SPONSORED LINK
1 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:10:00.76ID:a/bicV2P0
クッソおもんなくて泣いた
13 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:30:58.84ID:S1rjo+440
>>1
イッチはクッソつまんない人生送ってそう
イッチはクッソつまんない人生送ってそう
2 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:10:49.74ID:cixqv2M6M
その泣いてる姿うpしてよ
再生数稼げるで
再生数稼げるで
3 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:10:56.64ID:a/bicV2P0
マジででんじゃらすじーさん並におもんない
6 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:18:03.72ID:NKhvZ2BD0
楽しもうとしてないからやろ
8 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:21:55.29ID:a/bicV2P0
>>6
ほんまに面白い物は自分から積極的に行かんでもおもろいんやで
受動的におもろいと言えないような作品はホンマにおもろいと言えるんか?
自分でおもろいって自己暗示かけてるだけやろ?
ほんまに面白い物は自分から積極的に行かんでもおもろいんやで
受動的におもろいと言えないような作品はホンマにおもろいと言えるんか?
自分でおもろいって自己暗示かけてるだけやろ?
7 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:18:41.21ID:6wZOw8NLd
笑いのツボなんて人各々やからしゃーない
9 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:23:07.29ID:ZjllRplk0
ボーボボは面白いからこれはイッチの感性がおかしい
10 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:26:01.96ID:a/bicV2P0
>>9
ワイ元々ギャグ漫画大嫌いなんや
ワイ元々ギャグ漫画大嫌いなんや
38 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:49:13.53ID:abrgt9aqa
>>10
元から向いてないのに読もうとすんなや
元から向いてないのに読もうとすんなや
43 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:51:55.07ID:a/bicV2P0
>>38
なんでも挑戦やで
苦手な事を敢えてする事で新たな発見があるかもしれんやん
なんでも挑戦やで
苦手な事を敢えてする事で新たな発見があるかもしれんやん
46 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:56:24.18ID:abrgt9aqa
>>43
確かにな🤔
ワイもラブコメ読んでみるわ
確かにな🤔
ワイもラブコメ読んでみるわ
16 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:32:55.20ID:s1SD1/gOp
当時はこういうボケが新しかったから受けてたんちゃう?
19 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:34:32.19ID:Neglg50vr
世代の思い出を貶したらあかん…
彼らは子供の頃これで爆笑してたんや…
彼らは子供の頃これで爆笑してたんや…
24 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:37:53.88ID:a/bicV2P0
>>21
ネタが一人歩きしてるだけやで
よくある事や
大体ネットのネタ使う奴って実際その原作読んだ事ある奴はその内の10%くらいやで
オルガ擦ってても鉄血観てない奴山ほどおるし閃光擦ってる奴は閃ハサ読んだり観たりしてない奴がほとんどや
ネタが一人歩きしてるだけやで
よくある事や
大体ネットのネタ使う奴って実際その原作読んだ事ある奴はその内の10%くらいやで
オルガ擦ってても鉄血観てない奴山ほどおるし閃光擦ってる奴は閃ハサ読んだり観たりしてない奴がほとんどや
26 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:40:07.35ID:a+qTmDeZ0
ワイも前無料の時に読んだけど半分ちょい意味不明な内容だったわ
27 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:44:08.14ID:J73beY/k0
マサルさんも今読んだら微妙なんかね
28 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:44:39.21ID:BBmOpCHP0
マサルさんよりはおもろかったけどまあそのレベルや
30 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:45:23.91ID:oFrXdQ/pr
今の小学生が読んでも半分も理解できんぞ
31 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:45:32.98ID:hhMHVqc30
正直面白くはないよな
新喜劇みたいなノリが好きな人が読む漫画やろ
新喜劇みたいなノリが好きな人が読む漫画やろ
32 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:46:48.81ID:11UXbv4V0
初めて読んだときは死ぬほど笑ったんやが今やとそんなやね
34 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:47:31.25ID:tZkKOZMw0
たぶん小学生より大学生とか新社会人のほうが深く刺さる
36 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:48:47.67ID:TRt9pmLG0
おもろいのに
37 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:48:55.51ID:BBmOpCHP0
最初のころはおもろかったんやで
途中でネタが尽きて無理やり笑わしにきだしてから終わった
マサルさんもこのパターンや
途中でネタが尽きて無理やり笑わしにきだしてから終わった
マサルさんもこのパターンや
39 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:50:10.71ID:TRt9pmLG0
>>37
ワイはバトルとギャグの調和が良い感じの
旧マルハーゲ編が一番好きなんやけどな
大体10巻から16巻あたり
ワイはバトルとギャグの調和が良い感じの
旧マルハーゲ編が一番好きなんやけどな
大体10巻から16巻あたり
40 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:50:26.73ID:AR751tgj0
つまらんからすぐ打ち切りやろなと思ってたら全然終わらんかったから、自分には見る目ないと思ったわ
41 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:51:28.43ID:aBMZ0KG/0
ネットのおもんない人「ボーボボ持ち上げれば自分も”わかってる”と思って貰える!!」
これが全てよな
これが全てよな
44 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:52:27.57ID:TRt9pmLG0
>>41
実態はどうであれギャグ漫画って読む側のテンションも大事やから
実態はどうであれギャグ漫画って読む側のテンションも大事やから
42 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:51:28.74ID:TRt9pmLG0
ギャグ漫画嫌いなんか
そういう人はコメディ寄りの漫画のギャグから入ってって方がええかもな
それこそスパイファミリーとか
そういう人はコメディ寄りの漫画のギャグから入ってって方がええかもな
それこそスパイファミリーとか
47 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:57:10.05ID:TRt9pmLG0
日常やギャグマンガ日和やゆるゆりもボーボボと近いネタが結構あったりするねんな
テンプレートがないように見えて実はかなりパターン化はされてる
テンプレートがないように見えて実はかなりパターン化はされてる
48 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:57:25.20ID:BBmOpCHP0
いつになったら読者に飽きられるまで無理やり連載続けさせるパターンやめるんやろな
50 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:58:11.58ID:YoVDGn0M0
あの世界観で就職とかコンパのネタが異様に多いんよな
ノリが悪いと責められる=攻撃されるって流れが妙に現実味あったわ
ノリが悪いと責められる=攻撃されるって流れが妙に現実味あったわ
45 風吹けば名無し :2023/08/13(日) 15:55:06.84ID:TRt9pmLG0
導入の仕方が無茶苦茶だけどネタが意外としっかりコントしてるのがボーボボのええところなんやけどな
コメント
コメント一覧 (1)
何で考えて読むの?それなら小説でも読みなヨ
yn5678
が
しました
コメントする