SPONSORED LINK
1 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:02:53.57 ID:7QyHqroj0
ゲームは操作を楽しむ物だろ?
28 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 14:14:27.71 ID:hRlxYe8F0
>>1
ストーリーはいる
ムービーはいらない
ストーリーはいる
ムービーはいらない
3 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:04:49.02 ID:SkKiGMkf0
そこであなたにオススメのスキップと言う操作があります🤓
4 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:09:08.82 ID:VgzlOfZM0
>>3
長々ムービー垂れ流すのに、スキップが無いのはマジで何考えてるか分からん
長々ムービー垂れ流すのに、スキップが無いのはマジで何考えてるか分からん
7 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:20:40.67 ID:jbhUX1mB0
>>3
全スキップするから値段も3割くらい引いといてくれよな
全スキップするから値段も3割くらい引いといてくれよな
5 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:17:37.39 ID:/QSKDtLqM
操作を楽しむそんなゲームも良いのは確かだけど
ストーリーとかキャラが良いとゲーム部分がイマイチでもモチベが上がるゲームも有る
ストーリーとかキャラが良いとゲーム部分がイマイチでもモチベが上がるゲームも有る
6 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:17:56.86 ID:L4gHQoqV0
ムービーでボリューム増しするゲームはクソゲーだわさ
ムービーなんて最初とラスボス戦をちょちょいとやるだけでいい
任天堂ゲーを見習って欲しい
ムービーなんて最初とラスボス戦をちょちょいとやるだけでいい
任天堂ゲーを見習って欲しい
11 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:24:59.91 ID:zAUOXvuh0
ムービーをスキップすると中身が残らないゲームがちらほらあるんだよな
小島監督なんかはムービーが本体だし
小島監督なんかはムービーが本体だし
12 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:25:13.94 ID:bTTAVNWY0
ムービー作ったところで力尽きる開発陣
それを見終わったところで遊ぶ気無くすプレイヤー
それを見終わったところで遊ぶ気無くすプレイヤー
14 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:31:42.73 ID:/4jJjFd50
1回の長さは気にしないが頻度は考えろと言いたい
ムービーが終わって遊ぶぞ!→3歩でムービーはマジでない
ムービーが終わって遊ぶぞ!→3歩でムービーはマジでない
15 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:31:55.86 ID:+IFe7ubS0
長いムービーを入れるのなら
それなりに映画の才能のある人に作ってもらえよゲーム業界
映画の才能のない人が作った配信サイトじゃ星2ぐらいのムービーを
長々と見させられるのはただの苦痛
それなりに映画の才能のある人に作ってもらえよゲーム業界
映画の才能のない人が作った配信サイトじゃ星2ぐらいのムービーを
長々と見させられるのはただの苦痛
17 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:34:38.55 ID:Gz+6G2MK0
ゆっくり歩かせるやつが一番嫌い
18 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:34:40.41 ID:xdj/Lo2Y0
ムービーだけ凄いゲーム作るなの間違えでしょ
24 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:58:37.16 ID:0dn0eJYo0
>>18
その通りなんだけどバカは複次的な思考ができないから
その通りなんだけどバカは複次的な思考ができないから
19 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:35:38.46 ID:gfgqfGUG0
それがウリならいるだろ。
ラスボスここ!向かえ!!みたいなRPGあっても面白いとは思うけど。
ラスボスここ!向かえ!!みたいなRPGあっても面白いとは思うけど。
20 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:40:11.32 ID:AucOeNn+r
「ゲームなのにムービー眺めるだけの時間っておかしくね?」「わかりました!ムービー中にQTE搭載します!」
こんなのを解決策と思ってる会社もいるしな
こんなのを解決策と思ってる会社もいるしな
21 警備員[Lv.11] :2025/05/11(日) 13:43:42.60 ID:SLDT3NXq0
プレアブルの映像とムービーのCG格差があった昔は綺麗なキャラが見れて御褒美的な所もあったが今じゃほぼ変わらんからな
22 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:46:00.88 ID:9hEH2DZu0
通常時がドットでしか表現できてなかったからムービーには価値があったけど
常時ムービーみたいなゲーム作ったら合間に挟まるのはただ進行阻害してるだけの異物になる
常時ムービーみたいなゲーム作ったら合間に挟まるのはただ進行阻害してるだけの異物になる
23 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 13:56:22.02 ID:ORUtVNmU0
ジャンルによるとしか
対戦ゲームならスト6の入場シーンとか演出すら即スキップだけどDetroitやRPGやADVでストーリーがメインならいるだろ
対戦ゲームならスト6の入場シーンとか演出すら即スキップだけどDetroitやRPGやADVでストーリーがメインならいるだろ
25 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 14:01:05.04 ID:pAL4h6980
ちょっと歩いてムービー!少し進んでムービー!
27 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 14:06:38.50 ID:PCd7lGcg0
バイオハザード 1 リマスター買おうかと思ったけど扉開けた時の演出見て止めた
ああゆうのもいらんわ
ああゆうのもいらんわ
29 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 14:34:34.67 ID:PJpiIcFe0
>>27
分かった上でかも知らんが、あれは元々の初代においてはロード中で
ただのロード画面にしないための演出だった
分かった上でかも知らんが、あれは元々の初代においてはロード中で
ただのロード画面にしないための演出だった
32 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 15:03:32.04 ID:PCd7lGcg0
>>29
リマスターだからその演出を再現するのも分かるけど
オプションでオフとかに出来る?
リマスターだからその演出を再現するのも分かるけど
オプションでオフとかに出来る?
30 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 14:46:18.43 ID:LNpbXWOF0
ムービーに親でも殺されたか
31 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 14:49:12.15 ID:DUG0ecTp0
子供の頃は一言一句逃さないぞレベルで画面見てたが
いまやボタン連打でテキストを送りほぼストーリー無視しプレイできる部分だけやっている
いまやボタン連打でテキストを送りほぼストーリー無視しプレイできる部分だけやっている
33 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 15:04:28.10 ID:CYgF3vBu0
スクエニがやたらムービーゲーって批判されるけど
任天堂も中々酷いぞ
飛ばせないムービーやカット多いし、わざと時間食わせる要素も多い
ゼルダもOP飛ばせないし、飛ばせないカット多い
料理はテンポ悪い、スタミナで移動時間かかる
器交換関連のカットが飛ばせない
祠関係も一部飛ばせずテンポも遅い
アイテム交換でわざわざ一個二個〜と数えてメッセージ時間かかる
メッセージウインドウがトロトロして遅い
こういう細かいところみると
飛ばせるスクエニゲーのがまだましにみえる
任天堂も中々酷いぞ
飛ばせないムービーやカット多いし、わざと時間食わせる要素も多い
ゼルダもOP飛ばせないし、飛ばせないカット多い
料理はテンポ悪い、スタミナで移動時間かかる
器交換関連のカットが飛ばせない
祠関係も一部飛ばせずテンポも遅い
アイテム交換でわざわざ一個二個〜と数えてメッセージ時間かかる
メッセージウインドウがトロトロして遅い
こういう細かいところみると
飛ばせるスクエニゲーのがまだましにみえる
34 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 15:10:13.36 ID:tR4Rw6Cs0
ムービーなんてここぞっていうタイミングでしかいらないのにあれもムービーこれもムービーでキャラ操作させないゲームは本当にクソ
35 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 15:18:25.34 ID:CPFm2xMG0
ダンジョンエンカウンターズ2まだ?
37 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 15:26:40.48 ID:7WJiPNJTr
物語が必要ならBOOKOFFで100円で古本買ってくるかアマプラで名作映画でも観たほうがよっぽど上質な物語を得られますよ
ゲームのしょうもない物語なんて必要としてないんで
ゲームのしょうもない物語なんて必要としてないんで
38 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 15:51:08.26 ID:vWcSBhUp0
ストーリーは必要
ムービーも必要
だが不必要なムービー垂れ流すのなんなん
ゴールドソーサーのカスみたいなミュージカルムービーなんなん
ムービーも必要
だが不必要なムービー垂れ流すのなんなん
ゴールドソーサーのカスみたいなミュージカルムービーなんなん
39 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 15:58:22.01 ID:cnpoYQB90
昔は和ゲーのイメージだったけど、最近は洋ゲーのほうがこれがひどくなってきた
日本はフキダシ文化のおかげで声スキップできるけど、洋ゲーは喋り終わるまで次に進まん事がある
日本はフキダシ文化のおかげで声スキップできるけど、洋ゲーは喋り終わるまで次に進まん事がある
40 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 16:00:41.76 ID:0aEwEXQN0
言われてんぞスクエニさんよぉ!
41 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 16:03:18.85 ID:TLnGfx5x0
時間かかるわりに大したストーリーでもないしな
そらJRPGも廃れるわ
そらJRPGも廃れるわ
42 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 16:07:56.76 ID:Iwy2A4ay0
ゼノブレイドクロスDEやってマジで思ったわ
12章なんかムービー→ボス戦→ムービー→ボス戦→ムービー→ボス戦→ムービー→ボス戦→ムービー→ボス戦→ムービー→エンドロール→ムービー
ムービー無駄に長すぎるから省電力で画面暗くなるし、長くても5分以内に収めろ
12章なんかムービー→ボス戦→ムービー→ボス戦→ムービー→ボス戦→ムービー→ボス戦→ムービー→ボス戦→ムービー→エンドロール→ムービー
ムービー無駄に長すぎるから省電力で画面暗くなるし、長くても5分以内に収めろ
43 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 16:09:38.28 ID:p6nEnhMF0
プレステ、サターンの32ビット機で大容量になった時代
黎明期こそムービーはインパクトがあったが、だんだんグラフィックがムービーに追いついてきたのと、やはり操作できない時間のわずらわしさにユーザーが気付き始めて、ムービー自体の価値がなくなっていった
黎明期こそムービーはインパクトがあったが、だんだんグラフィックがムービーに追いついてきたのと、やはり操作できない時間のわずらわしさにユーザーが気付き始めて、ムービー自体の価値がなくなっていった
44 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 16:12:29.66 ID:vWcSBhUp0
無駄なムービー作ってるからムダな開発費かさんでゲームの価格が高くなってんじゃねえの?
46 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 16:16:16.66 ID:J6ALA74Vr
スクエニもムービー班を食わせてやらないといけないからな
無駄なムービー入れるのも仕方ないよ
無駄なムービー入れるのも仕方ないよ
47 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 16:18:44.76 ID:tR4Rw6Cs0
基本的に会話はテキストでいい
テキストのほうが100倍テンポ早くて快適なんだわ
だからムービーは重要なシーンだけで十分
テキストのほうが100倍テンポ早くて快適なんだわ
だからムービーは重要なシーンだけで十分
48 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 16:19:40.39 ID:cgveBxEn0
モンハンライズはプレイヤーむしろ増えてるからな
いつ抜かされるか本当楽しみだ
いつ抜かされるか本当楽しみだ
49 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 16:47:28.74 ID:nZ85e1dv0
てかムービーが評価されてたら映画やアニメ業界から声かかってるからな
選ばれたのはマリオだけど
選ばれたのはマリオだけど
45 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 16:13:08.92 ID:5O1zchGE0
ストーリーはあってもいい
無駄に長いムービーはいらない
無駄に長いムービーはいらない
コメント
コメント一覧 (2)
yn5678
が
しました
yn5678
が
しました
コメントする