SPONSORED LINK
1 征夷大将軍 ★ :2023/03/17(金) 07:01:03.23ID:rtVk2Fj79
大手ゲームソフト会社のスクウェア・エニックス(スクエニ、東京都新宿区)は3月16日、2023年4月から正社員の基本給を10%引き上げると発表した。娯楽の多様化に伴い、ゲーム市場の競争が激しくなる中、賃上げを実施することで優秀な人材の確保につなげたい考えだ。
賃上げの対象となるのは、同社と親会社スクウェア・エニックス・ホールディングスの正社員で、4月1日から適用する。基本給はベースアップ(ベア)を含め平均10%の昇給となる。あわせて、大卒の初任給についても平均27%アップし28.8万円とする。
同社は「物価高騰など外部要因の変動時にも社員が魅力的なコンテンツの創出に専念できる環境整備を企図するとともに、新たな優秀人材の獲得強化も見込める措置として実施する」とコメントしている。
競争が激しくなるゲーム業界では、優秀な人材の確保に向けて給与の引き上げが相次ぐ。任天堂は契約社員などを含む国内の全従業員の賃金を4月から一律で10%引き上げる。セガはベアなどを7月から実施し、正社員の年収を平均約15%引き上げると発表している。
Copyright c ITmedia, Inc. All Rights Reserve 2023年03月16日 18時55分
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2303/16/news178.html
賃上げの対象となるのは、同社と親会社スクウェア・エニックス・ホールディングスの正社員で、4月1日から適用する。基本給はベースアップ(ベア)を含め平均10%の昇給となる。あわせて、大卒の初任給についても平均27%アップし28.8万円とする。
同社は「物価高騰など外部要因の変動時にも社員が魅力的なコンテンツの創出に専念できる環境整備を企図するとともに、新たな優秀人材の獲得強化も見込める措置として実施する」とコメントしている。
競争が激しくなるゲーム業界では、優秀な人材の確保に向けて給与の引き上げが相次ぐ。任天堂は契約社員などを含む国内の全従業員の賃金を4月から一律で10%引き上げる。セガはベアなどを7月から実施し、正社員の年収を平均約15%引き上げると発表している。
Copyright c ITmedia, Inc. All Rights Reserve 2023年03月16日 18時55分
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2303/16/news178.html
2 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:02:34.16ID:UxZHDckU0
興味ないね
3 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:02:47.55ID:2G9DbVyQ0
3割弱アップしてその程度かよ?元が少な過ぎだろ
47 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:33:03.50ID:QiDoPMnh0
>>3
まあそれよね
もう才能とスキルあるやつは100万円/月くらいは出してやればいい
IT系はセンスの有無で生産性に10倍くらい簡単に差がでるから
まあそれよね
もう才能とスキルあるやつは100万円/月くらいは出してやればいい
IT系はセンスの有無で生産性に10倍くらい簡単に差がでるから
4 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:03:02.72ID:NEa/q0gY0
もっと早くあげてればわ
6 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:03:44.32ID:y00P+XWu0
クソゲーしか作ってないのに?(´・ω・`)
7 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:05:13.70ID:SmMyP8uB0
やっす、優秀な人間は出た方がいいね
8 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:06:02.73ID:199eclLY0
意外と、そんなもんなんだ
9 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:06:39.98ID:PkDzp4me0
「クソゲー作って食う飯は旨いか?」
この会社に対する印象はこの言葉に集約されるわ。
この会社に対する印象はこの言葉に集約されるわ。
10 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:07:08.70ID:v+IWaPpw0
しかしスクエニってクソゲーだらけになったよな。
FF15もps5専用で爆死みえてるし。
もうドラクエ新作しかねえよな。
FF15もps5専用で爆死みえてるし。
もうドラクエ新作しかねえよな。
16 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:08:51.15ID:m6P39jLu0
>>10
ドラクエもあと10年保たんやろな
ドラクエもあと10年保たんやろな
11 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:07:17.34ID:4Ro18sF80
ニンテンドーに就職したほうが良さげだな
12 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:07:36.15ID:cJmwNSBG0
優秀なら中国なら1000万貰えるぞ
少なすぎw
少なすぎw
13 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:07:38.80ID:m6P39jLu0
ゲーム制作能力はないけど、面接での受け答えと上司の顔色を伺うことだけ得意の社員が集う会社だっけ?
14 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:07:47.23ID:aQxvyLkf0
海外の大手も結構なブラックらしいじゃん日本のスタジオばかり言われるけどさ
17 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:10:53.72ID:tV8PmzAP0
サービスは終了するけどね
18 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:11:08.37ID:33yib2nf0
ガチャ辛くなるんですね😀
19 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:12:48.29ID:mSu36oNW0
過去の遺産だけで食ってる会社
20 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:13:52.85ID:qRdX+O6K0
今まで搾取していたということだな
21 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:14:11.10ID:9Ju2AS7f0
ソシャゲそろそろ規制しろ
22 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:14:45.83ID:r3TuPrAU0
仕様下請けに投げるだけなんだから妥当かもらいすぎ
実働してるほうを厚くしろよ
実働してるほうを厚くしろよ
38 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:25:07.23ID:2nGeZfn40
>>22
もう建設業大手や役所と同じなんだなゲーム業界大手は
そりゃもうこの先衰退するしかねえわ
もう建設業大手や役所と同じなんだなゲーム業界大手は
そりゃもうこの先衰退するしかねえわ
23 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:14:47.07ID:xUpeGZDq0
スクエニにそんな余裕あるのか
24 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:15:43.05ID:KJLLtiXB0
大手は初任給も元々いい金額だね
新卒でも内定先次第が中小だと20万くらいで大手だと30万
格差エグ過ぎて友達同士で内定先言いづらいw
新卒でも内定先次第が中小だと20万くらいで大手だと30万
格差エグ過ぎて友達同士で内定先言いづらいw
25 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:16:32.29ID:oUq8LMwM0
ゴミゲーばっかり出してるくせにそんな儲かってるのか
26 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:16:45.32ID:K3DLCagF0
この手の会社って下請けの給料挙げないと質のいいものなんてできないとおもうんだけど
27 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:16:49.91ID:Lrr5toMp0
ほうほう
キャリア25年のおれの給料を超えてきたか
キャリア25年のおれの給料を超えてきたか
28 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:16:57.25ID:XFfm1gKr0
スクエニのソシャゲーには手を出すな
先輩が言ってたわ
先輩が言ってたわ
31 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:19:44.89ID:sBtcpAnP0
>>28
一年も経たず終了だからな
一年も経たず終了だからな
29 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:19:15.34ID:sBtcpAnP0
スクエニは昇給どうのこうのいう問題じゃないんだよ
30 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:19:36.54ID:dOVCCQfe0
内需相手だけじゃなく海外相手にしてる企業はこうなるわな。
33 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:20:47.98ID:SmMyP8uB0
ちゃんと金貰える国で頑張った方がいいよ
34 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:21:43.11ID:2V/W0KnC0
初任給が今は28万くらいなのか
ハロワだと16万とかの求人ばっかりなのに
ハロワだと16万とかの求人ばっかりなのに
35 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:22:49.16ID:cHSzvvYt0
黄金期みたいに語られる96年~2002年がスクウェア内部では地獄だった話好き
36 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:23:55.37ID:S4SVroS30
クソゲーを10年に一本ひりだす会社なのに羽振りがええのう
39 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:26:00.00ID:HU3RWHrB0
なんでこんな会社が儲けてるんだろうな
人気なんて全く無いのに
人気なんて全く無いのに
40 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:26:43.67ID:sI9FivIf0
その分、納期と予算が引き下げられ、今以上の未完成バグゲーが売り逃げされます、と。
42 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:27:00.54ID:/kX2500u0
上げないと人材取れないだろうからなあ
任天堂みたいな魅力はなさそうだし
任天堂みたいな魅力はなさそうだし
43 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:28:25.16ID:fC/UCXv+0
人材獲得競争大変そうだもんな
44 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:29:37.03ID:cXrmnrdY0
SFC時代のスクエアRPGのドット絵は最早芸術の域だった
誰が打ってたんだろ
誰が打ってたんだろ
50 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:34:25.40ID:eXIrDgUu0
>>44
女の人のインタビュー見たことあるな
女の人のインタビュー見たことあるな
41 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 07:26:48.64ID:MOE66Gly0
優秀な人材にソシャゲ作らせるのだけはやめてくれ
コメントする