SPONSORED LINK

1 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:36:55.29 ID:MHNDHJPN0
https://www.thegamer.com/half-of-assassins-creed-shadows-devs-have-never-made-a-game-before/

『アサシン クリード シャドウズ』チームの約半数はゲーム開発の初心者です。
このゲームは主人公たちに対する反発に直面し、『スター・ウォーズ アウトローズ』の評判が悪かったため発売が延期された。
内部の懸念にもかかわらず、エグゼクティブ・プロデューサーは過去のプロジェクトと同様に『Shadows』が成功すると確信している。


『アサシン クリード シャドウズ』の開発者の半数はゲームを作ったことがない


『アサシン クリード シャドウズ』開発チームの約半数は、これまでゲームを作ったことがない。これはシリーズのエグゼクティブ プロデューサー、マルク=アレクシス コテ氏によるとのことだ

アサシン クリード シャドウズ チームはジュニアだらけ

『アサシン クリード シャドウズ』チームの約半数はゲーム開発の初心者です。
このゲームは主人公たちに対する反発に直面し、『スター・ウォーズ アウトローズ』の評判が悪かったため発売が延期された。
内部の懸念にもかかわらず、エグゼクティブ・プロデューサーは過去のプロジェクトと同様に『Shadows』が成功すると確信している。

『アサシン クリード シャドウズ』開発チームの約半数は、これまでゲームを作ったことがない。これはシリーズのエグゼクティブ プロデューサー、マルク=アレクシス コテ氏によるとのことだ。

XDS24 の Fireside Keynoteで講演したCôté 氏は、チームの現在の構成と『Assassin's Creed Shadows』の開発について詳細を語りました。

アサシン クリード シャドウズと歴史的正確さ
『アサシン クリード シャドウズ』の開発サイクルは少々問題を抱えている。予約注文は「非常に好調」だったが、ゲームの主人公たちに対する少数派の声高な反発は続き、開発チームのメンバーが声を上げた。 『スター・ウォーズ アウトローズ』のリリースも『シャドウズ』の運命を左右した。同ゲームの評判が悪かったため、『アサシン クリード』最新作は発売予定のわずか2か月前に延期された。

現在、 The Outerhavenが報じたところによると、基調講演の中で、このシリーズのエグゼクティブ・プロデューサーがチームとゲームに対する見解について語ったという。

同氏は「パンデミック以降、我々のチームには若手が多いことに気づいた。
世界的に年功序列が下がっている。

》アサシン クリードを作っているチームの半分は、おそらく初めてゲームを作っている」と語った。

おそらく、『アサシン クリード』を開発しているチームの半分は、初めてゲームを開発しているでしょう。

コテ氏は、これが『アサシン クリード シャドウズ』の開発に問題を引き起こしたとは決して明言していないが、ゲームに対する社内の認識が歪んでしまったことを意味していると述べている。

「選手たちには、たとえ今試合をしていて、これまで見た中で最悪の状況だと思っているとしても、きっと良い結果になるだろうと説明する必要がある。我々はそこにたどり着くだろう。私はリーダーとしてそこにいたことがある。」

コテ氏は、『Shadows』は今は荒れているかもしれないが、発売時にはうまくいく傾向があると示唆している。

「アサシン クリードを初めてプレイしたときのことを覚えているよ。7月のことで、ゲームが発売されるのは10月だった。『このゲームが発売されるわけがない』と思ったのに、Metacriticで91点を獲得したんだ。」




40 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 06:05:19.92 ID:C4MG7v1D0
>>1
>開発者の50%がゲーム開発未経験

スタッフ50%がゲーム開発未経験ってなんだ??😰
ゲームの仕事に携わったことすらない人たちってことか?
人件費やばくねーか

42 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 06:07:29.83 ID:y9hro0JA0
>>40
映画でCG作ってた人が移ってきてるんかな

2 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:37:19.17 ID:MHNDHJPN0
バグが多いのも
新人だから仕方ない

3 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:37:49.92 ID:MHNDHJPN0
スタッフロール2時間も
途中でクビになって入れ替わってます

12 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:48:00.45 ID:wJB4PqlZ0
>>3
すごいな
映画一本分もあるのか

4 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:38:59.31 ID:MHNDHJPN0
過去作と比べていろいろおかしいのも最適化不足も新人だからで説明がつく

5 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:41:19.60 ID:men+E+dR0
クリエイターとしての能力が著しく低い
異常性癖者を優先して採用する最大の問題点がこれ

7 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:42:22.61 ID:tz/T0s8Q0
どおりであんなお粗末な難易度調整になってるわけやな

8 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:43:23.03 ID:4CVaVg8u0
新人研修で旗艦商品をプランニングさせる会社とか草

9 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:43:42.49 ID:k4Lv8LVe0
そのわりには見た目はすごくない?

10 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:44:41.22 ID:StMW1+170
>>9
まぁグラフィッカーは土方と同じく人海戦術だし

28 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 01:14:17.50 ID:wtNtpyFd0
>>9
凄くないよ
数年後にはグラに関して誰一人話題にしなくて陳腐化してるレベル

11 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:45:25.04 ID:w/gAH1Ju0
多様性推進する企業って人材も人種や性別で優遇してボンクラたくさん雇って出世させるから開発も弱くなるよな

13 警備員[Lv.29] :2025/03/25(火) 00:48:09.78 ID:3PWgipGE0
逆にすごいけどな。ノウハウの蓄積と伝達がうまい。
日本企業じゃ無理な芸当だ

35 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 02:36:43.35 ID:StMW1+170
>>13
ゲームバランス(戦闘システムの調整不足や敵が復活する不具合)やら細かいデザイン(例の旗やら囲炉裏)が老舗メーカーにしては有り得ないレベルの仕上がりなんだが…

14 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:48:10.40 ID:EOPOd4860
有能な開発者でも多様性に否定的な人は解雇して
未経験の活動家みたいな連中を雇用してるんだからそりゃそうなる

15 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:49:01.60 ID:Ze6m9N7d0
仕事より活動する方が大事!出勤したくない!リモートさせろ!(仕事するとは言ってない)みたいなのばかりなんでそ

16 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:50:06.09 ID:jqk3+cvy0
それなら仕方ないかーw

18 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:55:24.02 ID:Oi0eGiUz0
ゲーム開発では「これやっちゃ駄目だ」を知ってるノウハウ蓄えてる開発者が重要
弥助は実績あるIPにしては信じられないニュースが多かったので、素人ばかりってのは本当かも

19 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:55:39.39 ID:tmkAzDEp0
だからメタスコア81点の凡ゲーになったのかしら

20 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:58:38.30 ID:rQvGyOm30
能力や人格を無視して人種や思想で集めた結果
エロゲキャルゲと同じかそれ以下の発想で現実の組織を配役するなよ

21 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 01:01:07.36 ID:mPnUikyp0
重要な決定はシニアがやってんだから関係ないやろから

23 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 01:04:07.98 ID:Oi0eGiUz0
>>21
素人多いとチェックが漏れるんだよ
囲炉裏とか畳とか著作権無視とか、有り過ぎだろ

41 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 06:07:20.54 ID:ZSYAONx30
>>21
上がベテランでも下にできない事をやれって言ってもできねーもんはできねーんだから、新人にできる仕事しかやらせられねーんだよね

数が多そうなんで、最初の数年は新人に仕事教える、スムーズに仕事できるようにさせる為に使わされた時間、お金、ベテランの疲労がかなりあったと思うよ
ハード性能アップによる開発コストの上昇分にかなりの上積みがされて、以前のアサクリよりペイラインは相当に上がってるだろうさ

22 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 01:03:37.53 ID:CRXmwA710
まあでもシステム自体は前作までの流用できる部分も多いだろうし
なんなら「アサクリツクール」みたいなのもあるかもしれん。
新人と言っても草木とかの素材を作ったりマップを作ったりする部署がほとんどじゃないのかね

24 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 01:08:27.29 ID:ZlvejyoD0
ベテランの50代が暴れてクソ捻り出してるスクエニより遥かにマシじゃん

46 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 06:25:01.44 ID:Sr/n7wlN0
>>24
それで著作権無視するわ歴史捏造するわ時代考証どころか季節のチェックも碌にできてないのスクエニより酷いクソ出してるんじゃ意味ないよ

25 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 01:10:38.68 ID:Hj9ubwCt0
スタッフロール2時間って自分の名前探すの大変だな
転職するとき面接官が2時間見てるわけないやろ

26 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 01:11:56.27 ID:Hj9ubwCt0
AIの間違いを認識できるのってシニアエンジニアだけだからな

29 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 01:15:07.51 ID:Tbq2eAF/0
そういえばAI使ってるくせに、あのスタッフロールの人数なんかよ⋯()

31 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 01:19:53.57 ID:Oi0eGiUz0
>>29
有象無象でやってるからAI素材が平気で使われるんだろうな
チェック漏れならまだマシで、それが不味い事だと認識してない連中が作ってる可能性が高い

30 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 01:16:51.80 ID:0TNUvQEK0
時間をかけたらグラは良くなるけどゲームが良くなるとは限らない
ゲーム業界の常識なのに守れるメーカー、クリエイターは本当に少ない
クリエイター病で業界的にもシコシコ作り続けたい奴らが多いんだろ
企画仕様書の段階でぼんやりしたまんま始めるタイプ

33 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 01:36:55.98 ID:RKV2qQvN0
大規模プロジェクトならそういうこともあるんじゃねえかなあ

34 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 02:29:24.98 ID:MHNDHJPN0
ディレクターのジョナサン・デュモンは過去にスタッフへの性的虐待疑惑あり
従業員を毎日強姦していたとか

https://assassinscreed.fandom.com/wiki/Jonathan_Dumont


アサシン クリード シャドウズ
2022年9月、デュモンが当時のコードネーム『アサシン クリード コードネーム レッド』に取り組んでいることが発表された際、多くのユービーアイソフトの従業員が虐待や性的違法行為に関する過去の疑惑を理由に彼と働くことを拒否し辞職した。ユービーアイソフトは、疑惑を真剣に受け止めており、デュモンは懲戒処分を受け、引き続き働くことを許可されたと回答した。[ 4 ]

38 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 05:42:28.97 ID:yqoZZ1iF0
これだけの人数の中に正方形畳だブルーシート花見だの齟齬をわかる人間や指摘する人間、専門家に聞く人間が皆無だったと

39 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 05:45:23.87 ID:KXNg2LRTd
才能ない人を集めても面白いコンテンツは作れないってことだね
ネズミーと同じや

43 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 06:10:58.47 ID:ah7w7ycR0
暗殺ゲーじゃなくて動物を愛でるゲーム作らせろ

44 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 06:18:09.89 ID:uqgDu8Ubd
キャリアの中で最も酷い状況だって自分で言ってたからな
だけど成功すると信じてるみたいな精神論で逃げてたw

45 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 06:19:09.28 ID:tYbqn/Bv0
さすが内部でパワハラ起こした会社なだけある

47 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 06:25:59.57 ID:LmKVRzo/0
もうアサクリどうこうじゃないんだ
AAAA海賊やSWの結果見て分かるように最後の希望なんだよ☺

48 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 07:38:21.85 ID:khqzkr3Y0
ドラクエも新人研修の場になってるケースが多いらしい
理由は
「多少粗があっても売れるから」
「堀井からゲーム作りのイロハを学ぶため」だそうで

50 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 07:58:16.26 ID:Tbq2eAF/0
>>48
顧客にとってはいい迷惑
DQM3やDQ3みたいなの乱造されるんだろ?

55 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 08:45:17.30 ID:fR1UTW7u0
オデッセイのあと空飛ぶゼルダ作らされてアサクリ作りたいスタッフが離脱
その後マンネリ化解消のため開発チームシャッフルしたからオデッセイ作ったスタッフあんまりいないんだよな
空飛ぶゼルダのあとアサクリ作るためにスタッフ募集してたけど
このときにポリコレDEIな社員が大量に入社したんかな
未経験者半分もいるのに遊べるゲームになっているのは凄いな
おれはエピックで無料配布されるまでプレイするつもりはないけど

17 名無しさん必死だな :2025/03/25(火) 00:52:10.48 ID:KNgEXfNP0
これは褒めてもらいたいのか?同情してもらいたいのか?
内部事情の言い訳とかどうでもいいんだよ発表した作品の出来が全てだよ