SPONSORED LINK
1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:04:03.690 ID:FHhRvADH0.net
なので 普 通 に 勉 強 し て 普 通 に 就 職 活 動 し て 普 通 に 働 き ま し ょ う
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:04:50.727 ID:cXbjVKD00.net
なれらぁ!
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:06:18.076 ID:MfFpBjJJ0.net
「普通」ができないからニートなんじゃないの
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:06:20.853 ID:JQO4g9UJ0.net
プロになれないなら自称ニートゲーマーになるしかないじゃない
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:07:34.462 ID:UDKEhfTU0.net
じゃあプロゲーマーの専門学校の卒業生って一人もプロになれてないの?
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:08:23.917 ID:Lr533A5y0.net
>>5
女の子は配信
男は配信か廃人か
になるって聞いた
女の子は配信
男は配信か廃人か
になるって聞いた
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:11:02.896 ID:JQO4g9UJ0.net
>>5
漫画の専門学校以上に倍率キツそうだけど毎年1人か2人ぐらいはプロになれるんじゃね?
漫画の専門学校以上に倍率キツそうだけど毎年1人か2人ぐらいはプロになれるんじゃね?
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:07:39.047 ID:Lr533A5y0.net
プログラマーくらいにしとこう
itドカタでメンタル耐えられたらそこそこの逆転できる
itドカタでメンタル耐えられたらそこそこの逆転できる
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:07:56.114 ID:FHhRvADH0.net
だいたい何もできることないからゲームに逃げてるだけでしょ
真剣にプロになりたいってわけじゃなくてさ
真剣にプロになりたいってわけじゃなくてさ
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:09:16.255 ID:HDUMYtyb0.net
ゲームが上手いだけじゃ食っていけないらしいからなぁ
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:10:09.053 ID:R9gFbrPO0.net
普通にはたらけません
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:12:15.789 ID:Lr533A5y0.net
>>10
なら普通より少し下のラインで働こう(´・ω・`)
なら普通より少し下のラインで働こう(´・ω・`)
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:10:50.873 ID:Lr533A5y0.net
プロゲーマーよりゲーム配信者の方がまだ現実的なんじゃないかな
まぁそうなるとゲームの腕というより話のうまさや愛嬌やらの方がいるけど
まぁそうなるとゲームの腕というより話のうまさや愛嬌やらの方がいるけど
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:11:44.579 ID:55zghKWR0.net
わざわざ書かなくても普通の人はみんなわかってるよ
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:12:06.015 ID:FHhRvADH0.net
プロゲーマーや配信者として食っていくよりも、普通に働く方が絶対ハードル低い
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:13:34.633 ID:xvB/Yk7r0.net
フォトナで登録20万人の小学生You Tuberが中学行かないって言ってたな
親と話した結果らしい
親と話した結果らしい
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:14:42.643 ID:Lr533A5y0.net
>>17
すごい
けどフォトナ以外のゲームもやってかないと一つのソシャゲfpsに人生託すの怖くね?
すごい
けどフォトナ以外のゲームもやってかないと一つのソシャゲfpsに人生託すの怖くね?
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:15:49.774 ID:JQO4g9UJ0.net
>>17
10年後は生粋のプロニートになれるな
10年後は生粋のプロニートになれるな
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:28:04.357 ID:tMDheQXN0.net
>>17
これはさすがに死ねるだろ
今どき小卒はあかん
仮にその分野で成功できたとしても社会の仕組みすら理解できてなくて詰む
これはさすがに死ねるだろ
今どき小卒はあかん
仮にその分野で成功できたとしても社会の仕組みすら理解できてなくて詰む
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:32:43.936 ID:YjtpjYGC0.net
>>36親高学歴で自分で勉学教えるらしいから心配いらないだろ
>>37でも大きい大会で勝ったのはゲーム上手い社会人だったよね
招待制の大会でしかプロゲーマーって活躍してるイメージない
>>37でも大きい大会で勝ったのはゲーム上手い社会人だったよね
招待制の大会でしかプロゲーマーって活躍してるイメージない
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:37:49.078 ID:0CG7Dt+l0.net
>>41
最近100万ドルとった翔って格ゲーマーはプロだし
この前のevojで優勝したドミニカの人もプロだよ
最近100万ドルとった翔って格ゲーマーはプロだし
この前のevojで優勝したドミニカの人もプロだよ
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:53:32.481 ID:et7fuejid.net
>>44翔って人会社員やってないっけ?
にわかでした
にわかでした
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:53:40.522 ID:RPLRuA+Y0.net
>>17
これ親がめちゃくちゃ優秀な家庭じゃなかったっけ
子供も有能だから普通にどうにかなるのよね
これ親がめちゃくちゃ優秀な家庭じゃなかったっけ
子供も有能だから普通にどうにかなるのよね
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:13:47.495 ID:KhjL19aK0.net
そういや子供の頃ゲーム雑誌読んでた時
「この人たちはゲームを遊んで紹介記事や攻略記事を書くだけでお金がもらえるなんてうらやましいなあ」
って思ってたな 今は
「この人たちはゲームを遊んで紹介記事や攻略記事を書くだけでお金がもらえるなんてうらやましいなあ」
って思ってたな 今は
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:15:21.972 ID:FHhRvADH0.net
中学行かないってのは社会的にありえないが
義務教育なんだし
日本以外ならどうたか知らんが
義務教育なんだし
日本以外ならどうたか知らんが
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:16:17.986 ID:zl9JTV0O0.net
学校休んでまでゲームやってるから俺はプロゲーマーになれるかも!
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:16:33.319 ID:Lr533A5y0.net
ニートも勤労と納税の義務果たしてないからセーフ
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:18:15.778 ID:dRGNnVl10.net
0.01%って結構現実的な確率だよね
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:19:42.459 ID:eBeFSs1o0.net
声優とかプロゲーマーとかはなからむりなのわかるよな
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:21:44.625 ID:RPLRuA+Y0.net
わりとなれるぞ
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:22:14.150 ID:aYM6vzgW0.net
ゲーム体験を活かしたまったく新しい就職を経験できます
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:23:04.888 ID:wXhZ8Fxz0.net
割れ放題暴言やり放題の時代ならストリーマー()の道があったが今はね
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:23:05.868 ID:RPLRuA+Y0.net
本気でプロゲーマーになりたいっていう若いニートなら10%以上はいけるんじゃないか
メジャータイトルのトップとかは無理だけど
メジャータイトルのトップとかは無理だけど
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:23:17.896 ID:qH0urbd00.net
歳とってFPSとかきつくなったから活躍できる年齢も限られそう
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:24:23.734 ID:Lr533A5y0.net
若いうちに億稼いでfire望んでるやつがほぼだからセーフ
昔のオタクタイプとかウメハラみたいな人とかじゃ無い限りずっとやりたいとかは無いでしょ
昔のオタクタイプとかウメハラみたいな人とかじゃ無い限りずっとやりたいとかは無いでしょ
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:26:15.368 ID:FHhRvADH0.net
何もできることないからつってプロゲーマーになりたいっていう発想が全くわからん
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:26:28.518 ID:RPLRuA+Y0.net
プロゲーマーになるのは案外簡単
でもそれで食っていくのは無理というだけ
でもそれで食っていくのは無理というだけ
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:26:35.423 ID:FHhRvADH0.net
普通に働けよ
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:28:10.492 ID:0CG7Dt+l0.net
普通に働きながらスト6も2000時間くらいやったけどMR1700でスタック、プロは2400とかある
向き不向きってあるよね
向き不向きってあるよね
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:29:43.820 ID:QUkdFVlRa.net
>>37
2000時間ってニートなら半年内にはクリアできるレベルだろ
半年でプロになれるほどレベル低くないんだよ
2000時間ってニートなら半年内にはクリアできるレベルだろ
半年でプロになれるほどレベル低くないんだよ
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:28:19.122 ID:mMuMi+Ekd.net
金持ちにこれからはプロゲーマーの時代ですって詐欺終わったから プロチームどんどん潰れていってるのと1番流行ってるのがこれですってやつ国内にはそんなに無い
賞金とストリームで生活してます健全なプロですって言いたいならMOB系 格ゲー MTG
賞金制の大会は全然ないけど配信に人が来やすいですならFPS
ストリーマーなら食べていけるんじゃない
賞金とストリームで生活してます健全なプロですって言いたいならMOB系 格ゲー MTG
賞金制の大会は全然ないけど配信に人が来やすいですならFPS
ストリーマーなら食べていけるんじゃない
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:31:02.027 ID:1KpiXtER0.net
働きたくないから目指すようじゃプロになれない
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:39:43.776 ID:FHhRvADH0.net
どんな世界でもプロになれて、かつ食っていけるのってさ
最初から偏差値80くらいあるような素質高い奴だけだと思うんだけど
最初から偏差値80くらいあるような素質高い奴だけだと思うんだけど
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:47:49.533 ID:+fiyz8Bn0.net
そのうち麻雀プロみたいな感じになりそう
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:52:41.481 ID:et7fuejid.net
>>46 バンダイKONAMIカプコンがそうしようとしたけど流行らなかった
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:50:23.210 ID:QQZvmDf40.net
最近だとドローンの操縦とかでコントローラー捌きが上手い奴の需要あるよ
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:52:27.992 ID:hQYf7Oxg0.net
ストリーマーとか見てると少なくともコミュ障には絶対できない
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:55:28.165 ID:3rUbT+y20.net
実際にゲーセンで格ゲーやってた世代だとどれだけ厳しい道かはわかると思うよ
地元で負け知らずだったのが大きい大会出てみたら話にもならんほど弱いとかは田舎じゃよくある話で自分が特別じゃないって気付かされるんですよ
地元で負け知らずだったのが大きい大会出てみたら話にもならんほど弱いとかは田舎じゃよくある話で自分が特別じゃないって気付かされるんですよ
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:56:31.441 ID:IzA5a9it0.net
>>52
当事者かな
当事者かな
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:58:50.134 ID:RPLRuA+Y0.net
>>52
猛者が集まるところで1日中やってればそんなことにはならない
猛者が集まるところで1日中やってればそんなことにはならない
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 08:09:28.500 ID:4TmOk9JI0.net
>>52
今はオンラインスタートだから簡単に自分のレベル測れますけどね
今はオンラインスタートだから簡単に自分のレベル測れますけどね
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 08:05:22.059 ID:NAaqNFe00.net
プロゲーマーにもなろう小説家にすらなれないニート達
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 09:57:15.703 ID:/vvP2E8p0.net
>>57
驚いたんどけれど、思った以上にライトノベルを出すのは敷居が低いみたいだな
それで食える可能性低いけれど
驚いたんどけれど、思った以上にライトノベルを出すのは敷居が低いみたいだな
それで食える可能性低いけれど
68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 10:43:46.681 ID:pEuRicKrH.net
>>65
デビューからの生存率3割未満だそうで
デビューからの生存率3割未満だそうで
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 08:06:12.597 ID:5WSKTz1Cp.net
順番が違うぞ
まずニートになることは決まっていてそれならばプロゲーマーを目指してみるということだよ
まずニートになることは決まっていてそれならばプロゲーマーを目指してみるということだよ
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 08:11:36.478 ID:T+ptRrag0.net
まず配信者になりたいにしても働きながら配信すれば良いだけだからな
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 08:26:25.174 ID:mb/3kt5rH.net
実家の太いニートじゃないと入口にも立てない
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 08:32:59.595 ID:pjIhjHte0.net
取り敢えずいつまでになるのか決めろ
そのために何が必要で毎日何をするのか割り振れ
そのために何が必要で毎日何をするのか割り振れ
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 09:18:09.923 ID:DBgDxAzV0.net
働けとか言ってるやつなんなんだ
ニートは確定事項なんだが
ニートは確定事項なんだが
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 10:01:01.739 ID:M0Y3Mm5h0.net
大抵どこかでココロ折れて初心者狩りに走るのなんでなんやろなwwwwwwwwwwwwww
67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 10:18:33.855 ID:86fT8vuY0.net
ゲーム配信者はできなくもない
69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 10:45:15.898 ID:VMMM8Bjs0.net
逆言えば0.01%なれるんだろ
それだけで十分だ
それだけで十分だ
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 10:52:29.846 ID:9LUMdk720.net
世の大多数ができることができないのに夢見すぎでしょ
プロゲーマーってYouTuberとかVTuberより狭き門な上にそのゲーム死んだら次のゲームでも狭き門通らないと続かないんだぞ
プロゲーマーってYouTuberとかVTuberより狭き門な上にそのゲーム死んだら次のゲームでも狭き門通らないと続かないんだぞ
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/13(火) 07:21:21.236 ID:Lr533A5y0.net
なりたいから目指すと言うより他の選択肢が嫌すぎるから選ぶみたいなもんだろ大体
いいじゃん無理に普通に働かせても辞めたり心壊すやつ多そうだし好きにさせたれ
いいじゃん無理に普通に働かせても辞めたり心壊すやつ多そうだし好きにさせたれ
コメント
コメント一覧 (1)
yn5678
が
しました
コメントする