SPONSORED LINK

1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽] :2024/05/18(土) 23:32:35.04 ID:7V1PGoim0
まだ30時間しかやってないがキャラもチャラくないし世界観も良いし戦闘システムも唯一無二な感じだしこのスタッフにFF17作らせろよ
今のFFと違って純粋にゲームとして楽しいわ




24 名無しさん必死だな 警備員[Lv.40][芽] :2024/05/19(日) 00:15:21.44 ID:skr700ey0
>>1
最強の矛マラソン頑張れよ

35 警備員[Lv.20][芽] :2024/05/19(日) 00:29:49.27 ID:cKVu1IfA0
>>1
それストーリー中途半端で終わるし主人公が空気だよ

2 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽初] :2024/05/18(土) 23:36:27.75 ID:Z7vMgDteM
ストーリーはつまんないよ

3 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][芽] :2024/05/18(土) 23:37:33.42 ID:sprYMfaU0
ガンビット組み終えると操作中に眠くなるぞ

5 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/05/18(土) 23:40:18.10 ID:6w6iigkP0
12まではまだFFらしかったな
13からは名前だけ

6 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽] :2024/05/18(土) 23:41:20.29 ID:KuLVKS/E0
オイヨイヨ

7 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽] :2024/05/18(土) 23:43:01.77 ID:+kDFeC5I0
SwitchとXbox版が完全版だよな
レトロゲーでもPSは30フレのガクガクでクソだったわ

17 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽] :2024/05/19(日) 00:02:01.09 ID:hxsg+VoG0
>>7
PS2版の時点でゾディアックジョブチェンジという
動作改善しまくった完全版が出てるけど?

スイッチ版とか超後発の移植持ち出すあたり、FF12自体に興味無いのバレバレだぞ。

31 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽] :2024/05/19(日) 00:25:17.63 ID:ieG3Q1K90
>>17
それも不完全版じゃん
ゾディアックエイジでさえ先行のPSは不完全版

8 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽初] :2024/05/18(土) 23:47:57.99 ID:gd0kZnHox
レベルあげるとフルオートでクソつまらなくなる、レベル低く保つとめっちゃ面白い
かなり極端なゲーム性なんだよ

10 名無しさん必死だな 警備員[Lv.29][芽] :2024/05/18(土) 23:50:36.14 ID:sAgGoARm0
主人公のヴァンとかいう小僧が主人公じゃなかったのだけは覚えてる

12 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/05/18(土) 23:51:39.96 ID:Jt1d/x9t0
アンジェラ・アキの歌がいい

13 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽] :2024/05/18(土) 23:52:05.54 ID:WA1CDspZ0
オンドゥルと時々違いが分からなくなる

21 警備員[Lv.8][新芽初] :2024/05/19(日) 00:09:32.81 ID:h6J8lpCE0
>>13
なお仮面ライダーイクサおよび仮面ライダーグリスはヴァンの中の人

14 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽初] :2024/05/18(土) 23:53:18.59 ID:u6rc6QKDr
FFシリーズの中でも上位の面白さなのは間違いない

15 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽初] :2024/05/18(土) 23:53:24.81 ID:Exroo+gA0
ストーリーが後半手抜きっぽかったのは覚えてる

16 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽] :2024/05/19(日) 00:01:02.24 ID:G3/BV1U20
初プレイがリマスター版の方だったから普通に楽しめたな
ただ、主人公の存在感はよく言われている通り、本当に無さ過ぎると思った

19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽] :2024/05/19(日) 00:07:06.79 ID:hxsg+VoG0
>>16
FF12の主人公はプレイヤーと同じ物語の傍観者ポジションだよ。

FF10でRPG老害おじさんがティーダのこと自己主張しすぎだチャラ男だなんだ
ボロクソ叩いた意見を反映した結果だよ。

18 名無しさん必死だな 警備員[Lv.29][芽] :2024/05/19(日) 00:06:55.44 ID:tGcZhE5N0
面白い瞬間があった記憶がない

20 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽] :2024/05/19(日) 00:07:56.79 ID:H7n09yfH0
前半はみっちり詰まってるのに途中から急に水で薄めたみたいな薄さになって
なんかあったんだなあ…と察するゲーム

22 名無しさん必死だな ころころ :2024/05/19(日) 00:13:32.78 ID:w9XCCVYN0
12はゲームバランスが無茶苦茶でやってて萎えた。ゲームバランス以外もいろいろ酷い

23 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽] :2024/05/19(日) 00:15:12.49 ID:Wm+Y6zeC0
次のステージ(マップ)に移動する動機付けっていうのかな、
物語の流れに巻き込まれてって感じが薄くて非常に淡泊なんだ

25 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][芽] :2024/05/19(日) 00:16:24.81 ID:bxM+t3GN0
まあ王家の墓まではストーリーも楽しめる

26 警備員[Lv.16][芽] :2024/05/19(日) 00:19:02.25 ID:2CL0JVns0
ストーリーまったく覚えてないわ
オイヨイヨが主人公と思わせて
バルフレアが主人公だった記憶しかない

27 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽] :2024/05/19(日) 00:19:11.72 ID:R2BTLfXD0
ガンビットも別に面白くはない

28 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽] :2024/05/19(日) 00:20:19.14 ID:hxsg+VoG0
PS2の限界に挑んだ意欲作ではあるけど
FF10から入ったライトユーザーにはハードル高めのゲームではあった。

あそこまでクソゲー呼ばわりして即日売り飛ばすほどの駄作か?と当時は思ったね。

29 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽初] :2024/05/19(日) 00:23:49.83 ID:xcMZ5YZR0
FF10のときと比べてPS2の普及台数は4倍くらい増えてるはずなのにソフトの売上はむしろ下がってるからな
FFブランドの没落の始まりだったのかもしれん

30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][芽] :2024/05/19(日) 00:25:08.64 ID:+2MgTDKI0
10と12の関係は7と8の関係に似ているような気がする
ライト向けの作風の直後にややこしいシステムを出すのはやめたほうがいい

33 警備員[Lv.8][新芽初] :2024/05/19(日) 00:26:52.68 ID:h6J8lpCE0
>>30
8と12は人を選びすぎるからなぁ
本質的には7や10より名作の5に近いんだけど

32 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽] :2024/05/19(日) 00:26:46.19 ID:5Zri2dwx0
FF16のスタッフがFF12作ったようなもんだろ

34 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽] :2024/05/19(日) 00:29:02.21 ID:Wm+Y6zeC0
DQほどじゃないにしろFCからの懐古ファンが多かったシリーズなんだから、
これじゃない!って思われたんだな

36 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽初] :2024/05/19(日) 00:30:05.07 ID:AxOx0QIe0
ストーリー後半が残念だがそれ以外は神ゲーとしてPS2の時から楽しんだわ

37 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽] :2024/05/19(日) 00:30:28.46 ID:w9XCCVYN0
チェインシステムとか面白くもない要素をなぜ入れるのか

38 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽] :2024/05/19(日) 00:31:24.15 ID:w541LILX0
途中までは面白いんだよなぁコレ

39 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽] :2024/05/19(日) 00:33:40.53 ID:yqK6jCMn0
ガンビットゲーやるなら今となってはユニコーンオーバーロードの方が断然いい
FF12は後半シナリオに腹立ってくるし

40 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/05/19(日) 00:34:23.96 ID:5t5eOABO0
ブルオミシェイス着くまではシナリオ面白かったからね
ガンビット個人的に好きだだったしFF感はないけどいやでもこれ良いわと思ってたわ
ほんとブルオミシェイス着くまでは

41 名無しさん必死だな 警備員[Lv.31][芽] :2024/05/19(日) 00:37:49.81 ID:NkfV0EUW0
オレは序盤だけ面白かったな

42 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽] :2024/05/19(日) 00:41:24.42 ID:DNSJLBgY0
ちびキャラにボコられるとこで詰むと思うわ

43 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][芽] :2024/05/19(日) 00:42:36.61 ID:QZTS08pB0
システムに関しては間違いなく神ゲー

44 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽初] :2024/05/19(日) 00:43:46.64 ID:AxOx0QIe0
俺はモブハントとか召喚獣探しとかワールドマップ探索も面白かったなぁ
こういうのはゼノブレイドに引き継がれたな

45 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/05/19(日) 00:44:31.73 ID:JbEjK8iV0
基本システムはいい
ガンビットは着眼点はよかった。もうちょっとでなんとかなったはずなのに…
ストーリーは主人公がうんこ。でも冒険してる感は感じられる
敵は影薄すぎ
あとアルティマニア前提のアイテム多すぎ

46 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽] :2024/05/19(日) 00:44:56.40 ID:nUwAJZ3Z0
っぱ松野だよな

47 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/05/19(日) 00:46:13.53 ID:JbEjK8iV0
というかFF13以降がクソすぎて相対的に評価されてるだけだよな
ゲームやストーリーの面白さならゼノブレの方が圧倒的に面白い

49 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][芽] :2024/05/19(日) 00:49:52.12 ID:Xf/vg81x0
ガンビットではキャラが機械的にしか動けないので、あのシステムに未来は無かっただろう

50 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/05/19(日) 00:51:45.17 ID:1VplLTEY0
この系統で進化させたら「見るFF」みたいなのが完成してたと思う