(出典 www.lisani.jp)



SPONSORED LINK

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:17:33.919 ID:z1sLuC890.net
原作、演出、音楽全てが完璧過ぎる
これに並ぶ作品は今後20年は出ないわ




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:18:14.944 ID:TNfQtzix0.net
コナンのほうが上やろ

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:19:38.641 ID:Ox6eXUNq0.net
2期来年とか待たせ過ぎ

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:27:08.502 ID:z1sLuC890.net
>>4
フェルン「2期来年ですか・・・」
フリーレン「短いね」
シュタルク「超なげーよ」

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:18:11.820 ID:mU5PDbj80.net
>>4
チェンソーマン2022年秋1期1クール→2025年秋映画
これに比べたら全然恵まれてるぞ文句言うな

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:20:00.397 ID:z1sLuC890.net
miletのEDがまた良いんだよなぁ
後半クールで変えなかったのは分かってるって感じた

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:21:48.623 ID:DfzZUu3X0.net
20年前の傑作は何?

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:24:25.407 ID:z1sLuC890.net
>>6
エヴァンゲリオン

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:26:09.896 ID:W1BH91me0.net
>>9
エヴァは30年前だぞ

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:57:12.748 ID:AdbyJzBD0.net
>>11
新劇派なんだろ

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:02:15.009 ID:z1sLuC890.net
>>11
20年に1度の作品って言ってるだろ
40年前〜20年前 エヴァ
20年前〜今 フリーレン

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:22:54.813 ID:mAE4XoCr0.net
フリーレンて一期だけなのか
にしては話題になったな

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:29:55.947 ID:z1sLuC890.net
>>8
一応前半12話、後半12話やったから実質2クール
まぁクオリティが飛び抜けてたから話題にはなるわ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:26:07.647 ID:SPYEU10p0.net
進撃

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:27:59.699 ID:z1sLuC890.net
>>10
進撃は駄作
あれが評価されてるのは未だに理解出来ないわ

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:31:39.550 ID:s7M8dI2u0.net
最初金ローでやってたよな。金の掛け方が違う

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:32:47.868 ID:z1sLuC890.net
>>16
アニメのクオリティって結局金の掛け方だよなぁとは思う

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:31:46.512 ID:z1sLuC890.net
もう一度生まれ変わろうとも
また私はここを選ぶんだろう〜♪

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:32:38.205 ID:SPYEU10p0.net
進撃>フリーレン

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:33:55.744 ID:z1sLuC890.net
>>18
何でそんなに進撃評価されてんの?
エモい瞬間ほとんど無いじゃん
アニメの出来なんて結局エモいかエモくないかだろ

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:33:37.149 ID:mAE4XoCr0.net
へぇー今は前半後半とかあるのか
フリーレンは転生とかいう余計な要素入れてないとこは評価できるな知らんけど

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:35:22.304 ID:z1sLuC890.net
>>20
金かけてる作品は前半後半あるね
今だとリゼロが前半後半ある

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:36:02.392 ID:nGyEDSUS0.net
面白いけどよくあるファンタジーものって印象

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:36:55.324 ID:z1sLuC890.net
>>23
あんな急に方向転換するアニメはほとんど無いぞ

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:39:09.502 ID:YDaq+/rd0.net
でも可愛い女の子が一人もいないよね

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:42:00.964 ID:s7M8dI2u0.net
>>25
リーニエちゃんとゼンゼちゃんがいるんだが

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:44:47.165 ID:z1sLuC890.net
>>30
リーニエちゃんもいたか
あんな可愛いキャラを殺すとはもったいない
2期だとソリテールがいるけどリーニエちゃんには遠く及ばないな

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:42:05.356 ID:z1sLuC890.net
>>25
ゼンゼちゃんがいるだろ

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:39:59.453 ID:DfzZUu3X0.net
20年前っていうとガルパンか

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:40:48.495 ID:RsEZwyOg0.net
SSが流行ってた頃に似たようなの読んだことあるな
一周回るってこういうことか

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:41:23.017 ID:VAzLZGHd0.net
最初の流星のとこで既に泣いた

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:41:39.483 ID:nrYwz/G80.net
フリーレンは日本のヲタクにはウケないな
欧米人ウケを狙って作られたように見える

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:44:12.140 ID:DfzZUu3X0.net
なんでゼンゼ人気あるのか全然分からん

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:45:46.536 ID:z1sLuC890.net
>>32
ロリコンには刺さるキャラ

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:46:46.819 ID:mAE4XoCr0.net
まぁフリーレンしか見てなければそれが傑作になるんだろう

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:49:09.589 ID:z1sLuC890.net
>>35
色々見てるぞ
逆に沢山アニメ見ててフリーレンの凄さが分からない奴はセンス無い

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:49:03.486 ID:+pG/Vp7R0.net
鬼滅未満

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:49:57.723 ID:z1sLuC890.net
>>36
センスねえ〜www

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:49:37.492 ID:nrYwz/G80.net
ベルセルクをちゃんとしたアニメに作ったら傑作になるよ
アニメ版のベルセルクはゴミだけど

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:50:33.234 ID:s7M8dI2u0.net
シュタゲはどうすか?

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:52:09.247 ID:z1sLuC890.net
>>42
後半はしゅごいけど前半間延びし過ぎ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:50:43.950 ID:nrYwz/G80.net
鬼滅未満だな
はっきりいってネタがバレたらフリーレンはつまらない

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:53:42.308 ID:nrYwz/G80.net
フリーレンはどうでもいいシーンが結構あるな
海岸のゴミ掃除のシーンとかつまらないし

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:58:07.481 ID:z1sLuC890.net
>>47
誰がお母さんですか!面白いだろ

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:56:19.419 ID:nrYwz/G80.net
駄作ではないけど傑作でもない
手に汗握るとかいうのがない
進撃のほうが緊張感がある

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:59:46.185 ID:z1sLuC890.net
>>49
9話を見なさい

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:03:38.116 ID:Sne/ealS0.net
>>49
フリーレン(コピー)が出てきた演出は良かったぞ

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:06:06.508 ID:z1sLuC890.net
>>59
フリーレンだけが別格だっていう演出が良いんだよなぁ
デンケンも凄かったけど一目見てフリーレンの方が凄いっていう演出
炎の色味が凄い。あれだけでフリーレンは別格って一目で分かる

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 02:57:53.839 ID:NlHIP6en0.net
最近また作画崩壊アニメ増えた気がする

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:01:38.366 ID:0adVggh40.net
アニメ→原作→からのアニメで印象また変わるんだよなぁ

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:03:29.887 ID:z1sLuC890.net
>>55
原作は迷走してるけどなぁ
休載が多いのもそれが理由だと思う
俺が評価してるのはアニメの方だよ

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:06:03.644 ID:nrYwz/G80.net
原作が神でもアニメ版がゴミのケースもあるな
ベルセルクは神マンガなのにアニメ版がゴミ過ぎる

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:07:19.051 ID:s7M8dI2u0.net
アウラ辺りから急に面白くなった印象

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:10:18.412 ID:rrY2g2Gz0.net
>>64
なろう脳で俺つぇぇぇが見たい人はそこから面白くなったっていう人しか居ないよね

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:10:27.517 ID:z1sLuC890.net
>>64
バトル色が濃くなったね
2期は更に濃くなる

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:08:38.056 ID:nrYwz/G80.net
フリーレンを傑作だと言う欧米人は多いみたいだね
フリーレン自体が欧米人ウケ狙って作られてる

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:08:43.686 ID:rrY2g2Gz0.net
チ。 は100年に1度の傑作だぞ

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:09:52.139 ID:nrYwz/G80.net
チ。はクソアニメでしょ
主人公殺すようなアニメは見ててストレスしかない

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:10:47.129 ID:rrY2g2Gz0.net
>>67
なろう脳には一番向かないアニメだよね

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:13:01.744 ID:z1sLuC890.net
>>70
俺つええ作品じゃないからなぁ
1期の時点で既にゼーリエってフリーレンより上の存在いるし
2期以降はフリーレン以上のキャラがごろごろ出て来るし

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:14:30.481 ID:nrYwz/G80.net
異世界スライムも途中まで面白かったけど途中からつまらなくなったな

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:34:59.793 ID:DfzZUu3X0.net
>>72
どの異世界スライムだよ

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:16:13.503 ID:7aV+lrir0.net
やれやれ俺つえ系でむしろ典型的ななろうじゃん

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:24:12.922 ID:mbmM+0100.net
面白いけど傑作は言い過ぎ

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:29:09.202 ID:E7FCa6n40.net
イッチ何歳だよ
ゆとり以上でちゃんと20年前のアニメも見てきて言ってるなら許す

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:44:07.778 ID:Onua3LH00.net
若干演出過剰なところがあったけど監督さんとしては今のアニメの表現力の限界を試す狙いもあったんだろうな
2期は表現の仕方によっては逆に陳腐になってしまう部分が多いだろうからアニメ化が吉と出るか凶と出るか見ものではある

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:58:30.117 ID:Onua3LH00.net
素人目線で見ても特殊OPや特殊ENDできそうなところが複数あるから自分が監督ならこうすると考えながら見るのも楽しいんじゃないかな

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:44:19.541 ID:KSyyTBrj0.net
フリーレン作画凄いよな

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:55:31.010 ID:dN36vm6K0.net
お前らって"浅い"よな

廻るピングドラム
四畳半神話体系
映像研には手を出すな 

これらが神アニメな

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:56:47.428 ID:ReRlBF1B0.net
>>85
ボトムズが神アニメだぞ

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:57:57.402 ID:dz2byQh40.net
>>85
趣味わかりやすいな

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/12(水) 03:19:23.546 ID:rrY2g2Gz0.net
俺はメッセージ性、シナリオに全振りしてた1期の方が好きだよ