SPONSORED LINK
1 muffin ★ :2024/07/01(月) 07:58:59.61 ID:zptzVv5E9
7/1(月) 0:09配信
オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/267769b6e33890ce72f9118b6898f42eca7117fa
人気アニメ『鬼滅の刃』の新作映像が公開された。テレビアニメ『鬼滅の刃 柱稽古編』の続きを描く、新作アニメ劇場版『鬼滅の刃 無限城編』が3部作で制作されることが発表された。
『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた同名漫画が原作で、コミックス累計1億5000万部を突破する人気作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために<鬼殺隊>へ入隊し、旅に出る物語。
2019年4月から9月にかけてテレビアニメ第1期が放送され、人気に火が付き社会現象化。アニメの最終話からつながる映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が2020年10月に公開され国内の興行収入400億円を突破する大ヒットとなり、映画の続きを描くテレビアニメ第2期「遊郭編」が2021年12月から2022年2月、第3期「刀鍛冶の里編」が2023年4月から6月、新章となる「柱稽古編」が2024年5月から6月に放送された。
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』特報
(出典 Youtube)

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/267769b6e33890ce72f9118b6898f42eca7117fa
人気アニメ『鬼滅の刃』の新作映像が公開された。テレビアニメ『鬼滅の刃 柱稽古編』の続きを描く、新作アニメ劇場版『鬼滅の刃 無限城編』が3部作で制作されることが発表された。
『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた同名漫画が原作で、コミックス累計1億5000万部を突破する人気作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために<鬼殺隊>へ入隊し、旅に出る物語。
2019年4月から9月にかけてテレビアニメ第1期が放送され、人気に火が付き社会現象化。アニメの最終話からつながる映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が2020年10月に公開され国内の興行収入400億円を突破する大ヒットとなり、映画の続きを描くテレビアニメ第2期「遊郭編」が2021年12月から2022年2月、第3期「刀鍛冶の里編」が2023年4月から6月、新章となる「柱稽古編」が2024年5月から6月に放送された。
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』特報
(出典 Youtube)

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
3 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:01:38.36 ID:fs1208ZL0
縁壱さまが全てもっていくことになるな
4 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:02:30.56 ID:ARW5Ocul0
楽しみ過ぎる
5 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:02:50.54 ID:8pDnx4a60
やっぱりか
7 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:03:53.78 ID:STfvgLoK0
まだやるのか
8 警備員[Lv.17] :2024/07/01(月) 08:04:11.56 ID:Tz99Y7MQ0
最初から予想されていた通りだったな
9 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:04:19.45 ID:JCWiZ6c80
鬼滅てまだ人気あるの?
17 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:08:08.01 ID:ARW5Ocul0
>>9
そもそもこれだけ爆発的な人気で注目されたジャンプのバトル作品が
少し時間が経ったぐらいでそれがなくなるって言い続けてる方がおかしいからね
そもそもこれだけ爆発的な人気で注目されたジャンプのバトル作品が
少し時間が経ったぐらいでそれがなくなるって言い続けてる方がおかしいからね
22 警備員[Lv.13] :2024/07/01(月) 08:12:15.10 ID:Te9fk6Tz0
>>9
むしろこれからクライマックス
むしろこれからクライマックス
35 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:18:39.01 ID:AOaah+mG0
>>9
無惨様戦までに勝ち逃げできるかのチキンレース
無惨様戦までに勝ち逃げできるかのチキンレース
45 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:21:47.28 ID:6MQl85910
>>9
話題作フリーレンの倍くらい視聴率あるそうだし全盛期は過ぎたろうけどまだまだ
話題作フリーレンの倍くらい視聴率あるそうだし全盛期は過ぎたろうけどまだまだ
10 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:04:24.87 ID:pYDmtaag0
作画クオリティ、鬼滅だけ贔屓しすぎやろ
11 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:05:25.71 ID:SHL5zNep0
どのくらいのスパンでやるんだ?
今から1年以内に最初の奴公開しないと間違いなく忘れ去られる
無限城編て無惨倒すまでのテンポが大事だからできれば3部作は2年以内に全部公開すべき
今から1年以内に最初の奴公開しないと間違いなく忘れ去られる
無限城編て無惨倒すまでのテンポが大事だからできれば3部作は2年以内に全部公開すべき
51 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:22:43.81 ID:Jq+aHVhd0
>>11
と毎回言うやつがいるがここまで期間空いても人気保ってるやん何言ってんの
と毎回言うやつがいるがここまで期間空いても人気保ってるやん何言ってんの
12 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:05:42.81 ID:5zzBzqe90
作画班泣かせ
14 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:06:35.19 ID:tdwHAwkZ0
こりゃ大儲けだわw
大ヒット確実だしゴミアンチが発狂するのが楽しみだなw
大ヒット確実だしゴミアンチが発狂するのが楽しみだなw
15 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:07:26.95 ID:xSPphWOl0
約束のネバーランド2期は11話で15巻分
犬夜叉完結編は25話で20巻分
それに比べれば3部作(6時間で)7巻分ならそこまで厳しくはないと思う
犬夜叉完結編は25話で20巻分
それに比べれば3部作(6時間で)7巻分ならそこまで厳しくはないと思う
16 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:07:53.29 ID:+5qp+2PX0
テレビ放送開始が5年前なのかw
原作も完結してるんだろ?焦らしすぎやん
原作も完結してるんだろ?焦らしすぎやん
18 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:08:33.12 ID:UlGEbslc0
こういう新しい作品に力を入れるのは良いことだよ
アニメってのは本来子供や若者のために存在するモノだからね
最近は昭和のリメイクばっかりで若者を無視したようなコンテンツが多すぎる
アニメってのは本来子供や若者のために存在するモノだからね
最近は昭和のリメイクばっかりで若者を無視したようなコンテンツが多すぎる
19 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:09:44.91 ID:KRchBHOf0
柱稽古編やる気ねーなと思ったら8話で本気出してきたな
無限城三部作は煉獄さんの時には予想されてたからやっぱりかという感じ。何年かかるのやら
無限城三部作は煉獄さんの時には予想されてたからやっぱりかという感じ。何年かかるのやら
21 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:10:56.87 ID:xahcbB7K0
アニメじゃなくて映画かあ。
53 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:22:45.16 ID:IIl5A0OP0
>>21
アニメ映画だよ
それを言うならテレビじゃなくて映画
アニメ映画だよ
それを言うならテレビじゃなくて映画
23 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:12:22.42 ID:PRcDr0Yq0
子供はとっくに飽きてるのによくやるねえ
24 警備員[Lv.13] :2024/07/01(月) 08:14:07.40 ID:Te9fk6Tz0
煉獄さんの仇を討てるんだから400億だろjk
25 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:14:20.47 ID:nhCXxCer0
無限列車の400億超えるのかが気になる
31 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:17:12.96 ID:FPsTff030
>>25
3部作合わせもギリだ思う
3部作合わせもギリだ思う
26 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:14:40.59 ID:lxzh5Pec0
テレビで最後の映画流すのは5年後くらいかね
27 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:15:22.05 ID:aZzaOP2k0
柱稽古はおもんなかったな
28 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:16:05.59 ID:FTLqED3D0
映画はインフレ傾向やし400は超えてくるぞ
400×3に加えてvs.無惨編もあるだろうから鬼滅最強
400×3に加えてvs.無惨編もあるだろうから鬼滅最強
29 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:16:30.44 ID:o8fulE4d0
オワコンじゃなかったのか
30 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:16:40.89 ID:9wF+weIO0
経済効果は万博以上だな。
そしてバンダイナムコ過去最高の売上を記録。
ガンダムどころしゃない
そしてバンダイナムコ過去最高の売上を記録。
ガンダムどころしゃない
32 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:17:58.01 ID:5dA1z9460
上弦の二三、新四一、無惨他位の配分で倒してくのかね?
33 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:18:18.44 ID:zK/7Xti20
無限列車は観に行かなかったけど、無限城は流石に観に行く
当時とアニメーションへの力の入れようが違いすぎる
当時とアニメーションへの力の入れようが違いすぎる
34 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:18:19.39 ID:KRchBHOf0
あとはテレビでスピンオフを映像化もやるかな
骨までしゃぶり尽くすだろう
骨までしゃぶり尽くすだろう
36 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:18:39.65 ID:VhJH2Tzy0
売れるかどうかはエンディングにかかってる
柱稽古編のような糞ゴミEDなら3部作で100億円も怪しい
柱稽古編のような糞ゴミEDなら3部作で100億円も怪しい
47 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:22:08.46 ID:fs1208ZL0
>>36
最後は子孫と転生者が現代で生きてるとこで大ハッピーエンド
最後は子孫と転生者が現代で生きてるとこで大ハッピーエンド
38 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:19:32.07 ID:h4OSREIC0
3作合計500億とみた
39 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:19:41.20 ID:ekMPmEhQ0
無限城編300分くらいでおさまるのか?
41 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:21:00.91 ID:rH69WrF70
>>39
無理
相当はしょるしかない
結果金のためだけに作られたゴミが出来上がる
無理
相当はしょるしかない
結果金のためだけに作られたゴミが出来上がる
42 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:21:12.82 ID:XUWfsiPN0
見に行かない奴はバカにされるから
さすがにこれは見に行っとけよお前ら
さすがにこれは見に行っとけよお前ら
43 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:21:40.38 ID:Fb4B0pUx0
鬼滅は作画的にも全く惹かれないんだよなぁ…
44 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:21:45.32 ID:N7LIhhtq0
キャラの目がやたらでかくなってないか
46 警備員[Lv.11][新芽] :2024/07/01(月) 08:22:04.04 ID:N2M6BV830
しのぶさんoutからのカナヲ覚醒は鳥肌ものでそれだけでも劇場でみる価値があるな
49 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:22:32.22 ID:KRchBHOf0
マイファスの鼻声はまるで合わなかったな
LiSAとAimerでいいわ
LiSAとAimerでいいわ
50 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:22:37.06 ID:4y25O2Fw0
無三部作ってことは
までが第一部獪岳猗窩座
第二部童磨黒死牟
第三部地上戦+エピローグ
って感じか?
までが第一部獪岳猗窩座
第二部童磨黒死牟
第三部地上戦+エピローグ
って感じか?
52 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:22:45.08 ID:h4nKjTXv0
wikiより
>無限城編(16巻 - 23巻)
そんな三部作で大丈夫か
>無限城編(16巻 - 23巻)
そんな三部作で大丈夫か
54 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:23:02.38 ID:fs1208ZL0
おばみつが告白しあうとこで涙腺崩壊間違いなし
57 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:23:43.55 ID:bLvYUgAh0
無限回収編、無限お布施編
13 名無しさん@恐縮です :2024/07/01(月) 08:06:25.53 ID:CJZgd8OJ0
まあこうなるだろうなとは思ってたしこれが正解だと思う
コメントする