SPONSORED LINK
1 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 17:03:30.87 ID:jfngGz9xM
これでいいんだろ?
2 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 17:05:55.50 ID:XZZLOA1F0
元々堀井はそういうスタンスじゃね
スクエニが堀井のいうこと聞かないだけで
ドラクエ生みの親の意見すら無視するスクエニ
スクエニが堀井のいうこと聞かないだけで
ドラクエ生みの親の意見すら無視するスクエニ
14 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 17:40:13.72 ID:wsOOZjCT0
>>2
11時点で堀井海外に意欲的って言ってたじゃん
11時点で堀井海外に意欲的って言ってたじゃん
29 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 20:25:03.99 ID:X37ZS/cQ0
>>14
DQX以降は広報担当な立ち位置になったので
スクエニの台本の通りにアピールするだけよ
堀井の立場や本音で語ると
遠回りな言い回しや大人の都合でとか言っちゃいけないんだけどみたいなので露骨に変わる
DQX以降は広報担当な立ち位置になったので
スクエニの台本の通りにアピールするだけよ
堀井の立場や本音で語ると
遠回りな言い回しや大人の都合でとか言っちゃいけないんだけどみたいなので露骨に変わる
27 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 20:21:56.94 ID:X37ZS/cQ0
>>2
ビジネスはスクエニ都合で決まるからね
堀井はその指示の中でやれることやるだけだし
ビジネスはスクエニ都合で決まるからね
堀井はその指示の中でやれることやるだけだし
32 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 20:30:12.51 ID:zSLq/eeQ0
>>2
SFCのFFが流行った時にFFの真似をしてるという発言してる
技術もセンスも当時のままだから同じようなゲームできててそれがかえってよかっただけ
今は外注までしてておかしいだろ
お前の見たスタンスはセルフマヌーサだったんだよ
SFCのFFが流行った時にFFの真似をしてるという発言してる
技術もセンスも当時のままだから同じようなゲームできててそれがかえってよかっただけ
今は外注までしてておかしいだろ
お前の見たスタンスはセルフマヌーサだったんだよ
3 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 17:08:23.16 ID:7PbxuoDEH
というか海外意識して作って成功した物ってあるのかどうか
モンハンワールドとか?微妙なラインだけど
モンハンワールドとか?微妙なラインだけど
7 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 17:24:41.32 ID:u3ruRl5V0
>>3
ドラクエ11は世界で売るためにPS4を選んだって言ってただろ
まあ堀井やスクエニが成功したと思ってるかは知らんけど
ドラクエ11は世界で売るためにPS4を選んだって言ってただろ
まあ堀井やスクエニが成功したと思ってるかは知らんけど
36 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 21:13:06.20 ID:gMRJOgeE0
>>7
堀井本人は「据え置きゲーム機でじっくり遊びたい」としか言ってないな
海外で売れないと続けられないとか言い出したのはスクエニのP
変に金かけて3Dにするからだろ
堀井本人は「据え置きゲーム機でじっくり遊びたい」としか言ってないな
海外で売れないと続けられないとか言い出したのはスクエニのP
変に金かけて3Dにするからだろ
37 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 21:59:29.35 ID:X37ZS/cQ0
>>36
その辺は広報担当としての台本やろな
我々は間違った選択をしていない!
と迷走批判される前に予防線張っておかなきゃならんから
その辺は広報担当としての台本やろな
我々は間違った選択をしていない!
と迷走批判される前に予防線張っておかなきゃならんから
20 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 18:05:26.54 ID:UfG2kU7o0
>>3
マリオはアメリカで売るために作られたIP
最初はポパイの版権ゲーの予定だった
マリオはアメリカで売るために作られたIP
最初はポパイの版権ゲーの予定だった
4 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 17:09:49.50 ID:HuCnyQqX0
ずーーーーっと古参向けに全振りじゃん
6 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 17:15:59.21 ID:iNlQwwXU0
どっちにしろ次作がナンバリング最終作だろう
8 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 17:24:51.46 ID:Fypg1dPnM
鳥山風絵の時点でキッズにはお爺ちゃん向けコンテンツと認識されるからなぁ
9 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 17:26:14.41 ID:iQwAe/MV0
今は亡き鳥山明が冗談で「この3人揃わなくなったらナンバリング終わりですね」
って言ってたが実際12で終わりだろうな…
って言ってたが実際12で終わりだろうな…
10 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 17:31:36.19 ID:Z79PbDV60
古参っていってもなぁ
中村光一の抜けたのがDQ5からだっけ?
明らかにDQ5から質が違いすぎるから現状のスタッフではどうあがいても無理
今の中村光一が加わったら上手く行くとは言ってないのでごかいなく
中村光一の抜けたのがDQ5からだっけ?
明らかにDQ5から質が違いすぎるから現状のスタッフではどうあがいても無理
今の中村光一が加わったら上手く行くとは言ってないのでごかいなく
19 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 18:03:18.70 ID:o8H93QI/0
>>10
御三家って言葉聞くたびにモヤるわ
中村光一を無視するなって
御三家って言葉聞くたびにモヤるわ
中村光一を無視するなって
11 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 17:35:17.82 ID:pmooBIEvd
キッズは良いけど伝統や堀井節とやらが通じない海外は諦めた方が良いな
連動して関連ソシャゲも稼げないし
国内だけでもポケモンは800万売れるんだから十分だろ
連動して関連ソシャゲも稼げないし
国内だけでもポケモンは800万売れるんだから十分だろ
22 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 18:13:54.06 ID:27L/2kjd0
>>11
それも1から真面目に海外展開してたら変わってたかもしれんのにね
本当エニックスはアホ
それも1から真面目に海外展開してたら変わってたかもしれんのにね
本当エニックスはアホ
12 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 17:38:38.14 ID:2r68MYhQ0
古参向けって言うか元のゲームに継ぎ足し継ぎ足しした
鰻屋の秘伝のタレ的なゲームみたいな感じかな
鰻屋の秘伝のタレ的なゲームみたいな感じかな
13 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 17:38:38.72 ID:sfae9Tob0
変に媚びるよりそっちのが新しい層や海外に受けそうだけどな。JRPGな古典として。
15 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 17:41:21.04 ID:XZZLOA1F0
堀井は子供向けというか、子供にも遊んでもらいたいという意向
16 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 17:51:08.53 ID:2FnuoVqh0
ちげーよ
くだらねーレベル上げや素材集めバトル演出を早送りさせろ
引き伸ばしつまんねーんだよ
くだらねーレベル上げや素材集めバトル演出を早送りさせろ
引き伸ばしつまんねーんだよ
17 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 17:51:55.49 ID:D03dOENR0
今は少子化だから子供向けに作っても売れない
お年寄りだけに絞るのが正解
お年寄りだけに絞るのが正解
18 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 17:59:35.72 ID:hk2d5Imt0
ポリシーの問題だろ
自分たちの価値観を信じず海外病患った結果があのrpgなだけで
元々ウケてるものをアクション化とかあそこまで変える意味がわからんわ
どんな損失出してるのよ
自分たちの価値観を信じず海外病患った結果があのrpgなだけで
元々ウケてるものをアクション化とかあそこまで変える意味がわからんわ
どんな損失出してるのよ
21 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 18:06:29.05 ID:jrHoxgzO0
いや、古参は無視していいからキッズに媚びろ。
海外は諦めろ。
海外は諦めろ。
24 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 18:26:11.18 ID:UfG2kU7o0
任天堂とかカプコンみたいに最初からずっと海外狙ってコンテンツ作ってたところが勝ち組で
国内で広告代理店とか出版社と組んでごり押ししてたドラクエとか妖怪ウォッチとかが露骨に衰退してる
国内で広告代理店とか出版社と組んでごり押ししてたドラクエとか妖怪ウォッチとかが露骨に衰退してる
26 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 20:17:27.02 ID:+6WpgMr50
とにかく無心で面白い物を作った結果なんか知らんけど海外でも売れましたみたいにならんのか
28 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 20:23:52.91 ID:NGIYvJVu0
12ってHD2Dで作ってたらしいから元々古参向けじゃない?
30 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 20:26:41.36 ID:TN1vmKZS0
それでいいよ
ポリコレでアカデミー賞もらってる恥ずかしい奴が卒業しろとか酷い事言ったが無視していい
ポリコレでアカデミー賞もらってる恥ずかしい奴が卒業しろとか酷い事言ったが無視していい
31 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 20:29:23.29 ID:8u2KHITM0
諦めるってあんな化石ゲーじゃ挑戦すらしてないだろ
33 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 20:41:52.22 ID:XkNEZ/ea0
DQ9はキッズにも売れたのに。そして過去最高の販売本数を叩き出したのに。
全部捨てたスクエニはアホ。
全部捨てたスクエニはアホ。
34 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 20:56:18.90 ID:Dq4b7M+H0
今の物の売り方って宣伝とかで集団心理利用してるから昔より売れてたりするけど
それは宣伝に釣られやすいだけの話
あと中古うんぬんの話は割と書いてるからわかるだろ
メジャータイトルなんてみんながやってるからって高揚感すごい奴多いだろ
あとそういう口コミやネットの悪評鎮火させる企業まであるからな今は
それは宣伝に釣られやすいだけの話
あと中古うんぬんの話は割と書いてるからわかるだろ
メジャータイトルなんてみんながやってるからって高揚感すごい奴多いだろ
あとそういう口コミやネットの悪評鎮火させる企業まであるからな今は
35 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 21:08:49.55 ID:+NWPSK/Rr
ドラクエ9で大量に取り込んだライト層を早々に手離した無能開発
38 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 22:04:40.16 ID:BQmHYJqi0
何時も息の長いナンバリングタイトル見て思うんだけど後継者育成しなかったのかな?
39 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 22:11:26.30 ID:X37ZS/cQ0
>>38
メーカーの作品というわけじゃないから
漫画家に例えると手塚治虫や藤子不二雄や鳥山明は
自分の作品を後を継いで描き続ける絵描きを育てておくべきだった
みたいな奇妙な状況なってしまう
メーカーの作品というわけじゃないから
漫画家に例えると手塚治虫や藤子不二雄や鳥山明は
自分の作品を後を継いで描き続ける絵描きを育てておくべきだった
みたいな奇妙な状況なってしまう
49 名無しさん必死だな :2025/02/04(火) 14:02:02.96 ID:9EdQB9ppM
>>39
藤子にはむぎわらがいるだろ
藤子にはむぎわらがいるだろ
40 名無しさん必死だな :2025/02/03(月) 22:18:54.08 ID:0J8VMlYz0
ん?直近のDQ3~1&2リメイクがまさにそれだろ
46 名無しさん必死だな :2025/02/04(火) 10:38:49.01 ID:DncjszZ00
>>40
…落ち着いて聞いてくださいね
アレでキッズ含めた新規や海外も狙ってたんですよ…
そうでもなきゃ箱PCも含めた全マルチで出してないんですわ
…落ち着いて聞いてくださいね
アレでキッズ含めた新規や海外も狙ってたんですよ…
そうでもなきゃ箱PCも含めた全マルチで出してないんですわ
43 名無しさん必死だな :2025/02/04(火) 00:16:09.64 ID:F7o0cXQ10
むしろ堀井はもうドラクエやりたくないとか思ってそう
44 名無しさん必死だな :2025/02/04(火) 09:18:54.87 ID:gyqMupqcr
まぁ堀井の主導で「脱鳥山明」「ダークファンタジー」「アクションゲーム」をうたい文句に海外向けにドラクエ作ったら出来上がったのが200億かけたファイナルソードだったらしいからなwww
夢幻の心臓のデータをぶっこ抜いてガワだけ変えてドラクエ作った人だし、過大評価で有能な連中が集まってドラクエを盛り上げてくれたSFCまでが全盛期のタイトル
鳥山明も逝って新キャラはテイルズシリーズ並に絶望的になったし、ドラクエに携わってた人達もモチベ無くなってるだろ
夢幻の心臓のデータをぶっこ抜いてガワだけ変えてドラクエ作った人だし、過大評価で有能な連中が集まってドラクエを盛り上げてくれたSFCまでが全盛期のタイトル
鳥山明も逝って新キャラはテイルズシリーズ並に絶望的になったし、ドラクエに携わってた人達もモチベ無くなってるだろ
45 名無しさん必死だな :2025/02/04(火) 09:29:35.74 ID:j4XLXVD+0
散々言われてるがキッズにアプローチするために必要なのは
内容よりプロモーションより
コンスタントに作品出すことだからね
特にこの娯楽で溢れてる時代、子供達の興味はすぐに他に移るよ
内容よりプロモーションより
コンスタントに作品出すことだからね
特にこの娯楽で溢れてる時代、子供達の興味はすぐに他に移るよ
47 名無しさん必死だな :2025/02/04(火) 11:49:29.52 ID:wUlPrX2j0
マリオRPGリメイクが確か発表から3ヶ月くらいで発売してたじゃん
昔のゲームのリメイクなんてあのくらいのスピード感で出さないとダメだよなあ
3リメイクはめちゃくちゃ時間かかってた割には売れたと思ったわ
3年でも体感3ヶ月くらいのおっさんには問題なく売れたのかも
昔のゲームのリメイクなんてあのくらいのスピード感で出さないとダメだよなあ
3リメイクはめちゃくちゃ時間かかってた割には売れたと思ったわ
3年でも体感3ヶ月くらいのおっさんには問題なく売れたのかも
48 名無しさん必死だな :2025/02/04(火) 12:11:17.29 ID:K8Iwgisx0
次が最後になるだろうし堀井雄二の好きなように作らせてあげてもいいかもね
とりあえずヒロインの声は中川翔子になるだろうけど
とりあえずヒロインの声は中川翔子になるだろうけど
コメントする