SPONSORED LINK

1 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 10:43:59.87 ID:j30Fn6qdr
8、9、13はなんだかんだで語られるのに12だけ知らんふりされてる




2 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 10:44:34.97 ID:7VPZrnHE0
地味

15 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:02:18.01 ID:SXFk1s1O0
>>2
これ

絵は好きだったから期待したけど音沙汰なし

3 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 10:45:01.38 ID:LzoIVVsUa
13語ってる所見たことねーわ
しれっと嘘つくな

4 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 10:45:28.88 ID:3TA13ptY0
少なくとも俺には合わなかった二度とスクエニのゲームは買わないと誓ったゲーム

5 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 10:45:59.46 ID:eGMJAkJea
ファルシのルシみたいなネタでもあれば

6 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 10:46:05.44 ID:aDaV6U7R0
13で語られてるのはライトニングさんの面白話だけ

8 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 10:52:10.51 ID:5v7p84zL0
オイオイヨ

9 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 10:52:39.85 ID:A74EKm6w0
12はあらゆる要素がシンプルに魅力不足なんだよね
キャラも語られなければストーリーも語られない

10 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 10:54:44.71 ID:aDaV6U7R0
>>9
世界観やキャラデザ自体は良かったのに
物語の後半が余りにも薄味ってか虚無だったからな…

11 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 10:55:07.18 ID:U3qGU65O0
序盤の宝箱取っては駄目です

死ねよ

14 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 10:57:03.98 ID:3NwOxDju0
ネトゲをオフゲに落としこもうとした結果虚無に

16 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:04:44.21 ID:PRAGcoYP0
作業ゲーとして面白かったよ
リマスター版だけど最大倍速でひたすら雑魚狩りながらフィールド走り回るだけでも変な快感あった
操作や物拾ったときの効果音とかも気持ちよさに一役買ってた
ストーリーは地味だけど世界観は圧倒的だし普通に好き

17 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:05:48.72 ID:TEjeSiSmd
絵描いてる吉田明彦は大正義なのにな
浅野チームが軌道に乗ったのも初期にこの人が描いてくれてたからかもしれない

18 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:10:19.18 ID:nckPyV6h0
>>17
あいつの絵は陰気だからそういうの好きな層にしか受けない
天野みたいに陰気な中に堪能的な部分があるわけでもない。ただただ陰気

19 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:14:55.92 ID:E2ntj0ri0
遊ぶのは最高に面白かったし絵もキャラも好きだったけど
ストーリーとストーリー上の敵を一つも覚えてないな
12みたいなゲームが遊べると思って13買って良くも悪くもFFに対して諦めがついた
前後が配信というかMMOなのももうやめようって思えた

20 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:16:25.23 ID:rewYdhkX0
8と12は当時も今もバトルシステムをよく理解できない人が多いんだろう
ガンビットとADBはRPGの標準になってもいいくらいなのに残念すぎるわ

35 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:43:36.51 ID:AZ42Q+bc0
>>20
どっちも底が浅いから誰も採用しないだけじゃん

21 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:19:24.06 ID:cuj3SifO0
無印版しかやってないけどシステムは好きやったで

どんなストーリーだったかは全く覚えてない
ヤズマット討伐に20時間近くかかったのは覚えてる

30 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:33:45.48 ID:+pcfQaH80
>>21
主人公たち弱小国が強国に対抗するため核兵器を比喩したクリスタルを求める旅に出る
その強国側もクリスタルを集めてて研究者シドは人間の手でそれを作ろうとした

実はこの世界は次元を超越した神々によって管理されていた
なぜ分かったかというと神の中から1体裏切り者が出て人類に味方していたから
シドとラスボスの目的は他国侵略なんてスケールではなく
神々による支配からの脱却、人類が真の自由を勝ちとることだった

22 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:22:36.18 ID:ZmDFbFT20
FFで簡易プログラミングを楽しむゲーム

23 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:22:59.33 ID:QJ080MAld
FFシリーズじゃなくてオウガシリーズだから

24 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:26:06.90 ID:/NtmoTkL0
ガンビットって別に理解したところで面白くはないからな

25 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:27:21.73 ID:bpgf6N5x0
全ての要素の組み上げかたがおかしすぎるのよ。
各要素自体は高品質でもね。

上質の御膳に、上質なマヨネーズと上質なカレースパイスを混ぜたような料理みたい

26 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:27:41.84 ID:BaOBPeJX0
パンネロのケツしか売りがないから

28 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:29:23.28 ID:V6wskqnX0
・ゲームバランスが無茶苦茶
・戦闘はガンビット組むんでしまうと見てるだけ
・松野泰己が関わってたにしてはイマイチなシナリオ

29 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:32:54.24 ID:yyMADLTF0
今でも時々やりたくなるしジョブ追加版の方はかなり面白いと思うけど
いつもエンディングまでたどり着かないんだよなぁ
途中で飽きちまう、そんなゲーム

36 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:43:52.30 ID:ej/QIpf10
>>29
これは凄いわかる気がする

31 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:34:26.05 ID:V6wskqnX0
召喚獣とかミストナックの仕様をなんであんな仕様にしたのか理解に苦しむ

32 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:36:16.51 ID:bHLEPmw60
12は昔の個性薄めのFF向きというかその系譜だろうね
1、2、3、5

33 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:42:45.13 ID:ej/QIpf10
12はストーリーがダメだったんだと思う
主人公を中心にしてもっと活躍させないと

34 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:43:18.22 ID:tZgXVqJ90
無印12はFFで一番好きだけど大衆受けしないのはわかる

37 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:45:30.41 ID:/NtmoTkL0
まあ本当に優れたシステムならフォロワーも産まれるからな

38 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:45:50.37 ID:VvvSFqOg0
なんなら12と13の区別がつかん
ガンビット12でライトニングさん13なら12のが好きだな

39 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:46:13.79 ID:QIhl3TJk0
シナリオ以外はまあまあ面白いやろ

41 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:47:40.27 ID:aDaV6U7R0
>>39
自分的にはシナリオ以外ならFFでトップに君臨するほど好きではある
ただ万人向けじゃないとも思う

40 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:47:07.96 ID:MFMJTL4r0
12は個々のキャラに特化したサブエピが足りないだけで
メインのストーリーは悪くはない
ゲームの寄り道は山ほどあるけどストーリーの寄り道がほぼゼロだから

43 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:49:28.62 ID:ej/QIpf10
>>40
ストーリーが良いと思うのは少数派だと思うよ
16とかのがまだストーリーは光ってたと思うけどな

42 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:47:48.13 ID:DVVsbv2GH
パンネロが空気すぎる
主人公バルフレア
ヒロインアーシェの方が良かった

44 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:54:05.89 ID:yrjTtR7G0
FF10の戦闘って面白さはともかくストーリー上の会話を入れやすかったりじっくり思考できたり見た目もわかりやすいって点は良かったよな、似たような戦闘システムのRPGも当時は出たし
複雑な思考やらマスクデータやらで溢れてる12が一般受けしないのも頷ける、順番待ち等の重要な仕様すら説明放棄してるのはさすがに…

46 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 12:05:28.48 ID:nF48Exjr0
>>44
順番待ちって昔のテイルズで上級術がキューに入って同時発動に制限があるのと同じだろ
さすがにFFプレイヤーが普段ゲームやらなさすぎるだけ

45 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 12:00:03.82 ID:nF48Exjr0
12はインタ版でむちゃくちゃなバランスにしてファン層が分断されたことも大きい

47 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 12:09:55.17 ID:iBpJECtE0
ショッピングサイトの評価良かったから買ってみたけど失敗したと思ったFFがこれ
戦闘システムがマニアックすぎて合わんかったわ

48 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 12:10:49.48 ID:hq2gCQqd0
バルフレアは歴代1位のイケメンだわな
12-2作るならヴァンパンネロはリストラでシークとバンガから一名ずつよろしくお願いします

49 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 12:11:36.54 ID:yrjTtR7G0
「ちゃんと理解すれば楽しい」って一般受けしなかった作品でよく言われるけど本当に面白けりゃユーザーが勝手に調べる始めるし、調べず放棄されるのなら所詮そこまでの魅力だったって事でもあるんじゃねーの
面白さを伝える努力やわかりやすく魅力を伝えるのを放棄したりアンチ王道展開にこだわり過ぎたのが12って感じ

50 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 12:11:43.49 ID:YCx2O+kBM
いつもどこにでも湧いて出てFFは大人気です覇権ですって大騒ぎする人達が
同じテンションで12はダメですって騒ぐイメージ
どちらも実際の面白さとは関係なさそうだし
FFとはできるだけ離れたほうが良さそうって感じ

27 名無しさん必死だな :2024/02/24(土) 11:29:10.06 ID:0vWQxOFp0
キャラとストーリーが何の印象にも残らないくらい薄いから