no title


※発売直後の感想です


SPONSORED LINK

14: 名無しさん 2024/02/29(木) 04:09:50.22
ff7 rebirthはゲームとして面白いという結論で良いんか?

23: 名無しさん 2024/02/29(木) 04:14:39.90
>>14
作業ゲー
マップのマーカーをひたすら追いかけるだけ

30: 名無しさん 2024/02/29(木) 04:19:13.91
>>14
ストーリーはクソにされたから他で楽しめれば

20: 名無しさん 2024/02/29(木) 04:12:41.82
神ゲだよ
サブクエのちょっとしたNPCすら個性強くて話聞いてるだけでくっそ面白い

25: 名無しさん 2024/02/29(木) 04:15:03.23
神ゲーだし、めっちゃ遊べるけど三部作の真ん中なのまじで痛いな
ライブ配信とかも明らかに少ないし、次回作は多分跳ねるだろうけどね

31: 名無しさん 2024/02/29(木) 04:20:35.19
ストーリーゲーでストーリー糞ってなんやねん・・・

33: 名無しさん 2024/02/29(木) 04:22:12.40
>>31
全てのスピンオフと原作が融合しつつソシャゲー主人公まで絡んでくる訳分からんストーリーになってる
スピンオフは原作の補完だったはずが原作含めリメイクとは別の世界線の話だから訳分からん
キングダムハーツって言えば伝わるかな?

36: 名無しさん 2024/02/29(木) 04:23:39.64
>>33
なるほど・・・
コアユーザーですらワケ分からん状態ってことか

42: 名無しさん 2024/02/29(木) 04:26:23.87
キャラクター描写がやたら濃いな
FF+ペルソナ+ウィッチャーだな

43: 名無しさん 2024/02/29(木) 04:26:24.82
カームの街の作り込み凄すぎやろ…
宿の上から見た夜景でマジで感動したわ

75: 名無しさん 2024/02/29(木) 04:48:48.43
ゲーム周りは良いだけにストーリーの改悪だけはマジでもったいない

81: 名無しさん 2024/02/29(木) 04:53:42.81
カームの作り込みがえぐくてわろた
カードゲームしながら回ってたら1時間近く過ぎてたわ
最初の町だから頑張ったのか後の町はもっとやばいのか楽しみだな

84: 名無しさん 2024/02/29(木) 05:02:45.54
マップあんまでかくねえなと思ったけど歩いてみるとかなり大きいな

90: 名無しさん 2024/02/29(木) 05:10:41.32
>>84
移動が遅いからそう感じるだけでは
実寸2.5km四方だからそんなに広かないぞ
そんな事より歩いていてクッソつまらん方が問題だよ

102: 名無しさん 2024/02/29(木) 05:21:25.45
>>90
いや歩いてておもろいけど

87: 名無しさん 2024/02/29(木) 05:07:19.73
これ以上広いと移動がだるいだけだわ
リアルスケールとしては物足りないけどゲームとしてはこれでいい

104: 名無しさん 2024/02/29(木) 05:24:25.56
フィーラーって存在がストーリー上では害悪だな
コイツの存在がつまらなくしてる

112: 名無しさん 2024/02/29(木) 05:33:56.18
これおもろいよ…景色見ながらあちこち行ってるだけでもおもろい
まじで最後まで作ってから発表じゃあかんかったのか
それかリバースまで完成して、最後をある程度作ってから1年後に発売とかなら評価全く違ったろ
4年空くわ、機種は変わるわ、他も諸々あるけどさぁ
本当にFF7題材似してるのにもったいないとしか言えない

124: 名無しさん 2024/02/29(木) 05:43:31.95
ゲーム性が高くなったのはいいね
スマホゲーみたいな単純作業や誰でも簡単にクリアできるゲームは面白くないんだよ
やっぱ昔のようなゲームらしいゲームじゃないと
ドグマ2も期待できるし良い傾向だな

182: 名無しさん 2024/02/29(木) 06:56:35.10
これ面白いね
普段ストーリー全無視なのに
これは見入ってしまう

291: 名無しさん 2024/02/29(木) 07:55:40.95
ジュノン面白いなw
ネタが多い

406: 名無しさん 2024/02/29(木) 08:30:40.36
マップの広さについては文句無いよな

539: 名無しさん 2024/02/29(木) 08:59:57.03
これオープンワールドヤバすぎるな探索がおわらねー今なんでもやのクエストやってるわwテラタノシス

546: 名無しさん 2024/02/29(木) 09:01:25.37
もしかして行けちゃうのかなぁってところに行けちゃうの
何このゲーム凄い

553: 名無しさん 2024/02/29(木) 09:02:52.45
>>546
結構どこでも行けすぎて
とりあえず屋根の上に登っちゃうよな

644: 名無しさん 2024/02/29(木) 09:35:09.77
ティファの目が変になってるのとシチュエーションだからしょうがないのか長い道をひたすらゆっくり歩くの本当にストレス溜まる
それ以外は今の所不満はない

764: 名無しさん 2024/02/29(木) 10:12:42.00
探索おもろくて仕事したくねええええええええええ

771: 名無しさん 2024/02/29(木) 10:15:11.95
これ、1やってないと出来ないのかね?

773: 名無しさん 2024/02/29(木) 10:16:03.41
>>771
ストーリー続いてるけど今作からでももちろんできるよ

778: 名無しさん 2024/02/29(木) 10:16:41.74
>>771
リバース買えばリメイクタダで付いてくるしリバースから始めてもリメイクのおさらい見るかどうか選べる
がちの親切設計だゾ

779: 名無しさん 2024/02/29(木) 10:16:52.26
>>771
できなくはないと思うけど初っ端から前作クリア前提のストーリー展開されるからわけわかめになるぞ
抱き合わせ売りで大して値段もかわらんからやっとけ

772: 名無しさん 2024/02/29(木) 10:15:32.58
いまのとこは面白いけどrよりちょっと難しい気がする
あと育成まわりがだいぶ違うからまごまごしてしまう

811: 名無しさん 2024/02/29(木) 10:25:06.69
体験版よりグラフィック良くなってるな。
ライティング変わってノッペリ感減ってて嬉しいわ。

917: 名無しさん 2024/02/29(木) 10:57:59.36
ストーリーの賛否は置いといてもメタスコア高過ぎると思うわ
パルクールや泳ぎで色んなところ行けるのは素晴らしいが
無駄に広いだけで何もなさ過ぎる…

986: 名無しさん 2024/02/29(木) 11:16:57.71
>>917
クラフト素材とモブハンで満足できんのなら合ってないってだけじゃね
おれは仲間引き連れてモブハン探しできるだけでもかなり楽しいよ

945: 名無しさん 2024/02/29(木) 11:06:28.06
ストーリー以外の部分に関しても物量で勝負したかったんだろうなって思いは感じるけど
ただそれだけなんだよな
とにかく詰め込みました!出来は知らん!って感じ

947: 名無しさん 2024/02/29(木) 11:06:45.09
とりあえず敵が硬くて戦闘時間長いだけなのは変わらないな、Easy安定だわ

970: 名無しさん 2024/02/29(木) 11:12:18.60
戦闘は回避とパリィの仕様が16みたいな感じなら面白かったろうになぁ
特に無敵時間のない回避ってほんとゴミだと思う

990: 名無しさん 2024/02/29(木) 11:18:08.10
マップ広いだけで探索の楽しみもないのキツイわ
FF15かよ

13: 名無しさん 2024/02/29(木) 11:27:32.74
移動ひとつ取っても慣性やらレスポンスの悪さやら宝箱を開けるのに数秒待たなきゃいけなかったりチョコボストップとかいうゴミだったり
とにかくだるいわな
チョコボも引っかかりまくりで快適じゃないし
ダッシュに2段階ある意味もわからん

82: 名無しさん 2024/02/29(木) 11:58:56.61
おもろすぎてやめどき失うな久しぶりだわこういうゲーム

191: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:27:36.19
まあ神ゲーやね
久しぶりのFF感がある
開発スタッフはよくやってくれた

197: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:28:52.46
マップが無駄に凝ってやがる
スクショ好きな人にはたまらんな

212: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:31:49.14
探索だけでめっちゃ楽しいしNPCが良く喋るから飽きないわ

228: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:34:50.82
>>212
良い意味でこれぞJRPGって感じ

233: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:35:53.02
マップってブレワイとかパルワールドよりスカスカなの?
ブレワイでもコログとか祠とかマップ探索する意味あるし
パルワもクルリス像やダンジョンとかランダム生成の敵拠点とかあったけど

238: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:36:59.56
>>233
スカスカというより配置に意思がない
コンテンツアリキで適当に置きましたって感じしかしない

237: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:36:48.59
無駄に移動速度制限かかったり邪魔なQTE多かったり早送りできない会話多すぎるとこ除けば神ゲー

241: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:38:16.41
>>237
LRトリガーホールドとかなんも面白くないよな
アダプティブトリガー使えってソニーの命令なんだろうけど
まあエッジ使ってるから関係ないが

243: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:39:08.06
>>237
ムービー以外の会話シーンはボタン連打で飛ばせるし、三角長押しで完全スキップできるぞ。

244: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:39:36.55
戦闘はもう少しアクション寄りにできないのかね
回避に無敵フレーム入れるとかさ

369: 名無しさん 2024/02/29(木) 13:16:32.86
BGMが最高すぎる…
フィールドからバトルBGMへの以降で毎回股間が湿っちゃう…

371: 名無しさん 2024/02/29(木) 13:18:42.53
>>369
フィールドによって曲変わるの良いな
Hollowのアレンジ流れたときはテンション上がった

384: 名無しさん 2024/02/29(木) 13:23:29.61
今回当たりだろ
てかリメイクなんかと比べものにならんくらい戦闘面白い
バトルに参加してなくても戦ってくれるしな

537: 名無しさん 2024/02/29(木) 14:18:41.28
ほんと操作が軽めになったのがいいね
ただハシゴ壁登りの遅さは完全に水を差してる感じがする

815: 名無しさん 2024/02/29(木) 16:29:57.67
戦闘は弱点バーストからとどめまで何手で決められるかのある意味詰将棋よな
綺麗に思い通りハマると瞬殺できてマジ気持ちええ

832: 名無しさん 2024/02/29(木) 16:37:14.59
作り込みやばいなFFやっとるって感じするわ
16もキャラストーリーは好きやけど7がFFの真髄って感じやな
多種多様なFFがあるからこそFFなのかもなこのクオリティで8.9リメイクやりてぇw

引用元: ・【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part426【リメイク】

引用元: ・【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part425【リメイク】