割り切るようになってんのに
その考えが古いんだよw
ユーザーももう割り切るようになってんのに
31 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 09:28:54.45ID:rsS3VxWm
>>7
やはりシェイハが必要か…
やはりシェイハが必要か…
8 既にその名前は使われています :2023/03/01(水) 22:38:41.50ID:jJBczDvF
ターン制はもうそこそこの予算のオクトラやBDFFに譲った感じやな
9 既にその名前は使われています :2023/03/01(水) 22:41:37.52ID:Bj5zdvqS
よくわからんがコマンド戦闘を悪者扱いするんだよな
10 既にその名前は使われています :2023/03/01(水) 22:57:14.90ID:E9ZyVDZD
面白いアクションにするには技術とセンスが要るのにスクエニにはそれがない
無いのにやろうとするから糞ゲー確定になる
無いのにやろうとするから糞ゲー確定になる
11 既にその名前は使われています :2023/03/01(水) 23:06:42.09ID:ygwUZm9a
悪者扱いつーか
実際に超グラフィックでコマンド戦闘されてもなって感じ
適材適所でいいでしょ
実際に超グラフィックでコマンド戦闘されてもなって感じ
適材適所でいいでしょ
12 既にその名前は使われています :2023/03/01(水) 23:08:20.65ID:giXZVJd+
問題はスクエニのアクションはつまらんという所だ
14 既にその名前は使われています :2023/03/01(水) 23:46:44.72ID:BWZJ4eOm
マリオRPGの話かな
15 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 01:08:13.71ID:QdUMfL1p
ターン制バトルのほうが好きだなあ
16 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 01:18:22.93ID:ENwR8pJL
棒立ちならグラフィック良くしても無駄だわ
リアルなグラフィックで棒立ちターンで殴りにいくとか滑稽すぎる
リアルなグラフィックで棒立ちターンで殴りにいくとか滑稽すぎる
17 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 01:20:57.24ID:QdUMfL1p
リアルを追求しすぎるとブシドーブレードみたいにシュールギャグになるから
18 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 01:28:45.67ID:LI/41pCu
のんびりやりたいのにRTSに変えらてやらなくなった信長三国志
19 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 01:50:49.68ID:kEcq+BDX
スクエニ内製アクションとか見えてる地雷どころか、自走して突っ込んでくるレベルの地雷
令和の時代にQTEやらせるのマジ?
令和の時代にQTEやらせるのマジ?
20 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 02:05:23.17ID:+As0oMr/
リアルなグラで棒立ちなんて今のソシャゲでもよくあるやん
最近の若い子も別に拒否感感感じてるやついねえよ
最近の若い子も別に拒否感感感じてるやついねえよ
21 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 02:16:34.15ID:bqoBfI0s
どうせならmod対応しろよ
22 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 02:31:10.04ID:AIvIQ0j1
KH、すばせか、サードバースデーあたりは本当に面白い
15は微妙、零式はまあまあかなあ
15は微妙、零式はまあまあかなあ
23 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 04:25:16.54ID:loZJ1p6s
最近コマンドバトルのソシャゲ増えて来たよな
スマホでアクションってもの馬鹿らしいが結局コマンドの方が面白いと原点回帰して来てる
スマホでアクションってもの馬鹿らしいが結局コマンドの方が面白いと原点回帰して来てる
24 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 05:45:48.70ID:1miDE+va
零式は面白かったな
ストーリーウンコだったけど
T3Bも良かったな
ストーリーウンコだったけど
ストーリーウンコだったけど
T3Bも良かったな
ストーリーウンコだったけど
25 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 06:56:21.85ID:73DM6hV6
スクエニって昔からアクション苦手だったイメージ
聖剣4とか相当ひどかった
聖剣4とか相当ひどかった
26 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 07:32:53.62ID:gyo/ancX
最初からパクリの会社なのでオリジナルを誰かが作ってくれないと商品を生み出せない
それはいいんだけどなんかどっか変だからパクリゲームが売れなくて損切りの判断は速いからすぐシリーズ終了してたプレステ初期時代
成功してたのはRPGだけなのでこのノウハウしか積めてなかったのに人材切ったせいでその偉大な先人のバンクも消えたからもうむり
それはいいんだけどなんかどっか変だからパクリゲームが売れなくて損切りの判断は速いからすぐシリーズ終了してたプレステ初期時代
成功してたのはRPGだけなのでこのノウハウしか積めてなかったのに人材切ったせいでその偉大な先人のバンクも消えたからもうむり
27 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 08:05:34.42ID:PurOtf7N
キングダムハーツのアクションは良かったなあ
ノムリッシュ要素がアレだが
ノムリッシュ要素がアレだが
29 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 08:12:10.43ID:6nhr73qY
やはり始祖バウンサーをリメイクするしか・・・・
32 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 09:42:15.93ID:WJ/OyPKh
またサチコメにヘイスト値を書く日々が始まるお…
34 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 11:46:48.85ID:9ujC+p/Q
棒立ちを言い出したら、昨今のイベントシーンの棒立ち会話を先になんとかすべきなのではっていう
35 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 12:15:06.95ID:kEcq+BDX
カットシーンでぼったちになるとあぁ大変なんだなと察しちゃうね
スカネクみたいにマンガにしちまうのも一つの解決法だな
スカネクみたいにマンガにしちまうのも一つの解決法だな
36 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 12:30:47.27ID:3qJ9pAaQ
棒立ち云々とかRPGSLGポケモンとか色んなゲームを敵に回す馬鹿発言だな
14みたいなカルト宗教ゲーしかやってないと他のゲームをまともに見れなくなるのか
14みたいなカルト宗教ゲーしかやってないと他のゲームをまともに見れなくなるのか
30 既にその名前は使われています :2023/03/02(木) 09:09:56.65ID:wbVg64P4
エストポリスをアクションにしたのは許されない
コメント
コメント一覧 (2)
ゲームとしてルール内で行動してるだけ
打席でガム噛みながら、投手がモーション起こすの待ってるのと変わらんよ
yn5678
が
しました
どっちかというと旧態依然としたゲームの多い任天堂でさえ
ゼノシリーズとかアクションよりやん
yn5678
が
しました
コメントする