SPONSORED LINK

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:21:55.383ID:QXYQsYsQ0
ぶっちゃけつまらんよな




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:22:17.724ID:z9m1eIkyp
あれをカードゲームとして買ってる人いるの?

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:23:30.379ID:QXYQsYsQ0
>>2
友人に誘われてやってたぞ
クソつまんなくて二人共やめたが

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:23:09.126ID:GB6C6KdDa
旧は楽しかった思ひ出
新は知らね

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:23:32.121ID:JtVzMSSn0
流行ってるからなんか欲しくなる

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:24:01.664ID:cluRbFg40
ゲームボーイのやつは面白かった

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:24:22.615ID:80OvifMzp
良いイラストのカードを絵画代わりに飾ってるイメージしかない

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:26:00.257ID:z9m1eIkyp
ウェブ上で買ってコンビニコピー機とかで印刷とかそんな風に出来ないの?

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:27:00.471ID:tuNr8YsM0
読み要素がほぼ無いからつまらん
サーチは豊富な上に有利側が有利になる謎システムで基本的に一方的だしな

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:27:54.613ID:QXYQsYsQ0
>>9
わかる
あと試合のテンポ悪すぎてダレる

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:27:12.710ID:QXYQsYsQ0
今までやったカードゲームでヴァンガードと並ぶくらいつまらんかった

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:27:44.820ID:Oqu1eCX3r
昔とルールって変わった?

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:28:48.109ID:tuNr8YsM0
>>11
あんまり変わってないよ
細かいとこは調整されてるけど

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:28:03.556ID:OJYnIdXtd
子供の頃やってたカードゲームのゲーム性はデュエマとロックマンが楽しかった

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:32:07.288ID:DcELGC0/a
旧裏の対戦を見たけどきっちり6体倒さないといけないぶんデッキアウト対策とか再展開も必要な別ゲーであっちの方が面白そうだったわ

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:33:15.406ID:GB6C6KdDa
ドロー系とか他のカードゲームから見たらぶっ壊れてるよな
やりたい事押し付けたら勝ちって感じなのか?

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:37:08.549ID:QXYQsYsQ0
>>19
序盤ずっとサーチドローサーチで盤面整えて先に威力高い技連発出来るようになった側が一方的に攻め続けて終わり

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:34:15.141ID:QiAw4Witr
手札あっても1ターンに各1回しか動けないしな

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:36:00.367ID:uj1XGVYh0
やってたけど他のカードゲームに比べて逆転要素がないのがな…
ゲーム途中でほとんど勝ち負けが決まるからつまんない

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:39:06.115ID:KSkHMrUY0
>>21
いうて他のゲームもヴァイスは運だけだし遊戯王は1ターン目でほぼ決まるから
メジャーでバランス良いゲームってないよな今って

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:44:40.566ID:tuNr8YsM0
>>23
遊戯王はマッチ戦がいいシステム
これのおかげでちゃんと読みと戦略性生まれてるからマシな方
やってる奴はTCGの中で1番気持ち悪いけどね

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:48:33.023ID:QXYQsYsQ0
>>26
サイドで相手のデッキ見て調整できるからいいよね
プレイヤーが一番アレなのは同意

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:39:13.328ID:PHMg5P4q0
相手ターン中にできることほとんどないよね

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:42:12.392ID:QXYQsYsQ0
相手のサーチとドローをひたすら見守るだけだしな

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:44:53.797ID:3SXDX4AH0
20数年前の小学生の時にやった記憶あるがあれまだやってたんだ
初期遊戯王みたいにいかに強いモンスター引くかの勝負だった気がするが

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:45:13.961ID:9PrbpR8pa
マジかよ逆転要素ないのは萎えるな…

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:52:18.857ID:tuNr8YsM0
>>28
強いて言うならこういうのでハンデスしてゴミ札引くのをお祈りするとかしかない

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


不利側が得できるカードが少なすぎる

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:45:57.075ID:uj1XGVYh0
カードゲームとしての面白さはないよ
資産価値はあるけど
ヴァンガードバトスピ遊戯王デュエマポケカとやってたからわかる

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:51:20.239ID:QXYQsYsQ0
>>29
大体同じのやってるな

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:48:30.426ID:KSkHMrUY0
つか5年前くらいまではポケカって知名度のわりには不人気の筆頭だったのに
いつの間にこんなバカ流行りしたんだw

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:55:08.665ID:YNJkASAS0
ptcgoでガブルカ使って遊んでた時は面白かった

動画で見ただけで直接戦ってないけどねがいぼしジラーチのよくわからんコンボはクソ気持ち悪いと思った

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:56:55.374ID:IR4f7b2+0
昔から勝ってる側が有利になるルールなのが謎と思ってる

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:58:36.678ID:9PrbpR8pa
その点デュエマって考えられてるよな

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:58:54.209ID:QXYQsYsQ0
点リードしたら手札増えるしな
デュエマの逆を行く

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 16:59:51.547ID:tuNr8YsM0
1枚が7枚になったりするゲームで
相手のカード減らしたらカード1~3枚取れるって馬鹿なん?って話よな

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 17:00:42.344ID:QiAw4Witr
こんだけ売れても遊戯王デュエマの半分にも満たないって考えると厳しい業界だわな

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 17:02:41.143ID:KSkHMrUY0
>>39
そうだったの?
ポケモンが一番売れてるんだと思ってたわ
常に在庫切れらしいし

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 17:05:53.048ID:lwd8oM2p0
>>41
1ポケモンカード
2遊戯王
3ヴァンガード
4デュエマ

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 17:08:46.654ID:rEPqGglHd
>>44
流石にヴァンガとデュエマの位置逆じゃない?
ヴァンガそろそろサ終レベルで人いないでしょ

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 17:10:55.043ID:qCV5F7k80
>>45
ごめんヴァイスシュヴァルツと間違えた

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 17:05:30.720ID:lwd8oM2p0
>>39
ポケモンカードは年間1,000億近く売れてるのに遊戯王やデュエマが勝てる訳ないだろ
遊戯王は1/3くらいあるけど、デュエマなんて転売やコレクション目的の人が少ないからコロナで大会が減って売上げが下がってるぞ

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 17:02:23.282ID:rEPqGglHd
サイドのシステム、敵を倒して有利なやつが手札増えてさらに有利になるのいまだに納得してないんだけど何故なんだ

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 17:05:27.552ID:C5E6qlmu0
自分の盤面で完結する方が他のカードの能力とか覚える必要性低くてカジュアルに遊べる
対象年齢低めで少し遊ぶ程度を想定してるんだろう

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 17:11:21.614ID:qtA5Z2Cj0
相手の動きに基本的に干渉出来ないから突き詰めると相手がミスするか自分がミスするかのゲームになるのはちょっと苦しいよね

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 17:13:46.541ID:tuNr8YsM0
>>47
そして動きが単純だからプレミが基本的に起こらない…

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 17:13:06.640ID:9PrbpR8pa
つまりターン制ソリティアか

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/28(金) 17:13:15.707ID:Qo0E6oqX0
もっと刷りまくって転売ヤーを苦しませろ