SPONSORED LINK
1 名無しさん必死だな ハンター[Lv.39][木] :2024/10/14(月) 10:37:15.99 ID:hxFSqdWPd
ラディッツをあんな役に立たん奴はもういらんと切り捨てたりナッパを動けないサイヤ人など必要ないと始末する癖にカカロットには仲間意識強い王子
ついでに悟飯に対する評価も高い
ついでに悟飯に対する評価も高い
2 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/10/14(月) 10:38:25.40 ID:+cECG6/60
ピッコロのほうが変わりすぎだろ
5 警備員[Lv.8] :2024/10/14(月) 10:48:10.16 ID:ej3CIt+yM
>>2
ピッコロさんは転生体だからね
ピッコロさんは転生体だからね
7 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/10/14(月) 10:52:43.57 ID:i4Q+9/er0
>>2
ピッコロ2代目のマジュニアだしZ序盤にアニオリで悟飯の保護者みたいな事しててツンツンしないキャラになった
(なお悟飯より4歳歳上なだけ)
ピッコロ2代目のマジュニアだしZ序盤にアニオリで悟飯の保護者みたいな事しててツンツンしないキャラになった
(なお悟飯より4歳歳上なだけ)
3 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][警] :2024/10/14(月) 10:41:48.49 ID:YQPFan1V0
サイヤの誇りをもった地球人
4 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/10/14(月) 10:42:09.81 ID:je2SD3L30
自分と対等と認めてる相手にはそういうところある
30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] :2024/10/14(月) 13:01:43.04 ID:YA0zhZEu0
>>4
互角のキュイにはリスペクトなかったよな
互角のキュイにはリスペクトなかったよな
6 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗] :2024/10/14(月) 10:48:34.18 ID:aFnRdbVG0
ベジータはツンデレだから
8 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/10/14(月) 10:53:57.22 ID:kf4CjFez0
ピッコロさんは保育園でも顔パスの優しい人なんだぞ😠
9 名無しさん必死だな 警備員[Lv.22] :2024/10/14(月) 10:55:29.50 ID:PcQGUm010
変わらないゴクウのが不気味だよ
完全なサイコパスじゃねえか
完全なサイコパスじゃねえか
11 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/10/14(月) 10:58:27.17 ID:i4Q+9/er0
>>9
そもそもサイヤ人に家族想いな部分ゼロだったからな
バーダックは仲間好きだったけど息子には興味ゼロだし
ブゥ編でベジータがトランクスと遊ぶくらいにはなってたが
そもそもサイヤ人に家族想いな部分ゼロだったからな
バーダックは仲間好きだったけど息子には興味ゼロだし
ブゥ編でベジータがトランクスと遊ぶくらいにはなってたが
15 名無しさん必死だな ハンター[Lv.40][木] :2024/10/14(月) 11:00:46.30 ID:hxFSqdWPd
>>11
息子に興味ないというより戦闘力低すぎたから見捨てたって感じだったが
息子に興味ないというより戦闘力低すぎたから見捨てたって感じだったが
10 名無しさん必死だな 警備員[Lv.28] :2024/10/14(月) 10:57:57.23 ID:A7/WYcb70
後半のDBはベジータが物語回してるよなあ
14 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/10/14(月) 10:59:30.43 ID:qOg3Uu8e0
ピッコロさんは龍族の天才児だからね
元々めちゃくちゃ強かったのがハンデ背負ってた
元々めちゃくちゃ強かったのがハンデ背負ってた
16 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] :2024/10/14(月) 11:00:56.56 ID:twoXSeG90
ベジータは死ぬ予定だったってのは驚いたな
完全体フリーザにやられて復活の予定はなかったってなら納得だが
完全体フリーザにやられて復活の予定はなかったってなら納得だが
18 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] :2024/10/14(月) 11:11:17.05 ID:j0eQ29bj0
そりゃそこに辿り着くまでに物凄い紆余曲折があるからね
ベジータの初登場時はZに改題した直後だろ
そこから最終回付近のセリフなら人も変わる
リアル年月にして十年くらいは経ってそう
>>16
鳥山明も人気が出るとは思ってなかった
まず頭が変だしって所で
ただドラマを成り立たせる上では重要な役柄になったとも言っていたな
ベジータの初登場時はZに改題した直後だろ
そこから最終回付近のセリフなら人も変わる
リアル年月にして十年くらいは経ってそう
>>16
鳥山明も人気が出るとは思ってなかった
まず頭が変だしって所で
ただドラマを成り立たせる上では重要な役柄になったとも言っていたな
19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/10/14(月) 11:14:28.54 ID:i4Q+9/er0
>>18
逆にラディッツはアッサリ退場して終わったよな
逆にラディッツはアッサリ退場して終わったよな
20 名無しさん必死だな 警備員[Lv.28] :2024/10/14(月) 11:19:57.47 ID:A7/WYcb70
>>19
あそこまで軽んじられるジャンプ主人公の兄キャラも珍しい
あそこまで軽んじられるジャンプ主人公の兄キャラも珍しい
21 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] :2024/10/14(月) 11:33:41.97 ID:/ygE83Fv0
>>20
ジャギがいる
実の兄ではないけど
ジャギがいる
実の兄ではないけど
23 名無しさん必死だな 警備員[Lv.29] :2024/10/14(月) 11:37:16.40 ID:A7/WYcb70
>>21
北斗は三兄弟ですし(ひでえ)
北斗は三兄弟ですし(ひでえ)
17 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][警] :2024/10/14(月) 11:03:33.27 ID:YQPFan1V0
たった一人の最終決戦なんてなかったんだ
バーダックはカカロットも嫁も大事にするいい父親だった
バーダックはカカロットも嫁も大事にするいい父親だった
24 警備員[Lv.13][新芽] :2024/10/14(月) 11:44:38.34 ID:F5SNGQUB0
ドラゴンボール原作で唯一悟空より強かった時のセリフ
ちょっとだけだけど
ちょっとだけだけど
25 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/14(月) 12:04:55.98 ID:lei4PYGD0
額にM付けたりちょっと俗っぽいとこある
26 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] :2024/10/14(月) 12:11:27.09 ID:ifE54ANE0
ダイマのブウ編でベジータが観客殺す所改変してあって草生えた
29 名無しさん必死だな ハンター[Lv.45][木] :2024/10/14(月) 12:28:13.92 ID:hxFSqdWPd
31 名無しさん必死だな 警備員[Lv.27] :2024/10/14(月) 13:03:21.82 ID:Fa+jnBqSd
ベジータは親から愛を受けることもなく若くして幽閉されて愛を知らずに大きくなったわりに
仲間とのふれ合いで人の心を得たが
悟空は小さい頃から悟飯や亀仙人から愛を受けて育ったのに一切人の心がない
仲間とのふれ合いで人の心を得たが
悟空は小さい頃から悟飯や亀仙人から愛を受けて育ったのに一切人の心がない
35 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/14(月) 13:49:07.16 ID:3GBfsqZT0
>>31
クズロットと揶揄される所以
クズロットと揶揄される所以
32 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗] :2024/10/14(月) 13:37:12.16 ID:tX9hSYqa0
超だとベシータが常識人枠で悟空の方が非常識なのが草
33 名無しさん必死だな ハンター[Lv.48][木] :2024/10/14(月) 13:42:07.07 ID:hxFSqdWPd
ベジータは野蛮な民族とはいえ王族だし、丸くなったなら常識わきまえるわな
悟空は良くも悪くも田舎暮らししか経験ないし
悟空は良くも悪くも田舎暮らししか経験ないし
34 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] :2024/10/14(月) 13:45:25.07 ID:KN/ClicZ0
ピッコロはナメック星で人格者とまぐわったからな
36 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/14(月) 14:02:02.89 ID:xI7e2tYkr
初期はまだ若かったんでしょ
37 名無しさん必死だな 警備員[Lv.38] :2024/10/14(月) 14:09:27.32 ID:s+BwlCvK0
今思えばギニュー特戦隊あたりから性格変わったよな
ザーボンに最初にやられたまでが本来のベジータっぽい感じ
ザーボンに最初にやられたまでが本来のベジータっぽい感じ
38 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/14(月) 14:25:59.33 ID:4MbR1H5Ea
ナメック人は元々温和設定だったろ
地球の人間環境が悪化させただけで
地球の人間環境が悪化させただけで
39 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] :2024/10/14(月) 14:26:13.18 ID:twoXSeG90
悟空ってセル戦のやらかし以外はそんなに人間味ないようには思わないが
野沢雅子のキチガイみたいな声でだいぶ損してるだろ
野沢雅子のキチガイみたいな声でだいぶ損してるだろ
40 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] :2024/10/14(月) 15:13:45.10 ID:dvu0V5yA0
>>39
フリーザ戦の後帰りを待ってる家族がいるのにドラゴンボールで呼ぶのを拒否したり
セル戦の後チチが悲しむのに生き返らせなくていいって言ったりとかも
フリーザ戦の後帰りを待ってる家族がいるのにドラゴンボールで呼ぶのを拒否したり
セル戦の後チチが悲しむのに生き返らせなくていいって言ったりとかも
41 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/14(月) 15:26:29.69 ID:4NNuSxOt0
悟空が本気で怒るのってクリリン関連だけだし
他は息子含めて興味が薄いよな
他は息子含めて興味が薄いよな
46 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/10/14(月) 17:11:06.74 ID:oxr/kboi0
野沢がキャラ付けした
オラとかでぇこんとかいうような
訛ったキャラが
ほのぼのキャラとした印象を確立したからサイコパスみがあるだけで
そのキャラがなければそこまでだろ
サイコパスには変わらんけど
オラとかでぇこんとかいうような
訛ったキャラが
ほのぼのキャラとした印象を確立したからサイコパスみがあるだけで
そのキャラがなければそこまでだろ
サイコパスには変わらんけど
42 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] :2024/10/14(月) 15:57:04.70 ID:YQPFan1V0
ナッパはまあいいとしてラディッツも置いといて惑星ベジータごと消された奴らはなんで復活させてやらないんだ?
44 名無しさん必死だな ハンター[Lv.53][木] :2024/10/14(月) 16:02:07.56 ID:6L2kzxWiF
>>42
地球ドラゴンボールは大量蘇生の場合死んで1年以内が条件になる
ナメックドラゴンボールは何度でも同じ願いを叶えられるが大量蘇生は不可能
地球ドラゴンボールは大量蘇生の場合死んで1年以内が条件になる
ナメックドラゴンボールは何度でも同じ願いを叶えられるが大量蘇生は不可能
45 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽] :2024/10/14(月) 17:09:15.02 ID:FvLW2XPZ0
ベジータ、胃腸薬が必須な中間管理職みたいな役に成り果てて草
13 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警] :2024/10/14(月) 10:59:29.36 ID:iaDgS6qY0
この時はベジータのほうが圧倒的に強いのにあくまでも悟空のことを「目標」として定め続けてるのかっこいい
コメント
コメント一覧 (1)
競うなら悟飯でしょっていうのを突っ込まないで黙ってる大人の対応
yn5678
がしました
コメントする