SPONSORED LINK
1 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 10:48:35.56 ID:7zfPo7JK0
現在「和ゲーはソシャゲで中韓に負けてる!フォトリアルよりアニメ調!」
何故なのか
何故なのか
5 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 10:57:34.87 ID:Ghy0M66H0
>>1
いや、アニメ調はクッソキモイからいらんわ
アニメゲーって例外なく売春婦みたいな格好した女が群れて池沼みたいな発言しながら馴れ合いしてるだけのゴミゲーじゃん
そんなもんやるくらいならフォトリアルでいいわ
いや、アニメ調はクッソキモイからいらんわ
アニメゲーって例外なく売春婦みたいな格好した女が群れて池沼みたいな発言しながら馴れ合いしてるだけのゴミゲーじゃん
そんなもんやるくらいならフォトリアルでいいわ
6 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:00:43.67 ID:7zfPo7JK0
>>5
でもPS5やスマホで大人気なのがアニメ調だよ?w
でもPS5やスマホで大人気なのがアニメ調だよ?w
10 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:05:28.19 ID:Ghy0M66H0
>>6
脳からペニス生えてるタイプのオナニー猿がシコる為だけに遊んでるからな
その手の客は金も落とさずハードのイメージも悪くなるからいらん
脳からペニス生えてるタイプのオナニー猿がシコる為だけに遊んでるからな
その手の客は金も落とさずハードのイメージも悪くなるからいらん
19 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:17:19.43 ID:7zfPo7JK0
>>10
でもフォトリアルよりそういう中華ソシャゲに金落としてるのがps5の客層だぞ?w
でもフォトリアルよりそういう中華ソシャゲに金落としてるのがps5の客層だぞ?w
2 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 10:49:35.08 ID:MFHiWCfD0
フォトリアルを追求した結果、何故か登場人物がホモだらけになったから
3 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 10:51:06.84 ID:7zfPo7JK0
>>2
ゲーマーの志向を180度反転させたポリコレの影響力は凄まじいな
ゲーマーの志向を180度反転させたポリコレの影響力は凄まじいな
4 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 10:53:42.45 ID:PNlf7pZr0
まあ同じやつが言ってるとは限らんけどな
8 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:02:45.36 ID:E0H3NXKe0
ずっとアニメ方向頑張れよって言い続けて来たけど、もうこの業界自体駄目だと思い至ったところだよ
11 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:09:43.38 ID:drrFjiZk0
表現の自由な部分はソシャゲ漫画アニメ小説が受け持つからCSはこのまま子供と海外に媚び売って頑張れ
15 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:15:57.87 ID:tnNEsPZy0
14 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:14:53.82 ID:EZ5lSwoF0
ヨーロッパで写実的な絵画を描いていた画家が写真の発達で淘汰された時代の再来
印象派になれなかった人間が終わった
印象派になれなかった人間が終わった
16 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:16:02.82 ID:1rQXRsDf0
ポリコレという
後の時代で黒歴史扱い確定案件を引き入れたのは間違いだった
後の時代で黒歴史扱い確定案件を引き入れたのは間違いだった
17 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:16:34.44 ID:EKpRHoVR0
>>16
ポケモンはポリコレを取り入れて日本でも過去最高売上だが
ポケモンはポリコレを取り入れて日本でも過去最高売上だが
20 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:18:23.32 ID:qty0pLAK0
家庭用ゲームは海外に飛び出して行ってしまったか
22 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:21:31.09 ID:S5Iqt0AN0
常にポケモンが売れていた国でアニメ調はダメーとか笑っちゃうんですよね
23 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:22:12.28 ID:+hzYjH8h0
両極端じゃなくて中間ぐらいに出来んのかバランスを考えろ
24 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:23:31.97 ID:11oCJRY+0
国内PSで売れるのはアニメ寄りばかりだし
25 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:27:35.49 ID:cnPAQloh0
叩かれるのを覚悟で言うが原神
中国のソシャゲなんだがかなり面白くてハマっている
世界観やキャラが多様で昔のJRPGみたいなんだ
中国のソシャゲなんだがかなり面白くてハマっている
世界観やキャラが多様で昔のJRPGみたいなんだ
26 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:28:52.13 ID:ymJHYCDQ0
フォトリアルは気持ち悪いというかなんというか
多少デフォルメされていた方がゲームやってる感が出て良いな
あまりリアルでムービーばかりだと映画見た方が面白いってなってしまう
多少デフォルメされていた方がゲームやってる感が出て良いな
あまりリアルでムービーばかりだと映画見た方が面白いってなってしまう
33 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:33:22.07 ID:arCfXmNn0
>>26
何故フォトリアルとムービーがセットなんだ?
フォトリアルでもムービーほとんどないゲームとか普通に有るだろ
何故フォトリアルとムービーがセットなんだ?
フォトリアルでもムービーほとんどないゲームとか普通に有るだろ
36 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:37:11.40 ID:ymJHYCDQ0
>>33
なぜも何も大体セットでしょ?
少ないの上げる方が難しいと思うけど
普通は重箱の隅つつくような例は挙げないでしょ
なぜも何も大体セットでしょ?
少ないの上げる方が難しいと思うけど
普通は重箱の隅つつくような例は挙げないでしょ
27 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:30:07.88 ID:gcTCErzG0
なろう系が流行ったのもこういうのが一因かもな
28 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:30:53.40 ID:3jkXUmgS0
本当は和サードに今中華がやってる事をやって欲しかったんだろ
いかにもな日本的デザインでOWで規模デカゲームを
ところが高性能ハードで開発していれば技術力がつくんだと引きこもってる内にお株奪われちゃった
技術はともかくとして確実に負けてるのは予算規模で、予算つけるにはスマホで展開するべきだった
世界市場の一番小さいCSの、更に細分化したハードに特化してたら大規模予算なんてつくわけねーわな
いかにもな日本的デザインでOWで規模デカゲームを
ところが高性能ハードで開発していれば技術力がつくんだと引きこもってる内にお株奪われちゃった
技術はともかくとして確実に負けてるのは予算規模で、予算つけるにはスマホで展開するべきだった
世界市場の一番小さいCSの、更に細分化したハードに特化してたら大規模予算なんてつくわけねーわな
31 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:33:07.33 ID:EKpRHoVR0
>>28
今でも日本が最も外貨を稼ぐのは家庭用ゲームなのでその指摘は間違いだね>>15
今でも日本が最も外貨を稼ぐのは家庭用ゲームなのでその指摘は間違いだね>>15
38 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:37:25.25 ID:7zfPo7JK0
39 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:37:48.83 ID:3jkXUmgS0
>>31
グローバルなスマホゲームが少ないから稼げて無いんだろ
因果が逆だ
グローバルなスマホゲームが少ないから稼げて無いんだろ
因果が逆だ
42 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:39:41.63 ID:tnNEsPZy0
>>38
「コンテンツ産業」の話な
>>39
日本でグローバル狙いたきゃ家庭用だよ
割合見れば当たり前の話
「コンテンツ産業」の話な
>>39
日本でグローバル狙いたきゃ家庭用だよ
割合見れば当たり前の話
51 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:46:00.88 ID:3jkXUmgS0
>>42
だから逆だ、ていうの
スマホ進出に失敗しているからCSの割合が強いんだろ
世界市場で言えばスマホ:PC:CSは2:1:1だ
和サードは2010年くらいまでCSの更に細分化した0.5市場で勝負してた
最近PC加えて1.5にしたけどスマホの2にはまだ勝てん
ていうか中華はPCやCSにも進出して3.5くらいにしてるけどね
だから逆だ、ていうの
スマホ進出に失敗しているからCSの割合が強いんだろ
世界市場で言えばスマホ:PC:CSは2:1:1だ
和サードは2010年くらいまでCSの更に細分化した0.5市場で勝負してた
最近PC加えて1.5にしたけどスマホの2にはまだ勝てん
ていうか中華はPCやCSにも進出して3.5くらいにしてるけどね
56 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:51:38.79 ID:tnNEsPZy0
>>51
単純に国内コンテンツ外貨の半分をCSが占める国なんだからそこを安定させようとするのは当たり前の話だよ
よその国と比較してとか関係ない
一方で日本のゲーム市場規模は半分以上がスマホなんだからスマホやりたきゃ国内のみを狙うそれだけの話
単純に国内コンテンツ外貨の半分をCSが占める国なんだからそこを安定させようとするのは当たり前の話だよ
よその国と比較してとか関係ない
一方で日本のゲーム市場規模は半分以上がスマホなんだからスマホやりたきゃ国内のみを狙うそれだけの話
59 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:55:13.84 ID:3jkXUmgS0
>>56
安定財源に執着して拡大狙わなかったんやね
ま、小遣いくれるCSの細分化した所にしかソフト出したくないとゴネまくった連中の責任だわ
安定財源に執着して拡大狙わなかったんやね
ま、小遣いくれるCSの細分化した所にしかソフト出したくないとゴネまくった連中の責任だわ
43 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:40:37.61 ID:7zfPo7JK0
>>31
>>38
って思ったけどコンテンツ輸出限定の話かよ
>>38
って思ったけどコンテンツ輸出限定の話かよ
34 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:34:22.18 ID:4OXE+dcp0
>>28
日本は昔からグローバル化が苦手だからな
スマホも元は日本のガラケーでのみ対応してた機能をほぼパクってグローバル対応されたし
日本は昔からグローバル化が苦手だからな
スマホも元は日本のガラケーでのみ対応してた機能をほぼパクってグローバル対応されたし
29 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:31:02.15 ID:6vfInfj10
日本に住んでる日本人なせいででてくるキャラのモデルが人種の違う人ばかりだからフォトリアルなグラフィックをリアルに感じることができない悲しみ
東京でリアルにでてくる男女とは程遠い見た目で出されてもなあ
東京でリアルにでてくる男女とは程遠い見た目で出されてもなあ
32 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:33:16.93 ID:lhTnzYin0
ホライゾンをゼルダの上位互換って言ってた俺の親も、今唯一やってるゲームがPS4の原神だからな
日本のゲームを変えてしまった
日本のゲームを変えてしまった
37 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:37:18.22 ID:oAkbVI7a0
PS1の頃からアニメゲーよりバイオやMGSの方が人気あったイメージ
40 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:38:08.81 ID:ykUI7XnA0
ゲームなんて暇潰しのテーブルゲーみたいのだけあれば充分だよ
もう多くは期待しない
もう多くは期待しない
41 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:38:32.24 ID:mwMCoEea0
ポケモンも人間キャラオタに媚びたマスターズは全然売れてないからポケモンで人間萌えは声がデカいだけで少数派なんだよなぁ
44 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:41:38.47 ID:UFCa69Zs0
登場人物の説明ではアニメ調のイラストを使うくせに
ゲーム内のモデルとなると微妙にリアルでブサイクになるの何なんだろうな
ゲーム内のモデルとなると微妙にリアルでブサイクになるの何なんだろうな
45 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:41:57.18 ID:ARSL9bTI0
テレビも実写でもつまらないだろ
グラじゃない
グラじゃない
47 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:42:42.67 ID:7MQcqI6A0
仮に見た目をアニメっぽく取り繕ったとして脚本や演出などがセンス無くて死んでるから意味ないという
ゲームクリエイターのレベルなんてそんなもんだ
ゲームクリエイターのレベルなんてそんなもんだ
49 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:44:26.19 ID:7zfPo7JK0
つかコンテンツ産業の中でもゲーム市場ってデカいから輸出額の半分以上がゲームになるのは無理もないけどな。
割と知られてないけど韓国ですらコンテンツ輸出額の6割はゲームだぞ。映画や音楽より圧倒的にデカい
割と知られてないけど韓国ですらコンテンツ輸出額の6割はゲームだぞ。映画や音楽より圧倒的にデカい
52 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:46:43.05 ID:mwMCoEea0
韓国のゲーム輸出額が大きいというそれだけの話だと思うが
日本のソシャゲは輸出額低いしゲームなら何でもかんでも外貨を稼ぐわけじゃない
日本のソシャゲは輸出額低いしゲームなら何でもかんでも外貨を稼ぐわけじゃない
54 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:49:38.18 ID:RWYSLQmD0
俺はPS3くらいの時代から和ゲーはアニメデザインのオープンワールドを作れって言ってたわ
55 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:51:18.01 ID:s84hLx4+0
冬眠してたから知らないけどCS用トレイラーでブイブイ言わせていたグラブルは
なんで流行らなかったの
なんで流行らなかったの
58 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:53:59.33 ID:mwMCoEea0
今でもソシャゲは普通に叩かれてるしソシャゲに頼ってないスイッチが頼りきりのPS5にボロ勝ちしてるよ
60 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:57:36.57 ID:C18mXggQ0
CSは海外全プッシュしないと終わるからな
海外偏重でもしゃーない
海外偏重でもしゃーない
9 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:04:07.04 ID:arCfXmNn0
まあフォトリアルで美人やイケメンがキャラクリできるならよし
ゴリラやマッチョしか作れないならまだアニメ調のがまし
ゴリラやマッチョしか作れないならまだアニメ調のがまし
コメント
コメント一覧 (1)
グラの問題はこれ以上代わり映えはしないからな
ここから先が行き止まりなんだから開発者がどう工夫するか
yn5678
が
しました
コメントする