SPONSORED LINK
1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:16:53.884 ID:Bh37SNP4M.net
バカ「モニタが小さい」
ぼく「モニタつければ?」
バカ「キーボードとマウス」
ぼく「好きなのつければ?」
バカ「グラボ性能が低い」
ぼく「そこまで変わらない」
バカ「耐久性が」
ぼく「普通に持つぞ?」
バカ「……デスクトップ買え!」
なんで論破出来てないのに反対するの?
ぼく「モニタつければ?」
バカ「キーボードとマウス」
ぼく「好きなのつければ?」
バカ「グラボ性能が低い」
ぼく「そこまで変わらない」
バカ「耐久性が」
ぼく「普通に持つぞ?」
バカ「……デスクトップ買え!」
なんで論破出来てないのに反対するの?
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:17:17.593 ID:Bh37SNP4M.net
ゲーミングノートでよくね?
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:17:23.461 ID:pOxpY6Yt0.net
誰が言ってんの?
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:19:09.239 ID:Bh37SNP4M.net
>>3
よく湧いてくるよ?
よく湧いてくるよ?
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:19:39.659 ID:k5t5I+GF0.net
好きなの買えおじさん「好きなの買え」
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/01/09(木) 18:20:52.916 ID:3/cyIGuo0.net
熱がおじさん「熱が」
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:21:51.202 ID:QVBPigTl0.net
一人で何言ってんだお前
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:22:20.486 ID:L3wnH9dj0.net
本体がキーボードの下にあるから熱くなったらキーボードが熱くなってやりづらいし感触も溶けたプラスチックみたいな感触になるぞ
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:25:23.639 ID:1MErSOEp0.net
俺もサブでゲーミングノート持ってるけど重いゲームやらないなら十分だな
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:28:19.403 ID:k5t5I+GF0.net
>>13
スタバでドヤ顔出来るPC
スタバでドヤ顔出来るPC
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:47:08.835 ID:+P9aY353d.net
>>13
これってlaptopGPUじゃないん?
これってlaptopGPUじゃないん?
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:26:17.373 ID:RuZm2ycS0.net
本当にデスクトップとノートが性能変わらないと思ってるならそのままノート使えばいいんじゃないかデスクトップと比べるとノートはかなり割高だけどな
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:28:10.645 ID:Bh37SNP4M.net
>>14
割高ではないよ?
割高ではないよ?
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:31:07.124 ID:RuZm2ycS0.net
>>15
ずいぶん金持ちなんだな高性能のノートはクソ高いのに
ずいぶん金持ちなんだな高性能のノートはクソ高いのに
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:31:33.817 ID:VgUYgazs0.net
>>15
ダウト
ダウト
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:33:14.866 ID:Bh37SNP4M.net
>>20
いや、大差ないよ
いや、大差ないよ
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:29:57.952 ID:na0i0cTK0.net
大富豪かよ
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:30:13.161 ID:K/wPXr1R0.net
拡張・部品交換ができない
排熱が悪い
使い捨てるならいいと思うよ
排熱が悪い
使い捨てるならいいと思うよ
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:32:56.848 ID:Bh37SNP4M.net
>>18
拡張・部品交換ができない
↑SSDやメモリくらいならいける。
マザボ交換はデスクトップでもめんどくさい
グラボ差し替えるのでもめんどくさいのに
排熱が悪い
↑水冷クーラつける。
使い捨てるならいいと思うよ
↑多分デスクトップで買った奴が交換するよりは長く使うと思う
拡張・部品交換ができない
↑SSDやメモリくらいならいける。
マザボ交換はデスクトップでもめんどくさい
グラボ差し替えるのでもめんどくさいのに
排熱が悪い
↑水冷クーラつける。
使い捨てるならいいと思うよ
↑多分デスクトップで買った奴が交換するよりは長く使うと思う
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:33:08.486 ID:I5/RVPgK0.net
モニター キーボード 接続するくらいなら
はじめからデスクトップでいいだろてのが前提
はじめからデスクトップでいいだろてのが前提
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:34:48.792 ID:Bh37SNP4M.net
>>22
自宅と持ち出しで同じ環境使いたいのと、自宅で使う際にPDU入れて800W3時間バッテリーもたせるPDUとしたら40万かかる
ノートのが安い
自宅と持ち出しで同じ環境使いたいのと、自宅で使う際にPDU入れて800W3時間バッテリーもたせるPDUとしたら40万かかる
ノートのが安い
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:34:58.318 ID:L3wnH9dj0.net
結局有線+充電しながらじゃないと重いゲームはまともに動かないからな
デスクトップでええ
デスクトップでええ
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:36:09.474 ID:Bh37SNP4M.net
>>25
デスクトップは有線と電源が必ずいる
ノートは無線と電源なくても重いだけで遊べる
デスクトップは有線と電源が必ずいる
ノートは無線と電源なくても重いだけで遊べる
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:39:28.547 ID:L3wnH9dj0.net
>>26
その重いのが問題なんだって
快適に過ごしたいのならってことよそうなればデスクトップともあまり変わらない
その重いのが問題なんだって
快適に過ごしたいのならってことよそうなればデスクトップともあまり変わらない
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:37:23.239 ID:Bh37SNP4M.net
更に言うと
デスクトップの消費電力はエグい
ノートはまだマシ
デスクトップの消費電力はエグい
ノートはまだマシ
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:40:03.042 ID:+P9aY353d.net
>>27
そりゃ性能引き出せてないからなノートPC
まぁ色々な場所でやりたいならゲーミングノートでも良いと思う
別に色々な場所でやりたくないならデスクトップでいいし
ちなみにおれはゲーミングノート3年でぶっ壊れたけどな
そりゃ性能引き出せてないからなノートPC
まぁ色々な場所でやりたいならゲーミングノートでも良いと思う
別に色々な場所でやりたくないならデスクトップでいいし
ちなみにおれはゲーミングノート3年でぶっ壊れたけどな
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:38:56.976 ID:kxUFAZ+j0.net
RTX4090で450Wだからな
これと14900KSで暖房器具の完成
これと14900KSで暖房器具の完成
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:39:29.151 ID:F42FPZkkH.net
バッテリ爆発しそうで怖いから無理
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:41:39.838 ID:0hqIWO3M0.net
ここ最近はCPUの進化が激しいから3年おきに取り替えるのもありなんじゃない?
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:41:43.069 ID:L3wnH9dj0.net
あとキーボードが熱くなる問題もなんか反論があるならしてくれよ
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:43:40.981 ID:jKWtNGPe0.net
>>33
熱いなら別売りキーボードでおK
熱いなら別売りキーボードでおK
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:46:19.987 ID:L3wnH9dj0.net
>>35
そうなると本体のと外付けキーボードで場所取るしデスクトップでいいな
そうなると本体のと外付けキーボードで場所取るしデスクトップでいいな
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:47:33.947 ID:Bh37SNP4M.net
>>40
いや、本体のでかさが違うだろ
いや、本体のでかさが違うだろ
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:50:03.438 ID:L3wnH9dj0.net
>>44
確かに…
確かに…
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:41:59.249 ID:j53o0TrB0.net
そこまでゴテゴテつけるならデスクトップでよくね……?
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:44:08.713 ID:jKWtNGPe0.net
>>34
場所取るやん
場所取るやん
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:45:23.921 ID:mT+2odcg0.net
ノートもデスクトップもどっちも良さがあるからどっちも買え
38 晃 ◆HOKKEvxAGE :2025/01/09(木) 18:45:29.161 ID:NqLmconG0.net
壊れた時 一部の部品交換するだけでいい
デスクトップ
デスクトップ
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:46:39.202 ID:F42FPZkkH.net
>>38
めずらしくまともなこと言うじゃん
めずらしくまともなこと言うじゃん
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:49:42.333 ID:YJjDRl+fF.net
>>38
5年保証つけとけ。
どっちみち5年経ったら新しいの欲しくなる。
ゲーミングノートは売るのも捨てるのも楽
5年保証つけとけ。
どっちみち5年経ったら新しいの欲しくなる。
ゲーミングノートは売るのも捨てるのも楽
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:45:34.519 ID:e3dObZj70.net
パーツ交換出来ない
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:47:12.331 ID:RfENgX3od.net
ゲーミングノート色々触ったけどゲームモードでモニターの応答速度上げてやると爆音でまじで冷えないし使ってると性能どんどん落ちて行くしで出先で使える以外メリットがなかった
外付けグラボタイプのも試したけど微妙だった
150万くらいドブに捨ててたわあれ
外付けグラボタイプのも試したけど微妙だった
150万くらいドブに捨ててたわあれ
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:51:02.223 ID:Bh37SNP4M.net
>>43
だからモニタ出力ポートついてるだろ
そこに出力すれば負荷低くなるだろ
キーボードとマウスつけて、フタを閉じて使うんだよ
だからモニタ出力ポートついてるだろ
そこに出力すれば負荷低くなるだろ
キーボードとマウスつけて、フタを閉じて使うんだよ
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 19:04:25.618 ID:L3wnH9dj0.net
>>50
そこまで行ったら実質ミニpcだな
そこまで行ったら実質ミニpcだな
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:48:29.053 ID:YJjDRl+fF.net
ゲーミングノートは終活で処分するとき楽だから。
ハイ、論破ールーム
ハイ、論破ールーム
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 18:50:20.052 ID:xdU7F7Za0.net
外でゲームできるし消費電力も低いからサブなら是非欲しいけど外で遊ぶほどガチでゲームすると2年持たない
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 19:06:36.235 ID:0n4bu4YP0.net
ミニPCは一昔前に流行った一体型と違って良いとこ取りで好きよ
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 19:09:43.278 ID:2oUIguXn0.net
対人ゲーはデスクトップが絶対として
それ以外はノートでごろ寝しながらやるのが1番捗る
それ以外はノートでごろ寝しながらやるのが1番捗る
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 19:10:28.795 ID:Q14M86cJ0.net
言うほどノートでゲームやりたいか?
どうせなら大画面でやりたいわ
どうせなら大画面でやりたいわ
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 19:11:57.438 ID:CwxTqbxc0.net
thunderbolt4対応のビジネスノート+グラボでいい
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/09(木) 19:02:45.037 ID:8FXP0vze0.net
金に糸目をつけないならノートでいいと思うけど
予算少ないとノートはコスパ悪いから思ったような体験できないと思う
予算少ないとノートはコスパ悪いから思ったような体験できないと思う
コメントする