SPONSORED LINK

1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗] :2024/10/19(土) 20:07:15.32 ID:PdSFhVNS0
でも世界設定がうすっぺらかった
神将器とか英雄の遺産とかそういうのがほしいねん




3 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/10/19(土) 20:09:53.93 ID:qIsiI7ei0
シリーズキャラ総出演を本編でやるな
テイルズですら弁えてる

5 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][苗告] :2024/10/19(土) 20:12:25.77 ID:pftQzFat0
指輪を勝手に持ち出して奪い取られるバカだらけの敵

6 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/19(土) 20:14:59.60 ID:yJ2NDhvf0
よく言われる紋章の謎とか聖戦の系譜も大したシナリオじゃない気が

7 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/10/19(土) 20:16:16.80 ID:/oDkKuGTr
蒼炎はあんまり文句言われてるの見ないよな
GCだからみんなやってないだけか?

18 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/10/19(土) 20:51:13.98 ID:cQIX9/2i0
序盤のノリに嫌悪感ありまくりだったけど、指輪争奪戦はそれなりに描けてたし過去キャラの特徴もエピソード踏まえてある程度出せてたから及第点
ラストスパートへのヒリヒリ感とラスボス戦は熱かったから、ありかなしかで言えばあり
あと各英雄を呼ぶ厨二セリフは当人でないと思いつかないと思うので適任だったのでは

>>7
普通にアイクが性格イケメンでテキストセンスが真面目もギャグも上手いから文句のつけようがない
同じ監督のレデンプションリーパーズも似た雰囲気だったから監督のセンスだったんだろうな

8 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/19(土) 20:28:50.35 ID:sWL2H9h/a
気になったのは土下座のとこだけだったな
スタルーク自体は良いキャラだったし

20 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/10/19(土) 20:52:30.95 ID:91oz8dab0
>>8
母親が退場するときの過剰演出に違和感覚えなかった?

29 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/10/19(土) 21:27:58.76 ID:cQIX9/2i0
>>20
初見はクドいと思ったけど後にキャラの気持ちわかってしんみりするやつ
からの改めての別れのチャンス到来は上手いと思った

9 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽] :2024/10/19(土) 20:29:40.71 ID:20DvQW0g0
IS謹製のFEは軍で動いてるはずのに個人ユニットだけで戦争してるようなストーリー展開や会話をするのをやめて欲しい

10 名無しさん必死だな 警備員[Lv.28] :2024/10/19(土) 20:31:03.67 ID:XNxQSwJH0
元々FEでストーリー本当にアレなのは暁とifくらいだからな

11 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新] :2024/10/19(土) 20:33:12.45 ID:T9RXuvTX0
なんか男同士で指輪がどうたらの時点で買うのやめた
キモいねん

12 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] :2024/10/19(土) 20:33:29.12 ID:+nAHmRAM0
覚醒とifとエンゲージはひどいな暁はアレさえなければなぁ

13 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] :2024/10/19(土) 20:35:01.52 ID:TPQymmurr
暗夜はシミュレーションRPG部分が神だからストーリーを雑にしてバランス取ったんだろ(適当)

14 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽] :2024/10/19(土) 20:40:47.10 ID:20DvQW0g0
覚醒もなぁ
覇王の大陸に向かう時に「敵船に囲まれた!」
「引き付けて自分たちの船を燃やして敵を一網打尽だ!」
「泳いで大陸まで行くぞ!」みたいな驚きの策とかやってなかったか

15 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] :2024/10/19(土) 20:43:20.59 ID:T9tWbDJl0
エンゲェジが面白いならもうなんでも面白く感じれるな

16 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/10/19(土) 20:48:24.24 ID:FLBwt4UF0
エンゲは戦闘は最高

17 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/19(土) 20:51:08.78 ID:QfZyNYCt0
キャラも良かったけどペアエンドが無いという欠点がなぁ…
神竜様認定で結婚できるわけだからキャラ同士の身分差とか考えなくてもい分楽なはずなのにもったいない

19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/10/19(土) 20:51:28.00 ID:91oz8dab0
どこがだよ
あんなシナリオが評価されるなら
世の全てのゲームシナリオは名作だ

21 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/19(土) 20:57:29.43 ID:oU5Z9jY/0
S 風花
A 烈火 蒼炎 暗夜 エンゲージ 新紋章
B 封印 聖魔 エコーズ
C 暁 白夜 覚醒 新暗黒竜

ストーリー キャラ ゲーム性を総合的に見て格付けしたらこんなもんやろ

33 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽] :2024/10/19(土) 21:58:00.79 ID:RSgN9vNcr
>>21
ゲーム性まで入れたら風花だけ頭抜けてるまで行くかね?

39 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/19(土) 23:04:03.26 ID:yJ2NDhvf0
>>21
風花ってシナリオとキャラ全振りでゲームとしてはゴミでは

23 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/10/19(土) 21:04:44.73 ID:5FSh71MO0
声優陣が素晴らしかったな

24 警備員[Lv.8][新芽] :2024/10/19(土) 21:08:30.76 ID:UdBVc1960
総合的に格付けは無理がある
エンゲージとifはテキストは売っていいレベルに達してないゴミだがゲーム性は神だ

25 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗] :2024/10/19(土) 21:10:11.99 ID:KdkTKU2AH
盛り上がりはあったけど基本イベント演出が酷かった

26 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新] :2024/10/19(土) 21:12:17.83 ID:8rOYcqNY0
暗夜と白夜
最初はついにFEもポケモン商法かと
思ったわw

27 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] :2024/10/19(土) 21:14:07.80 ID:+nAHmRAM0
透魔とかいうさらに酷いシナリオもあった

28 警備員[Lv.8][新芽] :2024/10/19(土) 21:21:08.08 ID:UdBVc1960
透魔は3DSショップ終了で文字通り幻になってしまった

30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/19(土) 21:33:11.47 ID:l5cNDx2r0
ifは泡沫がシナリオ面白かったから個人的には許したわ
FEHのif子世代の召還台詞にも繋がってるし

31 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽] :2024/10/19(土) 21:53:03.01 ID:W0d7v5Np0
FE風花雪月 412万本
FEエンゲージ 161万本

何がおきたし

32 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/19(土) 21:56:56.92 ID:lQlYFlC80
>>31
pixivの件数
ファイアーエムブレム風花雪月 30613
ファイアーエムブレムエンゲージ 7212

あまりにも差がありすぎる
アライズもそうだけどやっぱファンアート数ってでかいんだわ

35 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗] :2024/10/19(土) 22:33:30.90 ID:PdSFhVNS0
>>31
風花はディスガイアとかFFT好きな層取り込めたのがでかい
シミュレーションは苦手だけどキャラをひたすら育成するのは好きって層

36 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽] :2024/10/19(土) 22:36:05.62 ID:MBcY8lK00
エンゲージからFEにハマった身やけどストーリーはクソだと思います

37 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] :2024/10/19(土) 22:36:50.13 ID:dvSdXaTT0
国語ルナティックとか言われてなかった?

38 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽] :2024/10/19(土) 22:41:19.55 ID:JNj1ULjId
エンゲージは本編じゃなくて
お祭りゲーやんけ
シナリオは正直薄いとは思ったけど
ゲーム性自体は、お祭りゲーにあるまじき
出来の良さやったで

40 警備員[Lv.9][新芽] :2024/10/19(土) 23:34:32.36 ID:UdBVc1960
風花はシナリオもツッコミ所満載なんだがテキストが良いんだよな
ゲーム性は凡
マップ使い回しすぎ
キャラが良いので育成ゲーとして成功している

41 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/10/19(土) 23:34:46.79 ID:bzLP36aM0
エンゲージをお祭りゲーと解釈しちゃうおつむ残念すぎる

42 名無しさん必死だな ハンター[Lv.466][SSR武][SSR防][木] :2024/10/19(土) 23:37:04.93 ID:z3v+/s3q0
元々FE30周年だかで作ってたんだろ
過去作キャラの人気に頼ってるし単体ならもっと売れてないよ

43 名無しさん必死だな 警備員[Lv.25] :2024/10/20(日) 00:04:21.99 ID:SA76UaDt0
戦闘とグラは良かった
シナリオは薄っぺらい
テキストは最悪

44 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽] :2024/10/20(日) 07:40:38.63 ID:5dRrcgQp0
シリーズ論争のコピペ、最近見ないよね
更新もされていない感じか

45 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] :2024/10/20(日) 08:54:29.78 ID:uwc6zNGJ0
>>44
覚醒ifのせいで「シリーズ存続のために買ってたけど、期待以下の作品がこれからも続くならもう買わない」って空気ができちゃったから、あのオチがもう使えないのよ

47 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/20(日) 10:22:12.16 ID:yyUfqPza0
完全なる汚物
FEシリーズの面汚し

48 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/20(日) 10:38:53.61 ID:SUcKEtOR0
コラボってのは各要素の「OR」のファンに売れれば成功だが、実際には「AND」のファンしかついてこなかったりする
自社シリーズ内コラボでも同様
「過去作人気キャラクター総出演」とか言われたらその時点で「この商品のターゲットに自分は入っていない」と思ってしまう人が一定数いる

49 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] :2024/10/20(日) 10:42:14.91 ID:abWciqZk0
台詞の言い回しがおかしいだけで
ストーリー自体は良い

50 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽] :2024/10/20(日) 11:03:10.17 ID:fmPjqgmx0
ちゃんと作中で完結するだけでもましに思える
ifや風花は投げっぱなしだったりDLCが必要だったりでな

4 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] :2024/10/19(土) 20:11:18.17 ID:flTFgRuu0
色々言われたifから腕を上げたとは思ったけど
癖の強いライターであることは変わらん