SPONSORED LINK
1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/02(月) 19:28:42.78 ID:zlwmir1C0
ドラクエ12に関する情報が先日、齊藤陽介氏より語られた。
それによると「言っちゃいけないことだったわ」とし口を滑らせたかのようなジョークを交えた。
一部情報によると、ドラクエ3 HD2Dのようなフォーマットでスタートしていたという。
ただこの春に大幅な改修が行われていたようで、それがシステムなのか、グラフィックなのかは不明だ。
ドラゴンクエスト12は2021年に発表され、正式サブタイトルも「選ばれし運命の炎」と決定された。
54秒のティザートレイラーも公開され、炎が燃え上がり、それがローマ数字のXIIになり、その後爆発。
その後「人はなぜ生きるのか」というナレーションが流れるというものだ。
それによると「言っちゃいけないことだったわ」とし口を滑らせたかのようなジョークを交えた。
一部情報によると、ドラクエ3 HD2Dのようなフォーマットでスタートしていたという。
ただこの春に大幅な改修が行われていたようで、それがシステムなのか、グラフィックなのかは不明だ。
ドラゴンクエスト12は2021年に発表され、正式サブタイトルも「選ばれし運命の炎」と決定された。
54秒のティザートレイラーも公開され、炎が燃え上がり、それがローマ数字のXIIになり、その後爆発。
その後「人はなぜ生きるのか」というナレーションが流れるというものだ。
2 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] :2024/12/02(月) 19:34:55.74 ID:5ncqwHjo0
ブレワイもプロトタイプは2Dで作られていたし、これもそういうノリなんだろうな
4 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/02(月) 19:50:37.91 ID:YvwsuN190
作り直しを何回もしてるのかな
5 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] :2024/12/02(月) 19:56:48.69 ID:Nba4v1/P0
ゲームとか映画とかは右往左往するだけでコストが飛んでいくからな
結局ボツになりましたーて言ってもそれを作るのに人が動いてたんだからその人達には給料払わないといけない訳だし
上が無能だと金も時間もかかる
ディズニーは上の人間を有色人種とかホモだのバイだので選んだから無能だらけなんだろ
結局ボツになりましたーて言ってもそれを作るのに人が動いてたんだからその人達には給料払わないといけない訳だし
上が無能だと金も時間もかかる
ディズニーは上の人間を有色人種とかホモだのバイだので選んだから無能だらけなんだろ
6 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] :2024/12/02(月) 20:02:15.95 ID:f5CgZQZh0
11やったあとHD2Dの12やりたいやつとかおらんだろ
回転できないからDSのリメイクよりゴミだったぞ
回転できないからDSのリメイクよりゴミだったぞ
9 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/02(月) 20:09:44.24 ID:vMUkpR37r
>>6
11は過大評価
11は過大評価
7 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽] :2024/12/02(月) 20:03:38.11 ID:e6NQZlwZ0
しかし11は3dにするなとか叩きまくっていた奴大勢いた気がするんだが
8 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/02(月) 20:08:01.89 ID:vMUkpR37r
人はなぜ生きるのか
なんか昨今のジブリみたいな方向性になって来たな
なんか昨今のジブリみたいな方向性になって来たな
10 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽] :2024/12/02(月) 20:10:08.99 ID:7wvfoH2s0
ダークな感じでコマンドバトルを一新したって言ってたのにHD2Dだったなんてことあるのか?
15 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/02(月) 20:14:52.70 ID:btyWaO1H0
>>10
ドラクエの場合3Dの方がコミカルになってしまう
ドラクエの場合3Dの方がコミカルになってしまう
35 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/02(月) 20:47:00.91 ID:NQFRSqyE0
>>15
ドラクエ10は今でもサービス継続してるが...
ドラクエ10は今でもサービス継続してるが...
18 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/02(月) 20:20:16.96 ID:txBA0/ONr
>>10
堀井の発言ではコマンドバトルを一新したってだけでアクション系になってるとは言ってないし
そもそも「アクション苦手な人でも大丈夫」と言ってる
ソースあり
堀井の発言ではコマンドバトルを一新したってだけでアクション系になってるとは言ってないし
そもそも「アクション苦手な人でも大丈夫」と言ってる
ソースあり
25 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽] :2024/12/02(月) 20:30:03.07 ID:7wvfoH2s0
>>18
コマンドバトルを一新したと言っただけで、そもそもコマンドバトルじゃないとは言ってないか
アクションが苦手でも大丈夫はFF16でも聞いた気がしないでもないが
コマンドバトルを一新したと言っただけで、そもそもコマンドバトルじゃないとは言ってないか
アクションが苦手でも大丈夫はFF16でも聞いた気がしないでもないが
33 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/02(月) 20:44:16.51 ID:49K5i33Xa
>>18
最近の軌跡シリーズやメタファーみたいにアクションからコマンドバトルに移行するようになるのかな
最近の軌跡シリーズやメタファーみたいにアクションからコマンドバトルに移行するようになるのかな
11 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽] :2024/12/02(月) 20:10:20.70 ID:QWfVGfin0
もう若くないドラクエ爺が
10年に一回の新作が省エネ路線で納得できるならまぁ
10年に一回の新作が省エネ路線で納得できるならまぁ
13 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/02(月) 20:13:51.19 ID:uOWUxxDs0
オープンワールドでヒーローズ3出して
ストーリーはベタでいいし主人公声優は桐谷美玲みたいな大根でいいよー
ストーリーはベタでいいし主人公声優は桐谷美玲みたいな大根でいいよー
16 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新] :2024/12/02(月) 20:16:36.23 ID:n+Wn5xE6d
ワンツーじゃなくて12か
17 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 20:16:39.83 ID:cAQ+5seza
11は3DSのが一番良かった
19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] :2024/12/02(月) 20:20:40.56 ID:eZ81uhOS0
HD2DならSwitchで出してもステイ㌧の優越感が行方不明にならずに済むからな
20 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗] :2024/12/02(月) 20:21:33.78 ID:78aylaEy0
さすがに12をHD2Dで出すほど愚かではないよスクエニも
戦闘がアクションらしいしな
戦闘がアクションらしいしな
21 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] :2024/12/02(月) 20:22:30.71 ID:naPvOvwy0
11も最初はHD2Dでプロトタイプ作って3D化したからそれじゃねーの
22 名無しさん必死だな 警備員[Lv.53] :2024/12/02(月) 20:22:32.55 ID:XV+Qbi6D0
海外受けは諦めたか
26 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗] :2024/12/02(月) 20:30:27.31 ID:i5Xiercd0
>>22
ファイファン16が海外ウケ狙ってあれだったからドラクエ12は日本狙い撃ちにした方が良さそう
ファイファン16が海外ウケ狙ってあれだったからドラクエ12は日本狙い撃ちにした方が良さそう
24 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/02(月) 20:27:55.66 ID:pOGsf4on0
スマホ版を出すことを見据えてHD2D版も作ってるかもしれんけど3D版も作れよ
27 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] :2024/12/02(月) 20:34:21.07 ID:n+W3xlIV0
いいじゃんHD2D俺は買うよセールで2000円くらいになったら
28 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 20:34:30.74 ID:REh1IN4Oa
いまだ対応ハードも未発表って異常過ぎる
34 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 20:44:40.72 ID://dCRIBz0
>>28
みんな何で出るかわかってるでしょ
みんな何で出るかわかってるでしょ
29 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] :2024/12/02(月) 20:35:14.58 ID:pIp+nceV0
ドラクエ11も半分は3DS版だからなw
30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] :2024/12/02(月) 20:37:40.85 ID:zK0La4dZ0
最高じゃん
HD2Dでいいよ
ほぼ最終作だろうしな
3Dのドラクエに面白いのなんか無いからいらないよ
HD2Dでいいよ
ほぼ最終作だろうしな
3Dのドラクエに面白いのなんか無いからいらないよ
31 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] :2024/12/02(月) 20:38:58.53 ID:VqfQSRx5M
11のエンジンは1作で使い捨てなの?
もったいない
もったいない
43 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/12/02(月) 20:58:15.88 ID:d8/tDlvk0
>>31
DQ11は3DS版以外はUE4だろ
DQ12はUE5とか言ってたからUE5でHD2Dでやるってのはねーと思うがな
あったとしてもDQ11みたいに2Dモードがある位じゃないかと
DQ11の時みたいに最初に2Dモード(3DS版)を完成させてそれを参考に3Dモードを仕上げていくって感じじゃね
DQ11は3DS版以外はUE4だろ
DQ12はUE5とか言ってたからUE5でHD2Dでやるってのはねーと思うがな
あったとしてもDQ11みたいに2Dモードがある位じゃないかと
DQ11の時みたいに最初に2Dモード(3DS版)を完成させてそれを参考に3Dモードを仕上げていくって感じじゃね
32 名無しさん必死だな 警備員[Lv.186][木] :2024/12/02(月) 20:44:12.57 ID:HNQVFzcg0
なぜ11ベースでやらなかったのか
36 名無しさん必死だな 警備員[Lv.25] :2024/12/02(月) 20:49:54.01 ID:Dvie7AAk0
どうせあと5年~8年ぐらいは開発にかかるからハードなんてどうなるかわからんだろ
38 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/12/02(月) 20:54:23.90 ID:42jEwp4o0
あ~あ味を占めちゃった・・・
40 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] :2024/12/02(月) 20:56:53.86 ID:n8xQgQrn0
だいたいね、ドラゴンがラスボスなのは1だけで、他はドラゴン関係ないっておかしくないか?
あと3Dにしろ、もしくはドラクエ3もSwitch2で3Dで作り直せ
あと3Dにしろ、もしくはドラクエ3もSwitch2で3Dで作り直せ
42 警備員[Lv.6][芽] :2024/12/02(月) 20:57:55.06 ID:PsC3JQrq0
11ベースと言うか、本当にオープンで作って欲しい
イベントも歩いてると勝手にぽこぽこ起きる様な、JRPGのノリで
8の感じが好き
あれで作って
イベントも歩いてると勝手にぽこぽこ起きる様な、JRPGのノリで
8の感じが好き
あれで作って
44 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/02(月) 20:58:39.94 ID:fagzdDczd
FFの3D化も何の意味も無い3Dだったが、ドラクエ11も2Dのほうがプレイしやすくて3Dでやる意味全く無かったからな
そもそもがスクエニに3Dゲーム自体を作るセンスが無いわ
そもそもがスクエニに3Dゲーム自体を作るセンスが無いわ
45 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 20:59:03.75 ID:Vm71zDs40
そろそろ完成かなと思ってたが、春に大幅な改修ってなに?
まだまだ発売できない状態ってこと?
まだまだ発売できない状態ってこと?
46 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/02(月) 21:00:00.93 ID:cKDXbEQJ0
ちゃんと駄目なものは駄目と批評しないから(批判的意見はネガキャンだ!と)味しめて楽して儲ける側へどんどん流されてくんやで
もうスクエニのエニの部分は終わったな
もうスクエニのエニの部分は終わったな
48 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽] :2024/12/02(月) 21:00:09.35 ID:HvppSPr80
HD2Dのほうが個人的には嬉しいが、3Dの方が売れそうではあるね
49 警備員[Lv.6][芽] :2024/12/02(月) 21:00:23.52 ID:PsC3JQrq0
hd2dだったら様子見だわ
2dをやりたいとは思わない
今回ゼルダ買うの辞めたのも同じ理由
2dをやりたいとは思わない
今回ゼルダ買うの辞めたのも同じ理由
50 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/12/02(月) 21:00:41.33 ID:42jEwp4o0
DQ11も完全版商法覚えちゃったからな
ちょっと怖いね
ちょっと怖いね
23 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗] :2024/12/02(月) 20:25:30.13 ID:IMxr6/940
購買層を考えたら実際ありだよな
コメントする