SPONSORED LINK
1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/10(火) 14:21:28.053 ID:1uBWprSE0.net
テイルズ、サモンナイトは萌え路線がエスカレートしてって、今はほぼ終わってるシリーズになった
確かに萌えヲタクは趣味に金を使うからいったん売り上げが上がったのかもしれないが、ヲタクより一般人の方が多いし、一般人の一部は過剰な萌え路線を嫌う
結局は一般受けしないと大きく売れなくなる気がする
確かに萌えヲタクは趣味に金を使うからいったん売り上げが上がったのかもしれないが、ヲタクより一般人の方が多いし、一般人の一部は過剰な萌え路線を嫌う
結局は一般受けしないと大きく売れなくなる気がする
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 14:23:12.595 ID:1aqyLTFM0.net
テイルズは例のあれのせいでしょ
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/10(火) 14:25:57.962 ID:1uBWprSE0.net
>>3
プロデューサーんほぉーも一因だろうが、原因は複数あると思う
プロデューサーんほぉーも一因だろうが、原因は複数あると思う
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 14:23:59.137 ID:E9BVhG120.net
サモンナイトは単純に糞ゲーと
糞ストーリー乱発したのが敗因
糞ストーリー乱発したのが敗因
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 14:24:42.433 ID:d9u4xnufd.net
んほお~
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 14:28:18.154 ID:z4fkmWad0.net
フロムが萌え路線に走ったらどんなゲームを作るのか見てみたい
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/10(火) 14:30:23.439 ID:1uBWprSE0.net
>>7
ゲーム市場は海外のほうがでかいらしいけど、萌えってアメリカとかで受けるんだろうか
サガシリーズが萌え路線になって人気なくなっていかないのかなと心配なんだが
ゲーム市場は海外のほうがでかいらしいけど、萌えってアメリカとかで受けるんだろうか
サガシリーズが萌え路線になって人気なくなっていかないのかなと心配なんだが
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/10(火) 14:28:34.704 ID:1uBWprSE0.net
もうサモン買ってないから今のサモンを知らないが、毎回似たようなことやってるなとは思ってた
穏やかで味方っぽい奴が実はラスボスでした!とか
サモン3くらいになると、「こいつがラスボスだな」とわかるようになって俺にとっては意外性がなかったし、飽きる
穏やかで味方っぽい奴が実はラスボスでした!とか
サモン3くらいになると、「こいつがラスボスだな」とわかるようになって俺にとっては意外性がなかったし、飽きる
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 14:29:39.824 ID:4lHTy9UQd.net
テイルズもサモンも元々ヲタ向けだろ
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/10(火) 14:32:22.227 ID:1uBWprSE0.net
>>9
俺の感覚では萌え路線がエスカレートしてった
アビスなんかBLもショタもロリもツンデレも用意しましたぜグへへへみたいな感じだった
俺の感覚では萌え路線がエスカレートしてった
アビスなんかBLもショタもロリもツンデレも用意しましたぜグへへへみたいな感じだった
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 14:30:57.934 ID:JOTkc8A+0.net
テイルズは藤島の時点で萌え寄りだよ
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 14:34:58.477 ID:H5hJreBl0.net
今ってテイルズとトライエースに繋がりあるの?
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 14:35:05.809 ID:2zWK+XHr0.net
テイルズは元からキャラ物だし女オタ媚びのほうが強くなってるから萌え路線とはちょっと違うわな
元々そこまで絶賛されるゲームじゃないところを
周年記念かなにかで大々的に御披露目したらあら探しキチガイに目を付けられたてのが大きいんじゃないの
元々そこまで絶賛されるゲームじゃないところを
周年記念かなにかで大々的に御披露目したらあら探しキチガイに目を付けられたてのが大きいんじゃないの
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/10(火) 14:38:40.927 ID:1uBWprSE0.net
>>14
RPGと格ゲーを融合するゲーム部分のコンセプトは悪くないし一般人でも楽しめると思うのよ
露骨なヲタ媚びでその一般人ユーザーを結構失ってると思う
RPGと格ゲーを融合するゲーム部分のコンセプトは悪くないし一般人でも楽しめると思うのよ
露骨なヲタ媚びでその一般人ユーザーを結構失ってると思う
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 14:37:38.494 ID:FiUE+zJ30.net
テイルズとサモンナイトは一作目の時点で萌え路線だろ
コケたのはどっちも余計なシステム変更のせい
コケたのはどっちも余計なシステム変更のせい
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/10(火) 14:41:34.641 ID:1uBWprSE0.net
>>15
俺は一作目がヲタ向けじゃないとは言ってない
シリーズを重ねるごとにヲタ向けがエスカレートしてったと言ってる
俺は一作目がヲタ向けじゃないとは言ってない
シリーズを重ねるごとにヲタ向けがエスカレートしてったと言ってる
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 14:45:10.225 ID:FiUE+zJ30.net
>>17
オタク向け度は多少の上下はあるもののシリーズが進むたびに逆に下がっていってるだろ
一番オタク向けに特化してるのは間違いなく初代だし
例外はD2とラタトスクくらいだわ
オタク向け度は多少の上下はあるもののシリーズが進むたびに逆に下がっていってるだろ
一番オタク向けに特化してるのは間違いなく初代だし
例外はD2とラタトスクくらいだわ
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/10(火) 14:49:40.542 ID:1uBWprSE0.net
>>18
俺はそう感じないがこういう感じ方は客観的に数値化できなくて根拠も出せない類だからな
個人的にはテイルズ1はそんなにヲタ向けじゃなくてアビスがヲタ向けがひどかったと感じる
俺アビス以降買う気なくしたもの
俺はそう感じないがこういう感じ方は客観的に数値化できなくて根拠も出せない類だからな
個人的にはテイルズ1はそんなにヲタ向けじゃなくてアビスがヲタ向けがひどかったと感じる
俺アビス以降買う気なくしたもの
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 15:32:55.737 ID:qXQeO7yj0.net
>>17
オタ寄りではあるけど一般人でも普通にプレイ出来るレベルだったのが
完全にオタ専用になって一般人が寄り付かなくなったって話しか
オタ寄りではあるけど一般人でも普通にプレイ出来るレベルだったのが
完全にオタ専用になって一般人が寄り付かなくなったって話しか
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 15:36:16.481 ID:1uBWprSE0.net
>>30
俺は1よりアビスがキモかった
けどこれ俺の感覚に過ぎず一般化はできないし、1のほうがヲタ臭感じる人の感覚も同様に一般化できないよ
俺は1よりアビスがキモかった
けどこれ俺の感覚に過ぎず一般化はできないし、1のほうがヲタ臭感じる人の感覚も同様に一般化できないよ
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/10(火) 14:52:11.918 ID:1uBWprSE0.net
アビスは「すべてのキモヲタのニーズに応えますぜ
ロリもBLに使える主人公の親友もショタもツンデレヒロインも用意しました
エロ同人にしてくだせえ、オナペットにしてくだせえ」みたいな露骨なヲタ媚びで、それが1は薄かったと感じる
ロリもBLに使える主人公の親友もショタもツンデレヒロインも用意しました
エロ同人にしてくだせえ、オナペットにしてくだせえ」みたいな露骨なヲタ媚びで、それが1は薄かったと感じる
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 15:04:42.020 ID:FiUE+zJ30.net
開発チームが完全にオタク向け特化チームの初期トライエースでオタクがオタク向けに特化して作ったゲームの権化みたいな初代テイルズと比べるには無理がある
初代やってなくてD2がオタ向けに特化しててキツかったと言うならまだわかるけど
こっちは当時から相当気持ち悪いって言われてたし
初代やってなくてD2がオタ向けに特化しててキツかったと言うならまだわかるけど
こっちは当時から相当気持ち悪いって言われてたし
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 15:16:20.061 ID:1uBWprSE0.net
>>21
それはアビスと1どっちがヲタ臭いかの根拠にはなり得ない
トライエースの他の企業もヲタ向けのゲーム作れるし
1がヲタ向けに特化して作ったという説も真実かどうか怪しいし
どっちにしろこれ互いにソースも根拠も出せない類だから平行線にしかならないよ
それはアビスと1どっちがヲタ臭いかの根拠にはなり得ない
トライエースの他の企業もヲタ向けのゲーム作れるし
1がヲタ向けに特化して作ったという説も真実かどうか怪しいし
どっちにしろこれ互いにソースも根拠も出せない類だから平行線にしかならないよ
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 15:26:14.507 ID:FiUE+zJ30.net
>>24
ソースも何も同人界隈にどっぷり浸かった人らのチームで今更説明とかまじで言ってんの?ってレベルの話なんだが
ソースも何も同人界隈にどっぷり浸かった人らのチームで今更説明とかまじで言ってんの?ってレベルの話なんだが
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 15:30:08.013 ID:1uBWprSE0.net
>>27
だから他の企業もガッチガチのヲタ向け作品作れるっての
こういう感じ方って互いに客観的な数値化も無理ならはっきりした根拠も出せないんだよ
だから他の企業もガッチガチのヲタ向け作品作れるっての
こういう感じ方って互いに客観的な数値化も無理ならはっきりした根拠も出せないんだよ
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 15:08:09.018 ID:WWUlrEzv0.net
そもそもテイルズって萌え系少年漫画路線の延長っぽいのに
ストーリーは女向け要素で塗り固めたみたいな路線って印象で
萌え云々ってより中高生男を騙せなくなったか女に飽きられただけじゃねぇの?
ストーリーは女向け要素で塗り固めたみたいな路線って印象で
萌え云々ってより中高生男を騙せなくなったか女に飽きられただけじゃねぇの?
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 15:17:37.814 ID:Y41tkMgQ0.net
むしろアニメ調やめてリアル等身方向に舵切ってからおかしくなったのがテイルズ
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 15:21:43.362 ID:FiUE+zJ30.net
むしろアビスって一般向けに寄っててオタから嫌われてる作品だと思うが
オタ向けシナリオから離れて主人公の精神的成長を前面に出した展開はオタ向けに寄り過ぎると売上伸びないから脱却するぞという意思みたいなものすら感じたくらい
オタ向けシナリオから離れて主人公の精神的成長を前面に出した展開はオタ向けに寄り過ぎると売上伸びないから脱却するぞという意思みたいなものすら感じたくらい
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 15:28:22.746 ID:1uBWprSE0.net
>>26
俺の場合はアビスのロリとかBLっぽい友情とかショタとかツンデレとかキモかった
1は普通にプレイできたな
俺の場合はアビスのロリとかBLっぽい友情とかショタとかツンデレとかキモかった
1は普通にプレイできたな
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 15:38:05.918 ID:FiUE+zJ30.net
初期トライエースはオタ向け専門チームが独立してできた会社
初代テイルズは広告宣伝や企業向け商品説明などから完全に萌えオタがメインターゲットでギャルゲーやアイドル商品の一種としてマーケティングが行われていた
↑これは客観的な事実な
初代テイルズは広告宣伝や企業向け商品説明などから完全に萌えオタがメインターゲットでギャルゲーやアイドル商品の一種としてマーケティングが行われていた
↑これは客観的な事実な
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 15:39:54.440 ID:WWUlrEzv0.net
まあ男オタの一般向けも女オタの一般向けも信用できるものじゃねーからな
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 15:42:12.001 ID:YW/T4Fp70.net
ホモ路線に走ったゲームは?
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 15:47:39.208 ID:1uBWprSE0.net
>>35
俺はホモじゃないからキモい
だが女ヲタにBL好きはいる
俺はホモじゃないからキモい
だが女ヲタにBL好きはいる
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 15:56:49.788 ID:KuKBqEL30.net
アビスとファンタジア以外やった事無さそう(笑)
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 15:59:33.287 ID:q3hPG5RFa.net
今朝 三ツ矢サイダー が萌え路線CMしててビビったわ
一応設定的には幼女だけど露骨な萌え豚向けの声
一応設定的には幼女だけど露骨な萌え豚向けの声
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 16:03:16.639 ID:QjyKaXmP0.net
アトリエは安定して萌え路線突っ切ってるイメージ
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 16:06:48.094 ID:WWUlrEzv0.net
アトリエは女向け的だったのが男向けにシフトしていった感じ
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 16:37:31.166 ID:gI+6ELSH0.net
1から既にダサいんだから長年見守ってたのが時間の無駄で見る目無しなだけ
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 16:41:55.788 ID:1uBWprSE0.net
>>51
RPGと格ゲーの融合ってアイディアは悪くないと思うぞ
RPGと格ゲーの融合ってアイディアは悪くないと思うぞ
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 16:48:05.188 ID:gI+6ELSH0.net
>>52
システムだけで言うならサモンナイトだって関係ない
キャラデザや会話の雰囲気で醸されてだろ1から既に
システムだけで言うならサモンナイトだって関係ない
キャラデザや会話の雰囲気で醸されてだろ1から既に
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 16:55:30.184 ID:oeb5z+kz0.net
サモンは過去作のキャラ人気がデカ過ぎて
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 17:32:49.606 ID:cjfQHbTa0.net
ペルソナは学園怪奇モノの里見金子ペルソナより
コミュでイチャイチャな橋野副島ペルソナのが人気だろ
コミュでイチャイチャな橋野副島ペルソナのが人気だろ
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 18:13:24.655 ID:1uBWprSE0.net
>>56
文章の意図がよくわからんが
ペルソナはおしゃれで一般人に受けそう
文章の意図がよくわからんが
ペルソナはおしゃれで一般人に受けそう
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 15:13:38.982 ID:ahEhfjbH0.net
最初から萌えに振り切った作品は逆に清々しく残り続けるよな
コメント
コメント一覧 (1)
yn5678
が
しました
コメントする