SPONSORED LINK
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:08:55.480 ID:wnUvWHXO0
ドラクエ出る前はそこまで持ち上げられて無かったしドラクエ叩く為にロマサガ使ってるだろ?
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:10:45.783 ID:RGkfYhaU0
懐古厨
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:11:39.099 ID:lnucPApl0
ロマサガ2もドラクエ3も元々シリーズの中で人気高い
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:12:04.208 ID:KZ2sCtmn0
グレイで初めて卵盗むゲーム
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:12:04.323 ID:/yuzyEZc0
ロマサガ2は武器防具から技に至るまでのほぼ全てのデータが隠されているクソゴミ仕様だった
それが普通に攻撃力や耐性、効果が表示されるようになってるってだけで神ゲー扱いされてる
それが普通に攻撃力や耐性、効果が表示されるようになってるってだけで神ゲー扱いされてる
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:13:52.495 ID:wnUvWHXO0
>>6
不思議のダンジョンみたいに使うまで未識別状態だったって事?
それだけで神ゲー扱いされてるのか
不思議のダンジョンみたいに使うまで未識別状態だったって事?
それだけで神ゲー扱いされてるのか
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:16:10.599 ID:TVd92BkG0
>>12
当時は最後まで謎
ネットの攻略サイトで見るまで知らなかった情報だらけ
当時は最後まで謎
ネットの攻略サイトで見るまで知らなかった情報だらけ
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:16:35.087 ID:/yuzyEZc0
>>12
それをさらに複雑にした感じ
使ったら表示されるんじゃなくてどの敵に特攻かとか何に耐性があるか全て自分でいちいち使ってみてデータ取って調べなきゃいけなかった
それをさらに複雑にした感じ
使ったら表示されるんじゃなくてどの敵に特攻かとか何に耐性があるか全て自分でいちいち使ってみてデータ取って調べなきゃいけなかった
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:18:42.303 ID:wnUvWHXO0
>>16-17
なぜそんな仕様にしたのかわからないけど
一部でロマサガ人気はあったし
他が良かったんだろうな
BGMが良いのは知ってる
なぜそんな仕様にしたのかわからないけど
一部でロマサガ人気はあったし
他が良かったんだろうな
BGMが良いのは知ってる
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:37:46.629 ID:7+FxfbJ30
>>22
なんでそんな仕様っていうか、昔のゲームって大体そうじゃね?
ファミコン~スーファミ時代のRPGなんて、基本的に武器防具の説明なんて無くて使いながら察していくもんだったきがするけど
FFとかは少し説明あったかな…?
なんでそんな仕様っていうか、昔のゲームって大体そうじゃね?
ファミコン~スーファミ時代のRPGなんて、基本的に武器防具の説明なんて無くて使いながら察していくもんだったきがするけど
FFとかは少し説明あったかな…?
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:12:09.639 ID:OE42vmQc0
ソシャゲ版要素マシマシの純粋進化なとこだろね
ポリコレ無視なのもいい
ポリコレ無視なのもいい
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:12:10.023 ID:wnUvWHXO0
そこまで評判良いならドラクエ終わったら買おうかなって迷ってる
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:12:15.370 ID:pf3Z02Qzd
原作で不便だった箇所が改善されて順当に3D化してるから
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:12:53.041 ID:TVd92BkG0
エロい
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:13:26.925 ID:fsI/9QJLM
元々システム偏重のゲームだから今みたいに捻くれたゲーム評論家がネットに多い時代にはウケる
ドラクエ3リメイクの出来がロマサガと比べて悪いとかいわれるけどそうではない、今どっちも原作プレイしたとしてもロマサガのが面白いて言われる
それだけ
ドラクエ3リメイクの出来がロマサガと比べて悪いとかいわれるけどそうではない、今どっちも原作プレイしたとしてもロマサガのが面白いて言われる
それだけ
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:20:30.210 ID:BqYyOrgg0
>>11
リメイクとしてあきらかにドラクエ3は出来悪いだろなに言ってんだ
リメイクとしてあきらかにドラクエ3は出来悪いだろなに言ってんだ
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:13:55.129 ID:7ruUmovB0
東のダニが学生時代学年一可愛かった子に激似だから即買いしたけど
そういう琴線に触れなければ買ってもつまらないと思うよ
ゲームシステムは35年前のオーソドックスなターン制JRPGだし
そういう琴線に触れなければ買ってもつまらないと思うよ
ゲームシステムは35年前のオーソドックスなターン制JRPGだし
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:15:36.577 ID:NEX62K700
未プレイの奴しか楽しめてないぞ
未プレイの奴が過去の神ゲーに触れられるチャンスがあるだけ
原作プレイ済みの奴は体験版やった時点で買うことは無い
Steamでリマスターやった方がいい
未プレイの奴が過去の神ゲーに触れられるチャンスがあるだけ
原作プレイ済みの奴は体験版やった時点で買うことは無い
Steamでリマスターやった方がいい
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:16:39.004 ID:Ijmu8KIf0
神ゲーって程ではないがユーザーの望んだリメイクっていうのが評価の高さだと思う
不便な所は直って良い所は残ってる
グラも最高峰ではないけど十分なレベルだし
不便な所は直って良い所は残ってる
グラも最高峰ではないけど十分なレベルだし
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:16:47.739 ID:+9UQZy0W0
ロマサガ自体30代狙いで出したら売れるコンテンツだから
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:17:48.158 ID:ctOl6E/kd
原作の不満点がほぼ解消してるからね
惜しむらくはサラマンダーと冥術の両取りができないってとこくらい
惜しむらくはサラマンダーと冥術の両取りができないってとこくらい
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:17:50.823 ID:xA2hPkKB0
Switch版はロード長いからps版買え
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:19:03.422 ID:6neFrTyw0
あとキャラがエッチ
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:19:17.319 ID:kr7oIJkl0
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:32:27.402 ID:7+FxfbJ30
>>24
完璧な評価じゃんこれ
RPG好きじゃないと低評価
キャラに思い入れ込めたい人はやや減点
戦闘好きにはクリティカルヒット
ロマサガ2を正確に表してると思う
完璧な評価じゃんこれ
RPG好きじゃないと低評価
キャラに思い入れ込めたい人はやや減点
戦闘好きにはクリティカルヒット
ロマサガ2を正確に表してると思う
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:20:18.928 ID:DhCE6j+A0
でんでん現象で一部の信者が持ち上げてるだけリメイクドラクエ3の方がよっぽど出来がいい
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:20:40.873 ID:gxYD9oVr0
ロマサガがめちゃくちゃ良かったから
ドラクエのハードルが上がった
ドラクエのハードルが上がった
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:21:27.710 ID:0oZaHXLNM
バグだらけのロマサガ2リメイクのが出来は悪い
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:21:31.890 ID:7ruUmovB0
35年前は戦闘中に新技を思いつくシステムが斬新でウケたけど
今は普通のターン制RPGだね
動画見て好みのキャラやエロを感じるキャラがいなければメタファーとかやったほうが良い
ゲームバランスはちゃんと練られていて七英雄を撃破したら脳汁出る難易度に調整されているからそこらへんは安心
今は普通のターン制RPGだね
動画見て好みのキャラやエロを感じるキャラがいなければメタファーとかやったほうが良い
ゲームバランスはちゃんと練られていて七英雄を撃破したら脳汁出る難易度に調整されているからそこらへんは安心
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:23:06.306 ID:0oZaHXLNM
メタファーてプレスターンだろ?あれこそもう飽き飽きだわ
まさか真3からこんなに引っ張るとはな
まさか真3からこんなに引っ張るとはな
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:23:42.375 ID:wnUvWHXO0
ロマサガこそ賛否両論あるっぽい
ハマる人にはハマるがハマらない人はハマらないとはよく聞く
ゼルダと似てるかも知れない
ハマる人にはハマるがハマらない人はハマらないとはよく聞く
ゼルダと似てるかも知れない
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:38:15.067 ID:SfBBa3sOd
>>34
実際にプレイして判断しろってこったな
実際にプレイして判断しろってこったな
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:24:10.355 ID:sdhZb05w0
原作すらプレイしてないのになんで過剰だと思ってるのか
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:26:04.362 ID:wnUvWHXO0
>>35
ドラクエ叩く時に必ずと言っていいほど
名前が出てきたのがロマサガ2だから
そこまで褒めちぎるならと逆に気になってきた
ドラクエ叩く時に必ずと言っていいほど
名前が出てきたのがロマサガ2だから
そこまで褒めちぎるならと逆に気になってきた
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:24:59.164 ID:wnUvWHXO0
ハマらなかったら怖い
ちなみにゼルダはティアキン初プレイでハマらなかった
ちなみにゼルダはティアキン初プレイでハマらなかった
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:24:59.427 ID:xA2hPkKB0
どっちもやって楽しめたけどドラクエの方が出来良いと言い切るのはちょっと無理だわw
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:25:33.444 ID:/yuzyEZc0
ロマサガはドラクエとかFF以上に攻略サイト見て俺つえーするのが好きな人に絶賛されてる
絶賛してる人で自力でクリア出来てるの2割程度だと思う
絶賛してる人で自力でクリア出来てるの2割程度だと思う
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:26:42.404 ID:jzwdlfso0
クリアだけなら攻略情報無しでも行けるだろ
エアプか
エアプか
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:27:19.443 ID:NEX62K700
原作ロマサガ2、3やった後に1やって難易度で絶望して
サガフロで感動してサガフロ2で幻滅してアンリミでサガを卒業して
Steamで久々にリマスターやってワクワクして
リメイク体験版で完全に卒業した
サガフロで感動してサガフロ2で幻滅してアンリミでサガを卒業して
Steamで久々にリマスターやってワクワクして
リメイク体験版で完全に卒業した
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:27:29.265 ID:+iLF/Zpu0
リメイクなの?グラ差し替えとかではなく
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:28:03.683 ID:NEX62K700
>>42
リミットブレイクみたいなシステムとか色々増えてるぞ
リミットブレイクみたいなシステムとか色々増えてるぞ
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:29:05.330 ID:cDGP+fwa0
気になるなら体験版あるんだからやってみりゃいいじょん?
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:34:19.281 ID:wnUvWHXO0
>>44
空きが少ない
まぁたぶん他にRPGやるの無いし買うと思う
空きが少ない
まぁたぶん他にRPGやるの無いし買うと思う
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:29:10.395 ID:0oZaHXLNM
ドラクエ3は小さい子供でも遊べるようにふりがなモードやひらがなモードなど気を遣われてる、難易度緩めなのもそう
あれをお前らが叩いてるのがおかしい
世界はとても綺麗だしあれでよいと思う
システムでしかゲームを評価しなくなったお前らに向けて作ってるゲームではない
あれをお前らが叩いてるのがおかしい
世界はとても綺麗だしあれでよいと思う
システムでしかゲームを評価しなくなったお前らに向けて作ってるゲームではない
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:30:21.730 ID:Kp0hTEG8r
ロマサガシリーズは曲が全てかな
七英雄の曲なんて一生頭に残り続ける
七英雄の曲なんて一生頭に残り続ける
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:37:23.905 ID:ZnOofoSB0
クソやぞ
アトリエのシステムパクっとるだけやないか
グラはPS2レベルでフルプライスとかアホか
アトリエのシステムパクっとるだけやないか
グラはPS2レベルでフルプライスとかアホか
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:42:38.308 ID:EbqYSYCp0
万人受けはしない
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:42:59.942 ID:ppdJKmYs0
同じスクエニで両者リメイクで発売も近いしってなったらそら比べられるだろうな
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:44:10.940 ID:W53LYF0V0
ロマ2リメはスクウェアリメイクゲー特有の
追加ダンジョンのヤケクソみたいな武器とアビリティ以外はよかったわ
追加ダンジョンのヤケクソみたいな武器とアビリティ以外はよかったわ
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/05(木) 11:34:24.808 ID:IOwyeiM30
体験版やってみりゃ良いじゃん
合わなきゃ体験版で飽きるよ
合わなきゃ体験版で飽きるよ
コメント
コメント一覧 (3)
原作はかなり狭かったし説明不足とキャラへの愛着がそんなになかった
リメイクはこうやるべしという手本のようなゲームだよ
yn5678
がしました
最近はあまりゲームやったことない層が気軽にプレイできる難易度だと神ゲー認定されるんじゃね?と錯覚するくらいステマ感のある騒ぎっぷり。まぁ無論金出していろいろな所によいしょ記事や動画だしてるのは当たり前に想像できるんだけど、こういう違和感がある騒ぎっぷりなのはいつ見てもひどいなぁと思う。
実際プレイすると、本当序盤が退屈で退屈で仕方ない、難易度オリジナルでもそう。
キャラデザが安っぽく、声優の演技や声もバタ臭さがある。
くわえて戦闘画面のアングルや、行動順選択なのも、オリジナル版プレイした人間には違和感しかない。よくこんな出来で神ゲー認定できるなぁ~と思う。
最近の子供(ユーザー)はこれで満足できるなら本当チョろい認定されそう
オリジナル版クリアできなかった人(いうほど本スレで言ってような酷いマスクデータがあったりや特段難易度高いわけでもないけどね、そういう人が印象で物言ってる感じが強い)、あまりゲームやったことない人には刺さるのかもしれないなぁとは思うけど、正直これ金出してやるんだったら無料のスマホゲーのほうが熱中度は高いような気がする。。。そちらの方がプレイしてても新鮮さはあるし。
yn5678
がしました
コメントする