SPONSORED LINK
1 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:30:09.93 ID:e+zBpYH80
サムスン電子のディスプレイ部門Samsung Displayは今月、スペインで開催されたモバイル見本市「MWC」に出展。多数の新技術を披露する中で、折り畳み可能なゲーム用携帯機器の実用コンセプト「Flex Gaming」を発表した。
今回発表されたコンセプトは見た目の通りハンドヘルド端末を真っ二つに割ったようなデザインで、実質的に「Nintendo Switch」を折り畳むことが可能な設計となっている。イベントでは動作可能なデモが展示され、折り畳み式OLEDディスプレイを採用しているものの、中央部に大きな折り目がある点が特徴だという。
デモ機はNintendo Switchのデザインを非常に踏襲しており、左右のコントローラ部は異なる色で仕上げられており、ライムとイエローが採用されており、サムスンが見据える活用目的がうかがえる。
なお、本機には左右のユニットそれぞれに大型の穴が設けられているのも特徴的であり、これにより各ユニットのアナログスティックが互いの内部に収まる設計が実現されている。
もちろん次期「Switch 2」においてこうして折り畳み機能の提供は行わない見通しではあるが、類似するハンドヘルド型PCゲームデバイスには近い将来応用されるかもしれない。

(出典 0115765.com)
https://0115765.com/archives/118243
今回発表されたコンセプトは見た目の通りハンドヘルド端末を真っ二つに割ったようなデザインで、実質的に「Nintendo Switch」を折り畳むことが可能な設計となっている。イベントでは動作可能なデモが展示され、折り畳み式OLEDディスプレイを採用しているものの、中央部に大きな折り目がある点が特徴だという。
デモ機はNintendo Switchのデザインを非常に踏襲しており、左右のコントローラ部は異なる色で仕上げられており、ライムとイエローが採用されており、サムスンが見据える活用目的がうかがえる。
なお、本機には左右のユニットそれぞれに大型の穴が設けられているのも特徴的であり、これにより各ユニットのアナログスティックが互いの内部に収まる設計が実現されている。
もちろん次期「Switch 2」においてこうして折り畳み機能の提供は行わない見通しではあるが、類似するハンドヘルド型PCゲームデバイスには近い将来応用されるかもしれない。

(出典 0115765.com)
https://0115765.com/archives/118243
3 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:38:06.12 ID:bZOZvE+g0
Samsungこれ特許取ってるからな
4 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:40:35.42 ID:UjG8zOUs0
>>3
起訴できないねぇ…
起訴できないねぇ…
6 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:48:40.55 ID:1LQ9Fs0l0
これは誰向けのゲーム機なの?
7 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:49:21.15 ID:o1+ApVS70
すげえ発想だけどボタン押しづらそう
8 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:50:01.98 ID:x1TDxoes0
折る意味あるのか?
意図が理解できん
意図が理解できん
9 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:50:05.80 ID:JZJVQbg50
折り畳み最初は耐久性とかさんざん叩かれてたけど今じゃ完全に独占技術だな
もう追い付けないよ
もう追い付けないよ
28 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:09:56.00 ID:2rU3ph3J0
>>9
耐久性問題解決してないじゃん
耐久性問題解決してないじゃん
10 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:50:23.93 ID:0NWl+Ytt0
穴のとこ機能あるの?
12 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:53:39.81 ID:C4cKKGm0d
ボタンどうなってんだこれ
横持ちしてど真ん中に縦線入って遊び手も作り手もキレるだけじゃん
横持ちしてど真ん中に縦線入って遊び手も作り手もキレるだけじゃん
13 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:53:44.27 ID:eroXHy2q0
左下の方向キーはあんま使わないだろうからいいけど
右のボタンはめっちゃ使うのにこの形状で大丈夫か
右のボタンはめっちゃ使うのにこの形状で大丈夫か
14 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:53:47.09 ID:gTJ8jKWZ0
画面の中心を折り曲げるメリット分からなすぎる…
DS形式でいいじゃん
DS形式でいいじゃん
15 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:55:10.88 ID:fRLQv+g6M
折りたたみスマホが20~30万してるけど商品化して売れるの?
16 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:55:46.06
このタイプの折りたたみならスマホとかノートPCで既に無かった?
17 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:57:39.88 ID:ajBekD280
でもそれ任天堂のゲーム出ませんよね?で全て片付いてしまう罪作りなSwitch
18 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:57:46.52 ID:C4cKKGm0d
二人で一台を向き合うように持ってマルチプレイするくらいしか思い浮かばない
19 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:58:01.41 ID:VB3FviaG0
折る意味は何なの?
21 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:59:55.47 ID:tMIw+sH10
>>19
スマホでもそうだが、何故か折りたがってるよな
物珍しさで釣れるガジェオタとかその辺りの奴ターゲットじゃね?
スマホでもそうだが、何故か折りたがってるよな
物珍しさで釣れるガジェオタとかその辺りの奴ターゲットじゃね?
20 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:58:19.34 ID:w7zN6uks0
ボタンひでえなゲーム性より折り畳むことが優先されて本末転倒になっとる
22 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:02:12.79 ID:r2xFOaCb0
折りたたみくらいしか進化の余地ないからでは
24 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:05:24.32 ID:Y0RmYwGd0
ゲーム機はソフトだよ
ハードで買うのはガジェオタだけ
ハードで買うのはガジェオタだけ
25 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:06:10.38 ID:EO+ulZPU0
試しに触ってみたいとはおもう
26 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:07:21.92 ID:qZdmZmYu0
折り目があんまり綺麗じゃないのが気になる
というか折り畳み自体に需要なさそうだが
というか折り畳み自体に需要なさそうだが
27 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:07:32.31 ID:tQXzk7ZG0
3DSのように二画面にすると、一画面あたりの液晶サイズが小さくなり画質も悪くなる
更にタッチ操作のために視線を上へ下へから移動させると目の疲労を加速させることになるから
省スペースと大画面を両立させ、ムダな目の疲労を抑えるために折りたたんでるんでしょ
更にタッチ操作のために視線を上へ下へから移動させると目の疲労を加速させることになるから
省スペースと大画面を両立させ、ムダな目の疲労を抑えるために折りたたんでるんでしょ
30 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:10:57.63 ID:C4cKKGm0d
そう折るのかよwwという出オチハードすぎる
33 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:13:13.50 ID:a0eQnnhQM
もう折るの飽きられてると思う
34 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:15:16.25 ID:grBxHfwT0
ゲームの画面で真ん中折り目ってもはや画質以前の問題な気がする
35 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:17:00.27 ID:SKHQiAsP0
四つ折り出たら買うわ
36 警備員[Lv.7][新芽] :2025/03/11(火) 09:19:41.42 ID:ICaSINAZ0
折り目が変色してるやん
37 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:19:57.82 ID:leYCUBau0
あーこのブラックホールってスティックを収納する為か
てっきりスピーカーかと思ったw
てっきりスピーカーかと思ったw
38 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:21:56.74 ID:aHJCCIqb0
折り目はもうすぐ解消される問題だよ
上の保護フィルム層を取っ払ってついにガラスが手前に来るようになるからね
折りたたみiPhoneが出ないのもアップルが折り目に難色を示していたようだが目処が付いたので来年出ると複数の情報筋が言っているからね
上の保護フィルム層を取っ払ってついにガラスが手前に来るようになるからね
折りたたみiPhoneが出ないのもアップルが折り目に難色を示していたようだが目処が付いたので来年出ると複数の情報筋が言っているからね
39 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:25:23.89 ID:/+bHCxmt0
めちゃくちゃ値段高いだろ 25万はするだろw
41 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:30:03.65 ID:SKHQiAsP0
ボタンないの?
あと両手で持ったらフニャフニャ曲がりそう
あと両手で持ったらフニャフニャ曲がりそう
43 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:30:47.67 ID:IfbRTr8vM
そこを折るなよw
45 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:31:52.36 ID:4E8Dx5Ha0
バカだなあ
ハードにこんな珍妙ギミックなんて誰も求めてないのに
ハードにこんな珍妙ギミックなんて誰も求めてないのに
46 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:36:41.08 ID:+Cc+Uy9I0
FPS,TPSだと照準部分に折り目が来るなこれw
47 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:37:01.07 ID:OFs3b2bk0
この技術がもっと進めばSwitch4ぐらいに採用されるかもね
49 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:51:04.30 ID:KHaEHep+0
兄さんにはかなわないよ……
いやマジで日本はもう置いてかれてるな
いやマジで日本はもう置いてかれてるな
53 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 10:04:52.32 ID:AKy3Zsf10
ボタン埋没してるから押しにくそう
57 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 10:10:05.29 ID:3n8SXyFu0
Switchぐらいの大きさだと折りたためる事になんらメリット無くね
折りたたんでもデカってなる
折りたたんでもデカってなる
58 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 10:10:29.66 ID:dcNgPhXPM
任天堂が使うとすれば新世代3DSみたいな使われ方になるのかもね
56 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 10:09:57.28 ID:wd3nyrYQ0
ちさ子の子供がこれ持ってたら
折られても大丈夫だな
折られても大丈夫だな
コメントする