SPONSORED LINK
1 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 22:45:31.60 ID:ro4IpC+90
FF13→仲間が犠牲になって結晶化してエンド
FF13-2→ヒロインが死亡してエンド
ライトニングリターンズ→全員死亡して生まれ変わりエンド
FF零式→主人公とヒロイン以外の仲間全員が犠牲になって死亡エンド
FF7クライシスコア→主人公が集団リンチされて死亡エンド
FF7リバース→助かりそうな伏線張るだけ張ってエアリスが普通に刺殺されて次回につづく
FF15→主人公の家族も恋人も殺されて故郷は滅ぼされて最後は自分を犠牲にして死亡エンド
FF16→生死不明なままヒロインが泣き崩れてエンド
FF13-2→ヒロインが死亡してエンド
ライトニングリターンズ→全員死亡して生まれ変わりエンド
FF零式→主人公とヒロイン以外の仲間全員が犠牲になって死亡エンド
FF7クライシスコア→主人公が集団リンチされて死亡エンド
FF7リバース→助かりそうな伏線張るだけ張ってエアリスが普通に刺殺されて次回につづく
FF15→主人公の家族も恋人も殺されて故郷は滅ぼされて最後は自分を犠牲にして死亡エンド
FF16→生死不明なままヒロインが泣き崩れてエンド
12 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 22:56:44.66 ID:jWjjxogcM
>>1
こうしてみるとエンディングで復活の気配まで見せたXは特別だったッス
こうしてみるとエンディングで復活の気配まで見せたXは特別だったッス
20 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:00:12.68 ID:OtqTFJAK0
>>1みたいに文句言いながらも買い続ける信者がいるからどんどん腐っていったんだろうな
24 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:01:53.22 ID:ro4IpC+90
>>20
何も言い返せないわ
何も言い返せないわ
2 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 22:47:51.85 ID:iFjiDmUS0
誰も野村を止めることができない
3 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 22:48:51.76 ID:vtyP8cAo0
まあビターエンドが大人向けだと思う時期って誰にでもあるやん?
4 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 22:49:00.11 ID:ro4IpC+90
2009年のFF13以降のオフラインのナンバリング関連が全部これなのマジで笑えん。つまりもう16年くらいモヤモヤする胸糞エンドしか作ってないという衝撃の事実
6 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 22:52:01.62 ID:nbER/jcX0
FFには何も期待してないから好きにしていいよ
7 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 22:52:19.00 ID:l513Eugi0
ゲームってクリア時にカタルシス得られたほうが良いと思うのでハッピーエンドでいい
ダーク要素入れたいなら、前作で頑張って救った世界が次回作で暗鬱になっちゃいました~って形にしよう
真・女神転生2方式でさ
ダーク要素入れたいなら、前作で頑張って救った世界が次回作で暗鬱になっちゃいました~って形にしよう
真・女神転生2方式でさ
8 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 22:53:14.29 ID:ro4IpC+90
ザサードバースデイ→主人公を最後にプレイヤーの手で撃ち殺すエンド。死にたくない・・死にたくない・・・って声が聞こえてくるおまけ付き
キングダムハーツⅢ→ヒロインが木っ端微塵にされて、それを助ける為に主人公が代わりに消滅エンド。実は異世界に流れ着いてて次回につづく(※第一部完なのにもやもやしたまま終わり)
聖剣伝説VOM→騙されたヒロインが魂だけ持っていかれて消滅。最後まで生き返る事なく死んだ後にあの世でまた会えるさエンド
FF以外でもこの調子である
キングダムハーツⅢ→ヒロインが木っ端微塵にされて、それを助ける為に主人公が代わりに消滅エンド。実は異世界に流れ着いてて次回につづく(※第一部完なのにもやもやしたまま終わり)
聖剣伝説VOM→騙されたヒロインが魂だけ持っていかれて消滅。最後まで生き返る事なく死んだ後にあの世でまた会えるさエンド
FF以外でもこの調子である
9 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 22:54:44.67 ID:ro4IpC+90
スクエニ「ダークファンタジーにしなきゃ・・・大人向けにしなきゃ・・・絶対にただのハッピーエンドにはしねぇぞ!」←なんでなん。マジで何でなん?
10 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 22:55:58.11 ID:c5zJtB8y0
ドラクエ12もバッドENDになるの?
11 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 22:56:09.09 ID:8nziofTj0
快活な主人公が青空の下で冒険したら駄目なの?
43 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:14:48.72 ID:97d79uki0
>>11
それやったらマリオやカービィの同類に見えるとかそんな感じの偏見フィルターでも載ってんじゃね知らんけど
それやったらマリオやカービィの同類に見えるとかそんな感じの偏見フィルターでも載ってんじゃね知らんけど
45 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:16:36.31 ID:jWjjxogcM
>>11
そういうののほうが作るの大変なんだよ
暗いといろいろ誤魔化せるw
そういうののほうが作るの大変なんだよ
暗いといろいろ誤魔化せるw
13 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 22:57:53.93 ID:ro4IpC+90
ドラクエは道中に胸糞イベントが増えたけど最終的にはハッピーなの多いよな。FF開発者と違って最後は明るくしようって気概は感じるからまだいいんじゃね。ドラクエ12の終わり方だとお前らみんな消滅か全部無かったことになるかもしれんのにそれでええんか?って思ったけど
14 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 22:57:59.81 ID:NPQwr2jTM
ドラクエやれ
時をねじ曲げてもハッピーエンドにしてくれる
時をねじ曲げてもハッピーエンドにしてくれる
15 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 22:58:17.10 ID:jWjjxogcM
まぁ実際のとこ野村か吉田が采配振るってるうちはダメだと思う
16 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 22:58:33.81 ID:5Cv0o5NM0
厨二病を患ってる人が陥りやすい考えだな
17 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 22:58:53.89 ID:ro4IpC+90
ヨコオタロウ「陰鬱な世界にしなきゃ・・・マルチバッドエンドにしなきゃ・・・」←何故か許されてる謎
23 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:01:24.86 ID:jWjjxogcM
>>17
そういう芸風の人が自分で立ち上げたタイトルで作る分には問題ないっしょ
そういう芸風の人が自分で立ち上げたタイトルで作る分には問題ないっしょ
31 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:06:41.81 ID:UDUJBqlY0
>>23
これ
あとペルソナとかヨコオの作品って結局「ニッチ向け」ってスタンスで作ってるし売り込んでるから
ある程度大衆受けしない話でも許される
FFはその辺どっちに向けてるのかわからんから余計に批判される
これ
あとペルソナとかヨコオの作品って結局「ニッチ向け」ってスタンスで作ってるし売り込んでるから
ある程度大衆受けしない話でも許される
FFはその辺どっちに向けてるのかわからんから余計に批判される
18 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 22:59:32.14 ID:UDUJBqlY0
ガンダムですら結局バドエンは受けが悪いって一応抑える方向に行ったのにたまにやるけど
FFは本当に学ばんな
FFは本当に学ばんな
19 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 22:59:57.31 ID:KvkeNSU60
考えてみれば昔から仲間がよく死ぬストーリーではあるなw
21 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:00:18.68 ID:UDUJBqlY0
バドエンが許されるのって売上が低い一部の逆張り層が支持の主体のコンテンツだからな
売上上位陣は基本リスクでしか無い
その辺を何故かFFは理解してないのよ
売上上位陣は基本リスクでしか無い
その辺を何故かFFは理解してないのよ
22 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:01:06.82 ID:ro4IpC+90
仲間が死ぬのはFF以外のRPGでもまぁよくある展開なんだけど、最終的にほとんどの人が不幸になって終わるものが最近のFFに多すぎるわ
25 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:02:30.19 ID:53iKVW17d
FF5ほどハッピーなエンドはなかなか見ないよな
26 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:02:50.37 ID:c5zJtB8y0
鳥山求めないがシナリオ担当したゲームはバッドENDが多いいって聞いた
27 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:03:55.74 ID:ro4IpC+90
FF10のエンディングも感動こそするけど悲しいだけで正直好きではなかったな。でもギリギリ許せたんだけど、以降はもう本当にただ悲惨なだけのエンディングが多すぎ。FF5みたいに報われた気分になれるエンディングがまた見たいんや・・・
28 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:05:10.40 ID:ro4IpC+90
FF14暁月のフィナーレとかエンディング滅茶苦茶良かったのになんでこういうのに限ってオンラインで出すんや。なんだかなあ・・・・
30 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:06:28.85 ID:ro4IpC+90
とにかくFF13以降が暗すぎる上にFF13~FF16で16年経ってるで何かの冗談かよ
32 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:07:09.04 ID:aEcvzUeF0
バッドエンド路線はユーザが望んでる面もあるからな
39 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:11:41.51 ID:jWjjxogcM
>>32
FFの売上本数右肩下がりなんだからもはやそうとは言い切れないのでは
FFの売上本数右肩下がりなんだからもはやそうとは言い切れないのでは
34 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:08:46.20 ID:UDUJBqlY0
あくまでバドエンが許されるのは二軍コンテンツだから
ヨコオは本質的にニッチよりの二軍コンテンツでキャラデザから宣伝まで全部そういうアングラ感を強調してる
逆に一軍コンテンツでは絶対ダメとは言わんが相当リスクが有る
やりたきゃ相当な筆力が必要
凡作量産してる程度のライターなら素直にハピエンにしろとしか言えない
ヨコオは本質的にニッチよりの二軍コンテンツでキャラデザから宣伝まで全部そういうアングラ感を強調してる
逆に一軍コンテンツでは絶対ダメとは言わんが相当リスクが有る
やりたきゃ相当な筆力が必要
凡作量産してる程度のライターなら素直にハピエンにしろとしか言えない
35 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:09:31.77 ID:V9LnY/ML0
FF16のせいで次回作も売上下がるやろうし
もう新作出ないんちゃう?採算取れないやろ
もう新作出ないんちゃう?採算取れないやろ
36 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:10:27.24 ID:ro4IpC+90
スクエニはスクエニでも浅野チームのオクトパストラベラーとかブレイブリーデフォルトとか結構良いエンディングで気持ちよく終わらせてくれるんだよね。ドラクエも実際プレイ後の余韻はそんなに悪いものは無い。
看板タイトルのFFで自社の評判に泥を塗る様な真似するからこれほんとにやめてほしいのよ。マジでこれは養護できん
看板タイトルのFFで自社の評判に泥を塗る様な真似するからこれほんとにやめてほしいのよ。マジでこれは養護できん
37 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:10:47.35 ID:aEcvzUeF0
ハッピーエンドにするとネットで「ご都合主義だ」と叩かれるからな
ゼノブレ2だって執拗に叩かれた
ゼノブレ2だって執拗に叩かれた
40 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:11:55.09 ID:jBu4+F6O0
>>37
ノイジーマイノリティの意見を真に受ける人バカです
ノイジーマイノリティの意見を真に受ける人バカです
42 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:14:09.69 ID:ro4IpC+90
>>37
ご都合主義だろうがハッピーエンドが見たい人がほとんどやろ。別の会社のクソゲーの話で申し訳ないけどブレスオブファイアVとか終始陰鬱で酷いシナリオだったけどエンディングがあまりに綺麗なハッピーエンドで泣く程感動したでワイ
ご都合主義だろうがハッピーエンドが見たい人がほとんどやろ。別の会社のクソゲーの話で申し訳ないけどブレスオブファイアVとか終始陰鬱で酷いシナリオだったけどエンディングがあまりに綺麗なハッピーエンドで泣く程感動したでワイ
38 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:10:51.89 ID:jBu4+F6O0
制作に女を関わらせちゃ駄目だよ
41 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:12:08.53 ID:c5zJtB8y0
最後にハッピーエンドだったFFって9?
44 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:15:13.77 ID:ro4IpC+90
>>41
問題山積みで一部投げっぱなしだったけどFF12は一応爽やかに終わった気がする。
問題山積みで一部投げっぱなしだったけどFF12は一応爽やかに終わった気がする。
46 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:16:36.65 ID:2TNx8yHE0
バッドエンドや登場人物の死をリアルだともてはやす人って
普段どんな悲惨なリアルな生活送ってるんだろうか
普段どんな悲惨なリアルな生活送ってるんだろうか
47 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:16:52.10 ID:o032w0U40
13ー2は実は…(ネタバレ)なんだよなぁ…
48 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:16:56.50 ID:OtqTFJAK0
2時間の映画のバッドエンドなら受け入れられやすいけど
50時間やったゲームのバッドエンドは受け入れられにくいって言ってる人いてなるほどと思った
50時間やったゲームのバッドエンドは受け入れられにくいって言ってる人いてなるほどと思った
49 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:17:30.90 ID:ro4IpC+90
FF16とか最後にクライヴが夜明けと共に帰ってきてジルと抱き合って終わるエンディングだったらもっと評価上がっただろアレ。FF15の次でみんながハッピーエンドを望んでるタイミングであんなエンディングを採用する人の感覚がマジで理解できない
33 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 23:08:05.21 ID:ge4WwpNt0
不況の時はハッピーエンドがウケる
FFの人気落ちてるの暗い話ばかりだからじゃない?
FFの人気落ちてるの暗い話ばかりだからじゃない?
コメントする