(出典 i.imgur.com)

SPONSORED LINK

1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/27(木) 12:44:37.19 ID:Wfi3vixId
剣盾問題から海外ポケモン嫌いすぎだろ


(出典 i.imgur.com)




2 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/27(木) 12:45:41.34 ID:mYiT+4gX0
蕎麦はうどんより優れていると言ってるようなもんだろ

16 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新] :2024/06/27(木) 14:12:49.07 ID:+nuZyoEm0
>>2
そういう問題じゃない

4 名無しさん必死だな 警備員[Lv.34] :2024/06/27(木) 12:47:09.64 ID:c69/CPi90
デビチルというものがあってね

5 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/06/27(木) 12:57:22.01 ID:WjTvjR+gd
ヒーホーだけで女児相手に戦えるのか

6 警備員[Lv.9][新芽] :2024/06/27(木) 13:28:38.99 ID:yNtFLbfG0
メガテン向こうでも有名になったものだな

7 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/06/27(木) 13:35:27.87 ID:fktTp+xR0
メガテンだけに限ってしまえばほとんど出てないんだよな
5が最新で4ですら10年以上前の3DSだし3がPS2

9 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/27(木) 13:59:25.58 ID:cnQzjNTOd
てかポケモンがメガテンのパクリだって知らないのか

10 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新] :2024/06/27(木) 14:08:23.73 ID:+nuZyoEm0
ポケモンの10年前から存在していたのがメガテンシリーズ
ポケモンなんてメガテンのパクリにすぎない

11 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新] :2024/06/27(木) 14:09:07.02 ID:+nuZyoEm0
>>10
日本だと常識だよね

12 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新] :2024/06/27(木) 14:09:43.47 ID:+nuZyoEm0
メガテンが先鋭化して
ポケモンは保守化している

13 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新] :2024/06/27(木) 14:10:25.48 ID:+nuZyoEm0
スマブラもパクリなのにでかい顔してるよね

14 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新] :2024/06/27(木) 14:11:13.85 ID:+nuZyoEm0
マリカもパクリか
ああいうレースゲームなんかマリカの前から腐る程あったし

17 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] :2024/06/27(木) 14:15:31.62 ID:FrH/u2yJ0
ガイジンは二言目には任天堂を越えた、だからな
マリオ越えたと連呼したアングリーバードが今どうなってるか是非聞きたいものだ

19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新] :2024/06/27(木) 14:20:02.95 ID:/jldqfVDd
全世界一位メディアミックス10兆円市場のポケモン様の相手になるわけないだろ…😅

22 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/06/27(木) 14:25:11.40 ID:DRCjYgEc0
ゲームとしては下の下でしょ
キャラクター商品としての価値が全て、いまやディズニーを超えたキャラビジネスだからな

23 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] :2024/06/27(木) 14:43:52.93 ID:poaw/XTg0
外人「マーラ様最高!」

24 警備員[Lv.8][芽] :2024/06/27(木) 14:55:28.96 ID:Vrx8+XrzM
そりゃそうでしょ
ポケモンのどこに優れてる要素があるのか

26 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] :2024/06/27(木) 17:40:46.61 ID:2gLYM1jzd
>>24
キャラデザとゲームバランス
文句があるなら差別化されたキャラクター1000種類用意しろって話
色違いと大きさ違い抜きでな

25 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/06/27(木) 17:33:35.96 ID:bdeB0IBk0
海外で大人気のNARUTOみたいな日本アニメとマイナーな中堅アニメか
まあどっちが売れてる優れてるって話になるかもしれんけどお前らもNARUTO選ぶん?

27 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/06/27(木) 17:51:53.01 ID:F5Rj/ifnd
初期から使い回しOKならペルソナも含めていい線行きそうだな

28 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] :2024/06/27(木) 18:18:03.79 ID:B4Gaa7cq0
メガテンニワカのうちだけ吐ける主張だな
シリーズとしては明らかにポケモンの方が勝ってる

29 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] :2024/06/27(木) 18:25:34.32 ID:FSNMs1P60
メガテン好きなやつは、そんなに過大評価はされなくていいと思ってるフシがあって
古さで言えばドラクエやFFと並んで長寿なのに、ドラクエFFみたいに日の目を見たがらず日陰者自覚が過ぎる

38 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/27(木) 23:21:03.84 ID:BB59qPgq0
>>29
SFC時代の栄光を引き摺って3大RPGとか言う輩もいつの間にか消えたな

30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/27(木) 18:35:11.26 ID:zflGnZPQM
ていうかそもそもがパクリだろ

31 名無しさん必死だな 警備員[Lv.29] :2024/06/27(木) 18:52:05.40 ID:weNp457X0
メガテン5無印はかなり微妙だったが今回のはかなり改善が実感出来てめっちゃ楽しいわ
シナリオは無印ほどでは無いにしろ微妙だけど

32 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/06/27(木) 18:57:04.35 ID:J6b68TXe0
どっちかのシリーズしか遊べないってなったら余裕でポケモンはどっかにぶん投げるわ

35 名無しさん必死だな 警備員[Lv.22] :2024/06/27(木) 20:55:12.15 ID:ODxNEq/m0
>>32
現実はメガテン遊ぶ人少なすぎるんですが

36 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/27(木) 22:08:30.28 ID:QUTkMyD10
>>32
そんなわけないからこの差なんだろ
買われないのに上から目線も甚だしい 現実見ろよ 

33 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] :2024/06/27(木) 19:02:05.05 ID:EOTlVsW50
金田一→コナンみたいなかんじやろ
後ろは客層が広いから人気

37 警備員[Lv.1][新芽警] :2024/06/27(木) 22:36:11.11 ID:B0hID0F3H
メガテンのどれかはポケモンより好きだって人がいるのは別にいいけどVはねえわマジで。

39 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/06/27(木) 23:25:38.28 ID:d8PVJIO50
面白いからポケモン売れるんだよな
合う人合わない人いるからめがてん売れ行きに差がある

40 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/28(金) 00:41:02.33 ID:cUku4IyZ0
任天堂はサンリオ的な方向性にいくってことは
今後ますますショープな尖った表現はできなくなる
いらないんだよそんなクソゲーメーカー

先鋭化しているメガテンの方が保守的なポケモンより面白いし
そもそもメガテンシリーズはポケモンの10年前から存在したのだ
ポケモンなんてパクリゲーに過ぎない

ファーストの特権を利用してサードを圧迫する任天堂ってメーカーはもういらない
Steamの台頭の時点でサードから見るともう低性能任天堂ハードは存在価値がない
もう任天堂って負け犬クソメーカーは完全に終わってる

41 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/06/28(金) 00:55:36.04 ID:3/mvqYyN0
まず原典が【悪魔】の時点で一般人は近寄らんのよ
ゲーマーはそろそろ一般人と自分の感性のズレを認識したほうがいい

42 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽] :2024/06/28(金) 01:03:03.01 ID:Ml29h9Ro0
それあなたの感想ですよね、以外の言葉が浮かばんな

どっちかとれって言われたら、メガテンなんて秒で捨てるわw

43 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/06/28(金) 06:18:43.61 ID:nfbeq0VC0
ワンピースかベルセルクかみたいなもんでしょ?
ワンピースの方が売れてるから優れてるとかいうんか

44 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] :2024/06/28(金) 07:27:35.61 ID:TET+o4zi0
「メガテンのほうが個人的に好きだけど、ポケモンより優れてるとは欠片も思ってない」ってタイプだと思う
ジョジョは本来マニアック方面なのに、下手に担ぎ上げられてジャンプ代表面するのは違和感 みたいなのと同じ

15 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新] :2024/06/27(木) 14:12:11.97 ID:+nuZyoEm0
メガテンはもっと評価されていい