SPONSORED LINK
1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽] :2024/10/19(土) 22:00:43.16 ID:VKDMTbHVd
10年前のゲームでも特に違和感なく遊べるんだが
グラフィックしか進化してない
グラフィックしか進化してない
9 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] :2024/10/19(土) 22:09:36.02 ID:2n+9ESf60
>>1
動画観るだけで済ませる奴はグラしか気にしないんだな
動画観るだけで済ませる奴はグラしか気にしないんだな
10 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] :2024/10/19(土) 22:10:39.88 ID:2n+9ESf60
>>1
お前の使ってるディスプレイが古いんだろ
お前の使ってるディスプレイが古いんだろ
2 名無しさん必死だな 警備員[Lv.40] :2024/10/19(土) 22:03:01.24 ID:L6gqUnT50
グラだって
PS3→PS4、まあわかる
PS4→PS5、言われなきゃわからんw
PS3→PS4、まあわかる
PS4→PS5、言われなきゃわからんw
3 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽] :2024/10/19(土) 22:04:10.45 ID:VKDMTbHVd
操作性、フィールドの規模感、オートセーブなんかもその頃には既に完成されてたよな
4 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] :2024/10/19(土) 22:04:47.94 ID:rghTy9jE0
進化ってのは
前を知ってる人じゃないと分からない
つまりゲーム業界は前を知ってる古い人に頼らず
どんどん入ってくる新規で支えようと変わった
前を知ってる人じゃないと分からない
つまりゲーム業界は前を知ってる古い人に頼らず
どんどん入ってくる新規で支えようと変わった
5 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/19(土) 22:05:48.89 ID:fiwXLfeA0
グラに力入れただけのAAAより、ジョイコン振って遊べるゲームのがよっぽど次世代の遊びって感じするのがあまりにも皮肉すぎる
12 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/10/19(土) 22:15:34.70 ID:zjb1K94w0
>>5
Wiiが流行って同時代のXbox360がキネクト出してそこそか話題になってPS3もmove出したが
次世代ではWiiUでWiiリモコンは使えたけどWiiリモコンを使うゲームは主流にならず
キネクトを標準で付けたXBOではキネクトは無用の長物となり
moveをつけなかったPS4がXBOにもXBOにも(世界市場で)勝つという結果になったからなあ
Wiiが流行って同時代のXbox360がキネクト出してそこそか話題になってPS3もmove出したが
次世代ではWiiUでWiiリモコンは使えたけどWiiリモコンを使うゲームは主流にならず
キネクトを標準で付けたXBOではキネクトは無用の長物となり
moveをつけなかったPS4がXBOにもXBOにも(世界市場で)勝つという結果になったからなあ
6 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] :2024/10/19(土) 22:06:01.47 ID:MVkOt2XC0
セーブデータはどんどん扱いづらく退化してる
PS2のメモリーカードが最強だった
PS2のメモリーカードが最強だった
8 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] :2024/10/19(土) 22:08:20.16 ID:rghTy9jE0
オートセーブに向いてないメモリーカードを持ち上げられてもな
ゲームオーバーになったらメモリーカードセーブからやり直しとか
今どきのゲームに慣れてると受け入れられない
ゲームオーバーになったらメモリーカードセーブからやり直しとか
今どきのゲームに慣れてると受け入れられない
13 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/10/19(土) 22:20:32.29 ID:y/vxFVzb0
グラフィックも間違い探しくらいだからな
PS4で完成されてるのよ
だからswitch2もそれで問題ない
PS4で完成されてるのよ
だからswitch2もそれで問題ない
14 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/10/19(土) 22:20:33.86 ID:9qUogqKU0
いまだに売れ続けてるGTA5もマイクラもマリカ8も10年前のソフトだからな
完全に時止まってる
完全に時止まってる
15 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/10/19(土) 22:22:41.51 ID:Hq2h05JQ0
ぶっちゃけ止まってる
マリカ8(10年前 ブレワイ(7年半前 スマブラsp(6年前 リングフィット(5年前
ぶつもり(5年前
のゲームがそのまま売れ続けてる時点で客の評価もそうなってる
10年って相当にヤバいぞ
ゲーセンでバーチャ2が出てるのにそれよりもFCのアーバンチャンピオンが一番売れてるのと同じ
あの時代だったら出来以前の問題としてグラが問題外って評価で切られてたはず
マリカ8(10年前 ブレワイ(7年半前 スマブラsp(6年前 リングフィット(5年前
ぶつもり(5年前
のゲームがそのまま売れ続けてる時点で客の評価もそうなってる
10年って相当にヤバいぞ
ゲーセンでバーチャ2が出てるのにそれよりもFCのアーバンチャンピオンが一番売れてるのと同じ
あの時代だったら出来以前の問題としてグラが問題外って評価で切られてたはず
17 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/10/19(土) 22:27:49.60 ID:nbHJ4Ie10
グラフィックの進化も大したことないレベルで鈍足なんだよなぁ
19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/10/19(土) 22:29:10.78 ID:qbZa0yQn0
レイトレとかガチでいらんからな
フィクションの光はハッタリ効かせてこそでリアルさなんていらん
フィクションの光はハッタリ効かせてこそでリアルさなんていらん
20 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/10/19(土) 22:29:40.52 ID:Hq2h05JQ0
マリカ8は特にやばい
何で10年前のゲームが他レースゲーのグラと一切見劣りしないどころか
圧倒して魅力的なんだよアホじゃねえの
他のレースゲーの進化って10年間何してたの?ハナクソほじって寝てたの?
何で10年前のゲームが他レースゲーのグラと一切見劣りしないどころか
圧倒して魅力的なんだよアホじゃねえの
他のレースゲーの進化って10年間何してたの?ハナクソほじって寝てたの?
21 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] :2024/10/19(土) 22:31:49.58 ID:s0w2wHR60
MMOは進化してるな
スマホのおかげで家に集まってRPGできるようになった
スマホのおかげで家に集まってRPGできるようになった
22 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/10/19(土) 22:32:44.33 ID:nbHJ4Ie10
コレシカナイ需要が煮詰まって目が曇りまくった娯楽業界
23 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/19(土) 22:32:52.42 ID:qPJhJ2JA0
売れ続けてるのは安いから子供を中心とした新規がいるから
進化とはゲームをどの程度やってるかでも捉え方が違うと思う
少なくとも俺はもう10年も前のゲームは違和感あり過ぎて基本無理
マリカも含めてそんなゲームとっくにやめてるしスイッチは埃かぶってるわ
進化とはゲームをどの程度やってるかでも捉え方が違うと思う
少なくとも俺はもう10年も前のゲームは違和感あり過ぎて基本無理
マリカも含めてそんなゲームとっくにやめてるしスイッチは埃かぶってるわ
26 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/10/19(土) 22:42:32.56 ID:Hq2h05JQ0
>>23
マリカ8とかブレワイって安いどころか高く無いか…?
マリカ8とかブレワイって安いどころか高く無いか…?
32 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/19(土) 22:56:06.71 ID:qPJhJ2JA0
>>26
「本体が」安いから子供に買い与えるならスイッチ一択だろ
そのあと大半はスマホへ移っていくのが今の子な
マリオやってたら進化も変化も理解は無理だわ
「本体が」安いから子供に買い与えるならスイッチ一択だろ
そのあと大半はスマホへ移っていくのが今の子な
マリオやってたら進化も変化も理解は無理だわ
24 警備員[Lv.14][芽] :2024/10/19(土) 22:36:24.89 ID:obkORZwN0
フロムゲーもBloodborneが最高作品だしな
ちょうど10年前くらいだし正しい
ちょうど10年前くらいだし正しい
27 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] :2024/10/19(土) 22:48:16.48 ID:Ba1QBWqs0
わかりやすく言うと
最先端の家庭用汎用機(パソコン)に追いついてしまった為、上が詰まっていて停滞気味
って感じ
最先端の家庭用汎用機(パソコン)に追いついてしまった為、上が詰まっていて停滞気味
って感じ
28 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/10/19(土) 22:50:27.73 ID:3cQbsq6qd
技術より感性が変わらんのがキツい気がする
こんなダサいもの令和によく平然と出せるな...みたいなの多すぎ
こんなダサいもの令和によく平然と出せるな...みたいなの多すぎ
29 名無しさん必死だな 警備員[Lv.41][SSR武][SR防] :2024/10/19(土) 22:52:42.43 ID:tCJUqtzK0
グラも大差がないけど、それ以上にシステムが代わり映えしない
AAAはオープンワールド、インディーズはメトロイドヴァニア、何度目か分からないソウルライクにFPS
もうお腹いっぱいだわ
銃と剣を禁止にしていい?
AAAはオープンワールド、インディーズはメトロイドヴァニア、何度目か分からないソウルライクにFPS
もうお腹いっぱいだわ
銃と剣を禁止にしていい?
30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.42][苗] :2024/10/19(土) 22:53:12.13 ID:hIeOWE6/0
ゲームクリエイターの進化が止まったんだよ
20年前にな
20年前にな
31 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/10/19(土) 22:55:46.64 ID:uF3EEdmR0
性能が上がったから最適化の一部をマシンパワーに丸投げ…するぜ! ← まあわかる
丸投げした分が殆ど活かされていないどころか一部旧作より劣化しています ← は?
どこにポッケナイナイされてるんですかねえ…
丸投げした分が殆ど活かされていないどころか一部旧作より劣化しています ← は?
どこにポッケナイナイされてるんですかねえ…
33 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/10/19(土) 22:58:07.86 ID:qZ7Oks/L0
概念レベルで進化したのは初代タイタンフォールとフライトシミュレーターくらいだろ
タイタンフォールは2でかなり普通のシューターになっちゃったしな
タイタンフォールは2でかなり普通のシューターになっちゃったしな
37 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽] :2024/10/19(土) 23:07:03.45 ID:n2leR6sxd
>>33
その後のApexは?
その後のApexは?
43 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/10/19(土) 23:19:55.45 ID:qZ7Oks/L0
>>37
バトロワゲーとして挙げるならPUBG、せいぜいフォートナイトだろうな
システム上タイタンフォールとはほぼ関係無い
バトロワゲーとして挙げるならPUBG、せいぜいフォートナイトだろうな
システム上タイタンフォールとはほぼ関係無い
35 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] :2024/10/19(土) 23:02:38.29 ID:Ow+eLBpR0
海外のAAAやネトゲをやってると進化し続けてるようにしか思えないけどな
48 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/19(土) 23:28:06.31 ID:k/any+EoM
>>35
中華ゲーはともかく西洋ゲーはポリコレのせいでむしろ劣化すら感じる
中華ゲーはともかく西洋ゲーはポリコレのせいでむしろ劣化すら感じる
36 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/10/19(土) 23:06:27.01 ID:bfhu9OHO0
FC→SFC→PS1→PS2の頃はグラが毎回別次元だから新しい体験という意味で新ハードの興味をひきやすかったんだよな
マシンスペックの向上度合いは今のほうが進みが早いかもしれないけど、グラフィックがユーザ側に与えられる体験としてはどんどん縮小してるね
マシンスペックの向上度合いは今のほうが進みが早いかもしれないけど、グラフィックがユーザ側に与えられる体験としてはどんどん縮小してるね
38 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽] :2024/10/19(土) 23:08:21.27 ID:VKDMTbHVd
グラフィック以外の部分で「前世代から断然進化してるわ!」と思えたゲーム有るか?
39 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/10/19(土) 23:12:48.93 ID:nbHJ4Ie10
キャラの3Dも結局はフィギュアマネキン止まりだったな
あんなもんに演技させても見苦しいだけだった
あんなもんに演技させても見苦しいだけだった
40 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽] :2024/10/19(土) 23:13:10.81 ID:UeCwlvhB0
操作技術的にはWiiスポーツ卓球とVR卓球はプチ感動したわ
41 名無しさん必死だな 警備員[Lv.33] :2024/10/19(土) 23:13:59.11 ID:ZHI1q9ZG0
進化していってるだろ
特定ジャンルやグラだけゲームやステマ隊宣伝AAAゲームに限らずに
色々目を向けて見ろよ
特定ジャンルやグラだけゲームやステマ隊宣伝AAAゲームに限らずに
色々目を向けて見ろよ
44 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/10/19(土) 23:22:43.23 ID:Hq2h05JQ0
まあ長くもった方だと思うよ
STGなんかは怒首領蜂大往生あたりで20年以上前に進化が終わったジャンルとして
あとは細々オタクが各々過去作をやりこみ続けてるだけになってるし
他ジャンルがSTGに追いついたってだけの話だな
STGなんかは怒首領蜂大往生あたりで20年以上前に進化が終わったジャンルとして
あとは細々オタクが各々過去作をやりこみ続けてるだけになってるし
他ジャンルがSTGに追いついたってだけの話だな
45 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新] :2024/10/19(土) 23:23:01.24 ID:TQEXvJ2j0
低温調理とか熟成とか技術の進歩で幅が広がることはあるからゲームも作り手の探求心次第だろ
46 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/19(土) 23:23:32.21 ID:y/vxFVzb0
オープンワールドだけ進化してるが後は変わらん
でもオープンワールドばかりじゃそのうち飽きるんじゃないの
でもオープンワールドばかりじゃそのうち飽きるんじゃないの
47 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] :2024/10/19(土) 23:24:19.26 ID:cOqEl9ma0
アニメのゲーム化のポリゴン人形のアニメさ加減は全然進まない
GCくらいでトゥーンを取り入れたのが最後の進化
GCくらいでトゥーンを取り入れたのが最後の進化
49 名無しさん必死だな 警備員[Lv.34] :2024/10/19(土) 23:30:26.65 ID:oKrxvRPE0
入出力装置に革命が起きないと無理だと思うけど
裸眼立体視やVR、モーションセンサーが主流にならなかったのを思うとまだまだ次は遠いな
裸眼立体視やVR、モーションセンサーが主流にならなかったのを思うとまだまだ次は遠いな
50 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新] :2024/10/19(土) 23:31:35.50 ID:SNQpmo+d0
製作規模が大きくなりすぎてホームラン狙ってない
最近はハリウッドも続編ばかり
能力あっても独立で成功できない規模の業界になってるから社内政治に走る
夢のない業界になってるな
最近はハリウッドも続編ばかり
能力あっても独立で成功できない規模の業界になってるから社内政治に走る
夢のない業界になってるな
25 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/19(土) 22:37:36.37 ID:qq8lce/X0
新しいゲームジャンルやシステムはあまり増えてないからな
続編か既存の組み合わせのシステムばかり
とはいえ生成AIの導入で新しい風吹きそうだけど
続編か既存の組み合わせのシステムばかり
とはいえ生成AIの導入で新しい風吹きそうだけど
コメント
コメント一覧 (1)
そりゃあ既存のシステムが全部仕切り直しにもなる
大工の親方がいないんだからろくな建物が出来ないのは常識やろ
yn5678
がしました
コメントする