SPONSORED LINK

1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/15(土) 12:18:13.48 ID:yPyG2IdC0



2 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/06/15(土) 12:19:33.16 ID:ID2LMuM40
4 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/06/15(土) 12:20:29.57 ID:017TXYtr0
修行編が無駄に長い

6 警備員[Lv.3][新芽] :2024/06/15(土) 12:22:08.28 ID:sX+EHKTnd
そりゃ原作終了して新たな供給がないんだからしょうがないよ

7 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/15(土) 12:23:24.56 ID:S7cAmaMBa
コロナ禍社会現象の鬼滅とあつ森
あつ森は未だに売れてて大人気なのに鬼滅は完全に空気なの任天堂とジャンプの差かねぇ

8 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/15(土) 12:23:52.46 ID:1DjfwYsSd
>>7
鬼滅は完結してる

29 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/15(土) 12:41:56.30 ID:fdZsQGCY0
>>8
遊戯王が終わった時に売上9割減ったとかいうの聞いて原作効果大きいなと感じた

34 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/15(土) 12:50:25.32 ID:8pj2oISk0
>>29
今はアニメがアレになってから子供ユーザー入らなくなってるしな遊戯王

37 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/15(土) 12:54:21.51 ID:fdZsQGCY0
>>34
いや今のアニメは関係ないだろ
遊戯王DMの時代の話だよ
アニメで遊戯や海馬の話が続いてたのに売上9割減ったの
原作漫画が終わったタイミングでね

39 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/15(土) 12:57:57.70 ID:8pj2oISk0
>>37
アニメがアレだから子供の新規ユーザーが入らなくなってポケカにボロ負けなんだよ?
子供がカードゲーム始めるならポケカ1択で
あとはコロコロきっかけにデュエマってのもいる程度
そりゃ子供達はアニメで活躍してた主人公達のエースモンスターに憧れて遊戯王始めてたからねぇ
おかげで今の遊戯王ユーザーは初代やGXとかの世代のオッサンばかり

44 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/15(土) 13:07:09.04 ID:fdZsQGCY0
>>39
だから原作終わって9割減った件とは無関係だろ
ついでにポケカのブーム起きたのは遊戯王の糞ルール改定で分散したからであって単なるTCG側の不祥事
あれが起こるまで普通にポケカは遊戯王に負けてた
時期的にもヴレインズで今のアニメとは無関係

32 名無しさん必死だな 警備員[Lv.22] :2024/06/15(土) 12:45:13.11 ID:q/4w8jAV0
>>8
いうてあつ森もアプデ自体はとうに終わってんだけどな
まぁここら辺はゲームと漫画との違いか

48 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/06/15(土) 13:14:13.02 ID:6b5E0gRF0
>>7
人気なの?
もう1年くらい島放置してるやって人も少なくなさそうだが

レゴはマリオに続けてどうぶつの森とゼルダの伝説出してるけどさ
基礎板に老人と商品(お城シリーズの盾とか爆弾とか)を置いて店ごっことかできるのかw

9 警備員[Lv.30] :2024/06/15(土) 12:25:00.48 ID:K2AxcnF60
めちゃめちゃ売れてる!!の横で91%OFFはなかなかの煽りぷりだのう

13 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] :2024/06/15(土) 12:25:22.37 ID:Q/gw1ZIT0
正直アニメ前は凡作扱い
つまらなくはないが凄い面白いわけでもない
実際原作はドンドン面白さが右肩下がりで無惨戦周りは酷かった
でもそこに深夜アニメ化
最初はすごくヌルヌル動くよ!と話題だったのに
伝聞の過程でこのアニメが凄く面白いと言う事になりカジュアル層に波及
そして腐女子夢女子のイナゴに見つかり大ヒット
おそ松さんがそうだったようにイナゴが去ったあとは…

15 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/06/15(土) 12:26:40.05 ID:KD6q5s1X0
単巻500万部売れたからなぁ。
オワコンになったと言うか中古に流通する冊数が半端ないんだろうな。
ドラゴンボールとかスラムダンクも中古だと一冊100円とかになってたしな。

16 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] :2024/06/15(土) 12:28:00.15 ID:yiJ4R/fsd
さすがにもう古い

17 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/15(土) 12:29:12.36 ID:zOvE3arF0
まぁでもここ数年だと間違いなく面白い、グッズなんかは作りすぎ

18 名無しさん必死だな 警備員[Lv.22] :2024/06/15(土) 12:29:24.77 ID:o17LcbM80
何もないもんな今後
ドラゴンボールやスラムダンクはまたなんかあるかもしれないし
やっぱりそういうのデカいよ

27 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/06/15(土) 12:40:33.99 ID:IBRXQuDJ0
>>18
30年後くらいに、アラフォーになった鬼滅キッズが鬼滅リメイク企画とかやりだすよ
スラムダンクとかシティーハンターとかが今更になって再映像化してるのと同じ

31 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽] :2024/06/15(土) 12:44:00.83 ID:ID2LMuM40
>>27
ゲー厶関連だと聖剣LoMのアニメ化とかか、あれもなんかお偉いサンがLoMが好きでゴリ押ししたとかそんなだったよな、見事にゴミアニメだったけども

19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/06/15(土) 12:30:04.54 ID:q+onR3Jm0
アニメは今のシーズンのやつマジでつまらなくて飛ばしてもいいような内容だからなぁ

20 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/06/15(土) 12:30:19.69 ID:Sae1XTP10
アニメ前っておばさんオタがメイン層で著名人やと鬼奴くらいしか推してなかったよな報われて良かったなあって思ったわ

21 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/06/15(土) 12:32:23.75 ID:LjCt5LEh0
もう終わって何年経ったと思ってんねん

22 警備員[Lv.2][新芽] :2024/06/15(土) 12:32:26.22 ID:kmcyNOFFd
大ヒット作品は過剰生産でセールになりがちだししょうがない
後はアニメと映画で稼げるだけ稼いで終戦
原作者監修の現代編アニメとかワンチャンあるかもな

23 名無しさん必死だな 警備員[Lv.61] :2024/06/15(土) 12:32:53.41 ID:oEZvZ/5/0
鬼滅は原作は2流だけどアニメの出来が良かったのとコロナで人気出たようなもんだからな
40年50年親しまれるような索引ではないぞ
一過性の人気で定着はしない

25 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] :2024/06/15(土) 12:38:20.53 ID:vs3IgnZB0
栄枯盛衰
他漫画のつまみ食いって印象
一時売れてもその先が無いのが戦中戦後世代に届かない理由よな

26 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/06/15(土) 12:38:36.67 ID:rzGNtcgI0
いいな
甥っ子に買ってやりたい

28 名無しさん必死だな 警備員[Lv.34] :2024/06/15(土) 12:41:03.63 ID:Gv5z9Jnt0
あと数年続くんじゃ
その次は駄作続編……

30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.22] :2024/06/15(土) 12:43:55.15 ID:o17LcbM80
特殊な原作者だからな
もうそっとしてほしいだろ

33 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] :2024/06/15(土) 12:48:56.64 ID:RCeW+Zil0
任天堂の鬼滅の刃オワコンやね…

35 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/15(土) 12:52:03.20 ID:/FFIObiFM
近所のドンキに行ったら売ってた奴だ
アニメはオリスト全開にして漫画違う展開にすればワンピみたいに人気を保てただろな

36 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/15(土) 12:53:46.95 ID:8pj2oISk0
一発のでかさなら圧倒的に鬼滅だけど、ブーム過ぎたら全く相手にされなくなったのを考えると
ずっと人気で売れてる呪術のが結局は勝ち組だったな

38 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/06/15(土) 12:56:36.94 ID:LjCt5LEh0
>>36
それは漫画続いてるからでしょ

40 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽] :2024/06/15(土) 12:58:40.87 ID:LCXwuhiK0
アニメ会社ガチャ当てただけだもんな。
最近はテンポ悪すぎるし、幾らでも代わりは出てくる

41 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/15(土) 13:01:55.42 ID:fdZsQGCY0
ワンピだって秘密ぜんぶ明かされたら進撃みたく大半の人が追わなくなるだろうしな
今やってる話も過去に何が起こったか公開したあと「まだまだ秘密がある」とか言い出したの笑った。また考察ファンを引っ張るつもり満々ちゃんか

42 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] :2024/06/15(土) 13:02:42.90 ID:cvl6+r5w0
漫画本とか書籍全般買わなくなったわ

43 名無しさん必死だな 警備員[Lv.27] :2024/06/15(土) 13:04:47.64 ID:GmzDsI9C0
所詮一時の流行りに過ぎなかったという事
ドラゴンボールやスラムダンクの様に連載終了も長く愛される類の作品では無かった

45 名無しさん必死だな 警備員[Lv.27] :2024/06/15(土) 13:08:30.87 ID:BNXXtJca0
アニメも作画含めてクオリティ高いのは確かだが、年1短期シリーズやるよりはクオリティ多少落として通年で一気に最後までやった方が良かったと思う
制作側はおっさんおばさんは良いが子供の1年は長い事を忘れてるんだろうな

46 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/15(土) 13:11:07.57 ID:70ylu27D0
進撃の巨人にはなれなかったナニか

47 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] :2024/06/15(土) 13:11:10.96 ID:HWK3cE8s0
とっくに原作終了してる漫画を引っ張りすぎなんだよな