SPONSORED LINK
1 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:26:03.13 ID:lafV9ank0
信用問題だよな…
We have heard you. We apologize for the confusion and angst the runtime fee policy we announced on Tuesday caused. We are listening, talking to our team members, community, customers, and partners, and will be making changes to the policy. We will share an update in a couple of…
— Unity (@unity) September 17, 2023
信用問題だよな…
2 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:29:59.62 ID:rmLARu340
ワロタ
3 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:30:12.08 ID:3IUMT/1k0
大口顧客にも文句言われたんだろうなぁ.
4 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:30:51.74 ID:u4X4FuH50
いうて不信感は溜まっただろうし何もせずepicの株が上がっただけという…
41 1 :2023/09/18(月) 10:28:21.35 ID:W2Wn4qWkx
>>4
Twitterもそうなんだけど、顧客(Twitterの場合はユーザーと広告主、Unityの場合は開発者)の信頼を失うのは簡単で一瞬なんだよね
イーロンが「広告出稿が60%減った、ユダヤの陰謀だ」とか喚いてたけど、規約は機能は朝令暮改、スパム対策は穴だらけで、エンゲージメントを故意に減らすアルゴリズム導入してるSNSに誰が広告出したいと思うかって話
Twitterもそうなんだけど、顧客(Twitterの場合はユーザーと広告主、Unityの場合は開発者)の信頼を失うのは簡単で一瞬なんだよね
イーロンが「広告出稿が60%減った、ユダヤの陰謀だ」とか喚いてたけど、規約は機能は朝令暮改、スパム対策は穴だらけで、エンゲージメントを故意に減らすアルゴリズム導入してるSNSに誰が広告出したいと思うかって話
5 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:32:27.05 ID:XeKjgS0H0
ぐっだぐだで笑える
6 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:34:41.36 ID:X3fWCTBB0
何するかわからん奴って印象は広まっちゃったな
7 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:34:55.01 ID:rmLARu340
無かったことになるのか
それともゲームエンジン群雄割拠の大ゲームエンジン時代になるのか
それともゲームエンジン群雄割拠の大ゲームエンジン時代になるのか
8 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:35:21.61 ID:krOg7hoL0
CEO引き摺り下ろさないとダメなんじゃねぇかなぁ
9 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:35:22.69 ID:TbD9d8iC0
日和るんかい
10 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:38:22.95 ID:CQTtcb2e0
まあunity内部自体統一取れてないからな
反対派の社員が脅迫してオフィス閉鎖してたりするし
反対派の社員が脅迫してオフィス閉鎖してたりするし
11 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:39:05.22 ID:lafV9ank0
12 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:39:06.28 ID:8dbhRAJh0
一旦は落ち着いたとしてもどこも表面下でゲームエンジン移行作業進めるだけだろうな
特にこれから新規でゲーム作ろうってスタジオがUnityに手を出す理由が無くなった
特にこれから新規でゲーム作ろうってスタジオがUnityに手を出す理由が無くなった
15 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:42:39.39 ID:g3YrhkL30
>>12
どこに移行するの?まともな移行先がないのは散々語られてたけど
どこに移行するの?まともな移行先がないのは散々語られてたけど
18 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:46:05.58 ID:t8F/R3BR0
>>15
UE5はダメなのか?
UE5はダメなのか?
24 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 10:01:28.07 ID:Rjttk6Lf0
>>18
儲けたらUnityが可愛く見えるレベルの搾取されるが
儲けたらUnityが可愛く見えるレベルの搾取されるが
13 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:41:21.31 ID:3IUMT/1k0
今回の騒動になる前はオープンソースだと思ってた。正直そういう取り組みにしてビデオカード会社やら大手ゲームプラットフォーマーの参加を促した方が得策なのでは?
14 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:41:52.09 ID:oh3uv/5K0
元に戻すとは言ってないからな
再度検討するだ
まぁちょっと緩める位だろ
再度検討するだ
まぁちょっと緩める位だろ
16 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:45:00.02 ID:z2gBolVZM
何されるかわからんプラットフォームを使って何百億もかけてゲーム開発なんかできないのでUnityは死んだよもう遅い
19 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:46:16.97 ID:dsbABJoV0
たとえ元よりも利用者に有利にしたとしても「そういうことをする会社」タグが付いちゃったからもう無理だよ
こんな企業の製品に自分の会社の事業基盤を任せることはできないもん
こんな企業の製品に自分の会社の事業基盤を任せることはできないもん
20 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:49:18.39 ID:8dbhRAJh0
>>19
企画書、仕様書の段階でエンジンにUnityってあったら承認され難くなるのは確実だもんなぁ
企画書、仕様書の段階でエンジンにUnityってあったら承認され難くなるのは確実だもんなぁ
23 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:59:48.71 ID:Rjttk6Lf0
>>19
ずっと安く使わせて貰ったくせに
そろそろ搾取するね言われた途端これだもんな
Unityはボランティアでゲームエンジン運営してねえぞ
ずっと安く使わせて貰ったくせに
そろそろ搾取するね言われた途端これだもんな
Unityはボランティアでゲームエンジン運営してねえぞ
50 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 10:38:58.47 ID:Igq6ebrP0
>>23
今回の一番の問題は既に作ったゲームに遡及して適用しようとしたことだと思う 既に作ったゲームを無理矢理人質にしようとした
2か3年予告してその日からリリースしたゲームは金掛かるとかしないといけなかった
今回の一番の問題は既に作ったゲームに遡及して適用しようとしたことだと思う 既に作ったゲームを無理矢理人質にしようとした
2か3年予告してその日からリリースしたゲームは金掛かるとかしないといけなかった
21 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:55:35.85 ID:AjhfyolLd
つまんな
何がしたかったんだよ
何がしたかったんだよ
22 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:56:47.67 ID:x6yzjV85H
幹部連中の総退陣くらいはしないとね
25 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 10:04:58.46 ID:XbaGaV7Fd
金取るにしてもかなりやりすぎたしな
Unityの中の反対してた社員も抜けて行っていったんなら残ったのは信用もクソもないな
Unityの中の反対してた社員も抜けて行っていったんなら残ったのは信用もクソもないな
27 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 10:07:32.35 ID:Rjttk6Lf0
iPhone大幅値上げにYouTube広告配分見直しと
Unityに限らずアメリカのあらゆるプラットフォームは景気後退の対応に追われている
Unityに限らずアメリカのあらゆるプラットフォームは景気後退の対応に追われている
28 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 10:08:52.25 ID:kkhilGkV0
普通に値上げならまぁしゃーないで済むところにガイジ課金発動させようとするセンス
29 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 10:10:48.41 ID:s2Uk12/GH
素直に売り上げの数%徴収とかだったらこんな大事になってなかっただろ
収入以上に徴収されるケースが十分あり得るシステムだからな
収入以上に徴収されるケースが十分あり得るシステムだからな
30 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 10:11:23.31 ID:wCgMr0Wm0
想像力皆無か
32 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 10:13:33.76 ID:ODKqREa50
戻してももう誰も使わねえだろ
33 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 10:16:25.20 ID:bwUx6H41M
>>32
いうて代わりがないからな
いうて代わりがないからな
36 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 10:21:32.64 ID:69Sxw4AS0
インサイダーしたかっただけでは、ここまで予定通りで買い直すんだろ
37 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 10:22:08.13 ID:aktdzYVyd
インサイダー疑惑上がってるしそのうち頭すげ替えるやろ
39 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 10:25:02.23 ID:Rjttk6Lf0
>>37
アメリカはインサイダーを罰する法律は存在しない
アメリカはインサイダーを罰する法律は存在しない
43 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 10:31:12.06 ID:ocoGkdHa0
今更やっぱやめまーすと言っても、いつまた急に規約変更されるかわからんのだから、みんなunityからは足を洗うよ
44 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 10:32:11.14 ID:2kt80y9PM
>>43
規約が変わるのは別にunityに限らず普通二輪免許ありえることだよ
規約が変わるのは別にunityに限らず普通二輪免許ありえることだよ
45 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 10:34:54.53 ID:82HmQwdLM
もう信用がドン底に落ちただけだし誰も利用しなくなるだけでは?
47 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 10:37:01.42 ID:SOR4Fe41M
>>45
でも変わりがない
でも変わりがない
17 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 09:45:18.27 ID:fm3Yigpg0
事前に根回ししないからこうなる
開発規模が増えての値上げなら仕方ない部分もあるだろうから先に相談しとけ
開発規模が増えての値上げなら仕方ない部分もあるだろうから先に相談しとけ
コメントする