SPONSORED LINK
1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] :2024/07/23(火) 19:20:24.38 ID:F0B04WKO0
今でこそようやく顔の表情とか作れるようになったけどさ。
技のエフェクト?とか絶対にポリゴンじゃないほうが派手で格好いいと思うんだよね。
技のエフェクト?とか絶対にポリゴンじゃないほうが派手で格好いいと思うんだよね。
39 名無しさん必死だな 警備員[Lv.33] :2024/07/24(水) 01:11:16.89 ID:hUdqtN770
>>1
今だと逆に2Dでキレイに作れる人が少ないんじゃない?
今だと逆に2Dでキレイに作れる人が少ないんじゃない?
2 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/07/23(火) 19:23:24.41 ID:sLaMo1gX0
高解像度で手描きなんぞやってられるか
3 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/23(火) 19:23:33.65 ID:6n7UZHywd
モーション1コマごとに絵を起こすのがめんどいじゃん
4 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警] :2024/07/23(火) 19:28:08.49 ID:N3q1ilEf0
じゃあ3DCGアニメも要らないね
5 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] :2024/07/23(火) 19:48:35.70 ID:F0B04WKO0
結局は楽に作れるからって理由なだけなんだよな。
6 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/23(火) 19:51:39.14 ID:uDCWoR270
37 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/07/24(水) 00:57:19.64 ID:DoGf7MqT0
>>6
アニメ絵にするならあれくらいやって欲しいよな
アニメ絵にするならあれくらいやって欲しいよな
7 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] :2024/07/23(火) 19:57:23.04 ID:ItiQpaCX0
2Dで作った方がユーザーにも好かれると思うんだけどな
案外これもリアルタイムで修正できるという制作側の怠慢も含まれてる気もする
案外これもリアルタイムで修正できるという制作側の怠慢も含まれてる気もする
20 名無しさん必死だな 警備員[Lv.37] :2024/07/23(火) 21:17:41.07 ID:0A/CF84k0
>>7
え、それを怠慢って言っちゃうの?
え、それを怠慢って言っちゃうの?
8 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/07/23(火) 20:15:51.58 ID:YnQ/j3oI0
実は言うと、優秀なドッター不足
13 名無しさん必死だな 警備員[Lv.33] :2024/07/23(火) 20:50:03.95 ID:4YqyEvGJ0
>>8
解像度的にはもはやイラストだよ
なのでアニメーター不足が正解
不足っつうかゲーム業界にはほぼ居ない、OPでアニメのやつとかあっても99%アニメ会社に外注だし
解像度的にはもはやイラストだよ
なのでアニメーター不足が正解
不足っつうかゲーム業界にはほぼ居ない、OPでアニメのやつとかあっても99%アニメ会社に外注だし
19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] :2024/07/23(火) 21:15:14.89 ID:bqpnQAR40
>>13
外注で 出来る んだから不足も何もないだろ
外注で 出来る んだから不足も何もないだろ
9 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/23(火) 20:36:09.88 ID:tlZ8BhET0
Xrd以降のギルティギアやったらアークのグラフィック綺麗すぎて感動する
ブレイブルーも頼む
ブレイブルーも頼む
16 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/23(火) 20:59:53.87 ID:UzqlSJdi0
>>9
ギルティ買い戻して創る意味がない&森が退職済なので諦メロン
ギルティ買い戻して創る意味がない&森が退職済なので諦メロン
10 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/07/23(火) 20:39:06.50 ID:N2ZLQ040d
ポリゴン使ってるのに態々反転してるんだよな、右手に武器持ってるのに逆向くと左手に武器持ってるというヤツ
それが2D格ゲー
それが2D格ゲー
11 警備員[Lv.25] :2024/07/23(火) 20:45:53.32 ID:yAiqk7g1d
開発側に需要がある
2Dは3Dより時間と金がかかるんだよ
2Dは3Dより時間と金がかかるんだよ
12 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/23(火) 20:47:17.97 ID:tlZ8BhET0
>>11
スト4見た時に「これストリートファイターEX4じゃん」ってのは思った
スト4見た時に「これストリートファイターEX4じゃん」ってのは思った
18 名無しさん必死だな 警備員[Lv.37] :2024/07/23(火) 21:12:11.49 ID:0A/CF84k0
>>11
昔みたいに1画面が320×200ドットじゃないしな
昔みたいに1画面が320×200ドットじゃないしな
14 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/23(火) 20:50:46.47 ID:s/TmugZk0
今はドットもイラストみたいに描けるようになってるが
アニメーションさせんの面倒臭そう
アニメーションさせんの面倒臭そう
15 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/23(火) 20:52:04.56 ID:tlZ8BhET0
>>14
スカルガールズが若干イラスト寄りの2D
スカルガールズが若干イラスト寄りの2D
17 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] :2024/07/23(火) 21:09:46.27 ID:F0B04WKO0
セガサターンぐらいの2D格ゲーで良いんだよ。
もうそれも作れないぐらいになってるの?
もうそれも作れないぐらいになってるの?
21 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽] :2024/07/23(火) 21:23:05.02 ID:FoxuBCJb0
それこそAIに打ってもらうのは無理なんかな
22 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] :2024/07/23(火) 22:04:37.01 ID:NLEXWuvP0
末期の2D格ゲーはドットと見せかけて下絵に3D使ってるからな
23 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/23(火) 22:10:12.97 ID:tlZ8BhET0
カプコンSNKもギルティギアも3Dになったしエクサムが行方不明になったから
もうフランスパンくらいしか2Dハイレゾのドット絵とかにこだってない
もうフランスパンくらいしか2Dハイレゾのドット絵とかにこだってない
24 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/23(火) 22:10:36.85 ID:tlZ8BhET0
もうフランスパンくらいしかドット絵にこだわってない
25 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽] :2024/07/23(火) 22:43:12.70 ID:J3N5sye+0
モーションキャプチャー使った龍虎の拳外伝の違和感は半端なかったな
26 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/23(火) 22:48:19.67 ID:tlZ8BhET0
>>25
グラフィックは良かったけどゲームシステムが当時流行のバーチャファイターを意識しすぎてた龍虎の拳外伝
グラフィックは良かったけどゲームシステムが当時流行のバーチャファイターを意識しすぎてた龍虎の拳外伝
27 名無しさん必死だな 警備員[Lv.31] :2024/07/23(火) 23:18:54.68 ID:nQmKkE2d0
高解像度のドット絵なんか無いわ
それはただの”絵”だ
それはただの”絵”だ
28 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽] :2024/07/23(火) 23:31:55.31 ID:MflM8aEH0
>>27
ドット絵と聞いて何を連想するかによるわな
コンピューターで描いた絵なら内部処理的には粒子の細かさの差があるだけですべてドット絵には違いないが、
そういう事ではなくて、いわゆる「ピクセルアート」の事なんだろうけど
ドット絵と聞いて何を連想するかによるわな
コンピューターで描いた絵なら内部処理的には粒子の細かさの差があるだけですべてドット絵には違いないが、
そういう事ではなくて、いわゆる「ピクセルアート」の事なんだろうけど
29 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新] :2024/07/23(火) 23:40:54.17 ID:tnRXOpQNM
ギルティギアはキャラブサイクにしたのが腹立つわ
昔のが()良かった
昔のが()良かった
30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] :2024/07/23(火) 23:41:19.71 ID:bqpnQAR40
一定以上の解像度になってドット感が無くなったら一気に魅力のないペラい紙芝居の絵にしか見えなくなるよね
なんというかドット感が無くなることで絵の情報量が減る感じがするし
なんというかドット感が無くなることで絵の情報量が減る感じがするし
32 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/24(水) 00:31:08.43 ID:F8wk0mUi0
KOF13はグラフィックデザインがノナじゃなかったら今でも崇められてたと思う
34 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/07/24(水) 00:34:01.19 ID:JbZAiQIV0
>>32
実際KOF12に出てないKOF13からのキャラは出来良くなってるよ
実際KOF12に出てないKOF13からのキャラは出来良くなってるよ
33 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/07/24(水) 00:31:15.09 ID:w2MEzqFL0
俺の感覚ではドット絵の定義はCGを使ってる事だな
CGというのはファミコンとか昔のアーケードゲームで任意のキャラクターを定義するのに使われていた機能だけど
正直CGで描いてないキャラクターはただの画像じゃんと思ってしまう
CGというのはファミコンとか昔のアーケードゲームで任意のキャラクターを定義するのに使われていた機能だけど
正直CGで描いてないキャラクターはただの画像じゃんと思ってしまう
35 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/07/24(水) 00:34:35.40 ID:7H9Klel/0
kof13のグラでもう何作かは作って欲しかったな
36 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] :2024/07/24(水) 00:52:40.39 ID:Yk91i5qc0
UNIは2Dだけど12年間使いまわしだし、さすがに古いわ
比較対象はストライヴとかになるし
比較対象はストライヴとかになるし
38 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/24(水) 01:02:08.92 ID:UJ6vZngy0
KOFはあのドットにしたせいで98や2002みたいなお祭りゲー出せなくなっちゃった
40 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/07/24(水) 01:18:58.17 ID:K8bgQjOU0
もう当時のスタッフ居ないだろ
今はキャプでできるしドッターやる意味もないしな
今はキャプでできるしドッターやる意味もないしな
42 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/07/24(水) 03:36:41.50 ID:5buUISL50
アークもまずドットを作ってから3Dモデルってまだやってんのかな
43 名無しさん必死だな ころころ :2024/07/24(水) 06:37:54.01 ID:tArWJN7W0
ギルティギアの最新作とかはあれは3Dで作って2D風に見せてるんでしょ?
なんか屈折してるよね。普通に2Dで作るより安いんだろうか?
なんか屈折してるよね。普通に2Dで作るより安いんだろうか?
44 名無しさん必死だな ころころ :2024/07/24(水) 06:38:18.77 ID:DgUYBoRi0
まぁ、すべてのフレームパターンを描かなきゃ成らん2Dに比べると
一度3Dモデルを作れば、あとはモーションパターンを設定するだけで良いポリゴンキャラの方が
パターン数が増えれば増えるほどにコストが下がっていくからね
と言うかアニメの世界ですら、メインキャラは手書きだけどモブは3Dモデルを使って
省力化、低コスト化が図られている程度には3Dモデルが安価に、見栄え良く作れる時代に成ってきているって事かと
一度3Dモデルを作れば、あとはモーションパターンを設定するだけで良いポリゴンキャラの方が
パターン数が増えれば増えるほどにコストが下がっていくからね
と言うかアニメの世界ですら、メインキャラは手書きだけどモブは3Dモデルを使って
省力化、低コスト化が図られている程度には3Dモデルが安価に、見栄え良く作れる時代に成ってきているって事かと
45 名無しさん必死だな ころころ :2024/07/24(水) 06:46:04.90 ID:ieqsp0mo0
複雑な関節技も3Dなら完璧に再現できる
46 名無しさん必死だな ころころ :2024/07/24(水) 06:53:43.10 ID:WtOcujYr0
動きとか技作るのは3Dの方が楽だぞ。
もちろん見た目(アニメ的表現)には乏しい。
嘘パースとか嘘サイズとかで迫力出す事出来ないしね。
もちろん見た目(アニメ的表現)には乏しい。
嘘パースとか嘘サイズとかで迫力出す事出来ないしね。
48 名無しさん必死だな ころころ :2024/07/24(水) 07:16:11.21 ID:tArWJN7W0
ああけどもう少ししたらAIでドット風とかに変換できたりしちゃうか。
アニメ風とか漫画風にもできそうだし。
アニメ風とか漫画風にもできそうだし。
49 名無しさん必死だな ころころ :2024/07/24(水) 07:19:27.07 ID:mMut/Qbu0
格闘ゲーマーっていうほどグラに執着無いだろ
性能至上主義でキャラにさえ愛着無い
性能至上主義でキャラにさえ愛着無い
47 名無しさん必死だな ころころ :2024/07/24(水) 07:11:10.24 ID:E9b1g6Ee0
今はスキンの販売で儲けたりする必要もあるしな
ポリゴンキャラのほうがそりゃあ楽だしそっちいくわな
ポリゴンキャラのほうがそりゃあ楽だしそっちいくわな
コメントする