SPONSORED LINK

1 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 05:11:16.75ID:E24GAyWX0
PSはあんな進化してるのに




2 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 05:14:36.92ID:E24GAyWX0
マジでブスザワのWiiU版とSwitch版の違いないぞ

23 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 07:59:10.10ID:OKyMTX6Sd
>>2
スイッチ版は解像度が1600x900に向上してるらしい

28 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 08:32:32.44ID:H/RYAgYGM
>>23
CPU性能はかなりさがってるんだよ
メモリは増えてるから中身スカスカだけど見た目で工夫しただけ

3 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 05:16:56.88ID:PX7Az6xKH
PSは進化して何もしなくても液体金属が漏れるようになったんだってね
凄いね

4 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 05:19:19.54ID:fos8O21/0
>>3
横にすると研磨するのも忘れるな!

5 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 05:20:05.77ID:5NZjixWO0
PS5なんてただのPS4proproじゃん
Switchの方が進化したんだなって分かるよ

7 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 05:26:12.43ID:dOo6a/fE0
相変わらずグラばっか気にしてるね

11 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 05:29:36.24ID:KSMJGdWk0
PS3から4は良くなったって思ったけど
4から5ってそこまでじゃん

しかもPS4よりソフト売れねーし笑

13 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 05:38:45.83ID:hAW3RAOI0
WiiUより低性能のゴミだぞ

ブスザワ劣化してるし
 

14 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 05:53:07.32ID:PX7Az6xKH
>>13
いいからPSソフト買えよ

15 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 05:54:08.32ID:b+tMZdtV0
携帯機なんだからむしろあんな低スぺでも頑張った方だぞ

16 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 05:58:45.89ID:IZjuMhSfa
世間が選んだ高性能は携帯性なんだよなぁ
高グラぁ?世界で一番売れてるゲームはマイクラなんだよなぁ

17 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 06:01:32.50ID:MtOKPRUN0
延々とマイクラ遊んでるのかw
しかもSwitchじゃ性能足りてないしw

18 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 06:45:42.16ID:OQXVBnw00
純据え置きのWiiUを携帯機で実現させたから進化なんやろ

19 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 07:34:57.07ID:qddq5AbeM
ただの小型化だよな
GCを棒振りにしただけと同じ
ニンテンドウはそんのなばっかり

20 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 07:40:09.58ID:4XIw66GQ0
Wiiは知らんけど
リマスター比較画像見ると結構違うみたいだけどな
まあどうでもいいけど
ゲームの面白さに関係ないし

31 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 08:36:11.71ID:Fd/SEPsn0
>>20
メッチャ影響するんで関係は大ありだな

21 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 07:56:38.88ID:SUPf9hmbM
そういえばDX商法したら処理速度が変わってるからマリオの速度も変わってステージギミックが無意味になったのあったよな

22 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 07:58:48.30ID:M0amp9X10
WiiUは720pだぞ
スプラ1と2、マリカ8とDXは全然違う

24 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 08:02:56.39ID:SUPf9hmbM
立体視でブスザワできるのはスイッチだけ

29 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 08:33:47.47ID:H/RYAgYGM
>>24
なかったことになってるぞw
ライトも有機ELでも遊べないし
fpsひどすぎて酔うし

25 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 08:04:49.38ID:s8XvpjG40
PS4proとPS5って何が違うの?

26 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 08:04:50.28ID:Qjze/cfH0
あまり変わらないはそうだけど零とかは鮮明になってるね。

27 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 08:06:39.99ID:jDLEf4vf0
あんま変わらないのは事実だろう
それ以上でもそれ以下でもない

32 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 08:45:19.70ID:rtdIq9z+0
スプラトゥーン1とスプラトゥーン3でグラフィック的な進化がない

33 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 08:50:43.30ID:Msm4+IHFa
それで売上が2で3倍、3で現状2倍になってるんだよね

34 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 08:54:21.60ID:OUvTwV8l0
CPU性能がWiiUより低いってどこ情報?
DMIPSもFLOPSも1コアあたりで上がってる上にコア数上だけど

35 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 08:56:10.31ID:lZrElcs8a
高精細なグラフィックにはもう訴求力無いんだわ。
現代はアートワークの方が重視される。

38 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 09:07:14.17ID:bAo22a1x0
>>35
PS1みたいなグラをアートワークでどうにかしてればいいんじゃね
スイッチにはお似合いだぞ

36 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 08:58:46.75ID:lZrElcs8a
グラがすごいとかもう実写とか言ってありがたがってるのは、もう昭和生まれのジジイだけだぞ

37 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 08:58:57.23ID:2pLCzYv+p
スプラ1現役勢だけどスプラ3の方がやっぱり描画はリッチだよ
テクスチャとか異方性フィルタリングなんかはWiiUはやっぱり古臭い
WiiUって冷却ファンも結構ぶん回すし
それがスイッチのサイズに収まってるんだからすごい

39 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 09:23:18.42ID:CsACgmcMr
見た目で工夫できるんならそれで良くね?
他のメーカーも同じようにすりゃいいじゃん。
低性能ハード用のゲームでボロ儲けできるってことだろ?

40 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 09:37:38.64ID:Cb8tpbCW0
その時代に見合った最低ラインってのがある

41 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 09:41:01.36ID:OQXVBnw00
だからな携帯機としてはそれを満たしたからこそ6年で1億2200万もウレタンだろ

47 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 10:04:37.41ID:Cb8tpbCW0
>>41
出た時点での「携帯機」としてならな

45 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 09:55:34.60ID:a4n+AQjgM
CPU性能が上がってマリオ3Dワールドのマリオの移動速度が速くなってダッシュパネルが意味なくなったの笑うよな

46 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 09:56:28.66ID:kSeb5Cv00
PSは進化したらゲームでなくなったけどな

48 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 10:09:53.69ID:a4n+AQjgM
FC
↓性能アップ
SFC
↓3D化
N64
↓性能アップ
GC
↓棒振り
Wii
↓HD化
WiiU
↓小型化
Switch
↓?

49 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 10:11:55.54ID:Rp1uOyila
一度世に出たものは勝手に性能アップしないのが普通なんだよ

50 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 10:17:21.91ID:lZrElcs8a
現代でも必要充分を超えてるからまだ売れ続けてるんだといい加減理解したら。

30 名無しさん必死だな :2023/02/21(火) 08:35:40.72ID:7WzBmLr00
WiiUが持ち歩ける携帯機になってるというだけで十分すごい気がするけど