(出典 www.taito.co.jp)



SPONSORED LINK

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/09(月) 23:56:37.720 ID:XZzoT/0p0.net
プライズは転売だらけだしアーケードはsteamやコンシューマーに勝てないしメダルは爺婆しかいないしカードゲームはやってる奴少ないしもうダメだろ




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/09(月) 23:57:30.617 ID:6OE/kofV0.net
プリクラは?

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/09(月) 23:58:10.643 ID:XZzoT/0p0.net
>>2
動画の時代にやる奴がいると思うか?

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/09(月) 23:57:37.540 ID:XZzoT/0p0.net
プライズなんてもう景品の半分くらいお菓子だよね

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/09(月) 23:58:05.859 ID:H9dUXLh6d.net
gigoってどうやって利益出せてんだろ

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/09(月) 23:59:07.986 ID:ezv/+/o10.net
かなしいなあ

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/09(月) 23:59:24.888 ID:as5egqNS0.net
爺婆しか居ないのはこれからの高齢化社会を踏まえても方向次第で追い風になりうる

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:00:31.426 ID:QJUDLzzj0.net
>>7
爺婆ってメダル買わないしケチつけるだけで利益にならんだろ

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 01:19:21.427 ID:S3HCO9b20.net
>>11
これはわかってない
メダルゲーはジジババのコミュニティだぞ

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/09(月) 23:59:49.696 ID:qs+zRUFS0.net
1回100円プレイでトイレに行けない
短時間か長時間で終わるかどうかはプレイヤーの腕次第
よく考えるとよく通ったなこのシステム

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/09(月) 23:59:56.212 ID:uyGhVEod0.net
オワコン周期を耐え抜けばレトロブームがやって来るんだけどな

10 警備員[Lv.11][新芽] :2024/12/10(火) 00:00:10.583 ID:/LZiTr7S0.net
てかここ二十年ぐらいで色んな店が街から消えたな

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:00:32.192 ID:NgxU/K7B0.net
からのー
オンラインゲーセン誕生である

アーケードにアバターで近づきプレイ

頭おかしい

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:01:15.142 ID:Icsxm9im0.net
ゲーセンゆうても今はほとんどクレーンゲームじゃん

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:02:23.452 ID:QJUDLzzj0.net
>>13
メルカリ転売だらけで一般層は取りに行かないしゲーセンの景品の半分以上はお菓子だよ

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:02:35.241 ID:OaryT8us0.net
プリはプリで撮ってる人多いでしょ

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:03:22.788 ID:NFqeB45Q0.net
ビデオゲームのゲーセンはほぼ消えたろ
かろうじて残ってることろもあるけど古いゲームしかないし

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:04:04.521 ID:QJUDLzzj0.net
>>16
ほとんどのゲーセンがもう新機種入れる余力がないんよな

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:04:45.014 ID:tc4rHDVs0.net
30年前にゲーセンでカツアゲされた光景が今も再生できるわ

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:05:17.968 ID:QJUDLzzj0.net
おうちで通信対戦できる時代だからもうアーケードは復活不可能だろ

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:05:41.285 ID:gPjBBYZS0.net
俺の地元のは無くなった

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:05:46.443 ID:F/hcD63dM.net
ゲームストップみたいになるのかな

そのうち懐かしんだ世代が謎の買いをいれて騒ぎになる

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:06:06.246 ID:tc4rHDVs0.net
サムスピで天覇ふうじんざん決めたらカツアゲされた
(´;ω;`)

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:06:29.935 ID:F/hcD63dM.net
でもゲーセンだけやってる会社ってないか
SEGAとか色々やってるだろうし

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:07:58.857 ID:QJUDLzzj0.net
>>23
SEGAは市場調査を兼ねてゲーセンしてたからな
ゲーム開発しなくなったらいつ辞めてもおかしくない

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:07:22.367 ID:joOUPInh0.net
今後どういうふうに舵を切るか次第だな
それ次第で消滅も繁栄もありうるわけで

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:09:54.858 ID:QJUDLzzj0.net
>>24
プライズの景品値段上限とか取得方法の縛りがある限りもう無理だろ
ラウンドワンみたいな複合施設しか生き残らない気がする

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:10:53.064 ID:jU+jm64M0.net
電気代が相当厳しいらしい

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/10(火) 00:10:59.604 ID:WpUwUL6x0.net
昼間の老人たちの憩いの場になる可能性がまだ残ってるよ
ゲーセン通いまくってた世代ってまだ50~60だから、
この世代の人たちが定年になってからワンチャンある

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:13:16.431 ID:QJUDLzzj0.net
>>29
爺婆を誘い込むならメダルと飲食だろうな
メダルで飲み物やお茶菓子交換とか出来たら飛びつくだろうけどゲーセンの経営としてアウトだからな

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/10(火) 00:15:01.343 ID:WpUwUL6x0.net
>>31
メダルでプライズ取れるようにしたらダメなんだっけか…
むずいな

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:17:16.377 ID:QJUDLzzj0.net
>>34
ダメ
景品自体を取れるようにしてないやつとかあるけどあれもアウトだからな
くじ引きや鍵を取って景品貰えるやつがグレーゾーン

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/10(火) 00:19:22.191 ID:WpUwUL6x0.net
>>36
対人コミュニケーションができるってだけで暇な老人は来ると思いたい…

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:20:11.408 ID:QJUDLzzj0.net
>>37
ないと思うぞ
一人でも面倒な老害がいたら他が来なくなるからな

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/10(火) 00:20:51.812 ID:WpUwUL6x0.net
>>38
確かにw
ゲーセンの主みたいな老人ができるだけか

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 02:01:25.079 ID:kTlo+VB00.net
>>36
グレーゾーンてか二次交換自体がアウト

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:11:36.026 ID:vfLpDUfP0.net
音ゲーだけはゲーセンでやりたい

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:14:46.841 ID:Js9xZWmy0.net
TAITOのゲーセン通ってたなあ
1プレイ50円で3000円もあれば結構遊べてた時代が懐かしいわ

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:20:50.852 ID:AcdC71q80.net
音ゲーはゲーセンでやると楽しい
ボルテ弐寺は家でいいけど他はやりにくいと思うの

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/10(火) 00:22:13.407 ID:WpUwUL6x0.net
チョコザップにゲーセン入れるしかないな

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:26:01.484 ID:G5Gk0ICP0.net
ポケモンや仮面ライダーのカードゲームは結構稼いでくれる
あとアイプリも
ドラゴンボールが期待外れだった

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:39:31.953 ID:oeb5z+kz0.net
近所は24時間営業出来なくなってから潰れまくった

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:39:42.219 ID:pWqKBEKv0.net
エクバが家でできるようになったらもう行くことはないだろう

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:42:35.071 ID:QJUDLzzj0.net
>>47
エクバももう焼き増しの繰り返しだし飽きられるのも時間の問題だろ

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/10(火) 00:45:03.305 ID:WpUwUL6x0.net
オタ芸音ゲーとか…
3Dホログラムのアイドルライブを複数人で同時に応援する的なゲーム
全員でコンボ繋げばボーナスもらえる的な

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:47:17.559 ID:XCwMdVHn0.net
体感型のアーケードゲームが無くなるのは悲しい

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:49:15.911 ID:QJUDLzzj0.net
>>50
筐体の値段がね…
もうその規模の筐体を入れる余力のあるゲーセンが少なすぎる

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:48:24.695 ID:QJUDLzzj0.net
曲選んで踊ると点数化されてTikTokと連携してアップロードできたら流行りそう

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/10(火) 00:50:08.679 ID:WpUwUL6x0.net
>>51
曲選んで踊るゲームはあるよね
よくラウンドワンとかにおいてある
あれ人前で踊る度胸のある人じゃないとなかなか遊ばない…

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:56:57.063 ID:QJUDLzzj0.net
>>54
若い女の子からすると恥ずかしいよりも声かけてくる面倒な奴がいるから嫌だってのがある

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 01:03:29.426 ID:Ekl3gQ71d.net
>>58
ラウンドワンでダンレボやってたらDQNとかわけわからん爺に絡まれたことあるわ
金払って遊んでるんだからプレー中は普通にやめてほしい

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 01:05:28.976 ID:QJUDLzzj0.net
>>63
ゲーセンの店員もチー牛ばっかりでそういう奴を止められないもんな

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:49:00.121 ID:hylGDO310.net
ゲーセンとパチンコ店はインターネットに負けたな
次点でネカフェも危うい

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/10(火) 00:52:44.234 ID:WpUwUL6x0.net
原点回帰してもう一度喫茶店のテーブル筐体に戻るんじゃね
つまりガストの注文タブレットがゲーム機になる

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:54:12.997 ID:QJUDLzzj0.net
>>56
それはありそうだけど客の滞在時間伸びるとファミレス的には売り上げが下がるからそこをどうするか…

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:57:46.850 ID:/LeAnx7x0.net
メダルゲームは老人に
クレーンゲームは外人に
プリクラは女子に
QMAはお前らによって守られてる

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 01:00:51.629 ID:QJUDLzzj0.net
>>59
もう完全に外人向けにしたら良いのにな
説明も英語表記を選べるようにしてカウンターから海外発送出来るようにして景品も海外向けにしたらいけそう

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 01:01:16.620 ID:Ekl3gQ71d.net
>>59
QMAって新機種追加自爆で見なくなったイメージある
一番の敵はやはりコナミ

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 01:03:28.050 ID:5qTS7YfL0.net
スタホってまだあるんかねぇ
昔はすごい人気ぶりだった

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 01:05:45.456 ID:jU+jm64M0.net
ボンバーガール やりに行ってたな
ゲームプレイしてガチャ引ける

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 01:13:27.695 ID:ITMDfibE0.net
プライズ転売というけど転売ヤーがプレイしてるなら店に金が落ちてるからまぁ・・・って気はする

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 01:15:19.544 ID:QJUDLzzj0.net
>>66
値段見てわかると思うけど店に金は落ちてない

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 01:14:02.162 ID:MyWHnsiS0.net
VRで体全体を動かすゲームが台頭してくるからそういうゲームセンター、というよりもアトラクションって感じになるんじゃないかな?

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 01:18:20.201 ID:QuY8ZSCO0.net
この前買い物ついでにデパートに併設されてるゲーセン寄ったけど土日のせいか思ったより賑わってたぞ
メダルゲームに興じる老人たち
家族づれやカップルがクレーンゲーム
それを横目にお金を催促される俺

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 01:25:55.502 ID:S3HCO9b20.net
もうディスプレイじゃない次世代のメディア使った全く新しいゲーム作らないとな
令和の鈴木裕が現れて革命起こしてもらわないといけない

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 00:31:35.677 ID:QJUDLzzj0.net
ゲーセンでしか出来ない何かがない限りもうダメだろうな