SPONSORED LINK

1 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 20:37:32.49 ID:n1LmC4tu0
声優「これやんのかー」




2 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 20:39:38.18 ID:Xcndpiyn0
金貰ってるから何でも良いんじゃないか

3 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 20:42:55.97 ID:ODpkQ0II0
わりとそれはあるある

4 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 20:43:35.94 ID:lY1txVrH0
役受ける前に読むのが普通じゃない?

7 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 20:49:52.40 ID:VrrrB84E0
>>4
全部が全部オーディションで決まってると思ってる?

10 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 20:56:06.04 ID:3nQq0rto0
>>4
余計な情報入れたくないとか言って読まないやつもおるぞ

13 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 21:02:10.07 ID:POBP+63e0
>>4
大半には仕事を断る選択肢なんてないでしょ

18 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 21:30:55.02 ID:GKEhith40
>>4
野沢雅子さんは読まない派なのでDB声優陣は読まない事になった。
鶴ひろみはずっとヤムチャと結婚するつもりで演じてきたのに、ポッと出のベジータと結ばれると収録直前で知り帰りたくなった語っている

19 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 21:32:07.93 ID:NfRBFKvU0
>>18

34 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 23:20:57.83 ID:y8iHqCE50
>>4
コミック原作読まずに演技する声優もいるぞ
呪術廻戦の主人公の声優さんとか

5 🏺 :2025/05/12(月) 20:46:50.36 ID:c/mEfQgQ0
原作好きで「選ばれた!やったぜ!」まではいいけど
内容がクソ改変だった時の心境ってどんなんだろ…

8 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 20:51:00.47 ID:vz1A4zlY0
主人公の声優から作画から話まで全てが糞だったアニメ

農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。

9 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 20:55:00.82 ID:jBQ57CDV0
つまらんというのとはちょっと違うが、話の内容はともかく作画レベルが低すぎてまともに見ちゃ要られないから
その分はオレ達声優陣の熱演でカバーしてやるぜ!ってなったのがJ9シリーズ

11 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 20:58:33.77 ID:cj/0I6Iu0
話がつまらなくても演じて楽しい役というのはあるんじゃない?

12 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 20:58:50.23 ID:NfRBFKvU0
めっちゃ出まくってる人、例えば日笠とかは原作なんぞ読んでる暇ないだろうな

28 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 21:47:16.96 ID:+mwcjGfua
>>12
どうだろ
忙しいのにちゃんと読んでくるから仕事が途切れないという可能性もある
売れてないヤツに限って時間あるクセに何も準備してこないとかあるある

15 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 21:18:00.80 ID:0KM/QW4ta
そういや
軌跡リメイクって声優入替えだってね…

16 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 21:23:16.32 ID:irw48myzM
上田祐司がアームズのアニメのファンブックか何かで
アニメ全般嫌いだし理解できないけど頑張って演じてます
みたいな事言ってるインタビューを見た覚えが有るな

23 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 21:36:57.99 ID:Xciloa/W0
>>16
それでいて優男からぶっ壊れたギャグキャラまでやり通してるのは逆に敬意を持てるわ

古くは凄いよマサルさん、ギャグマンガ日和、デ・ジ・キャラットの暴れん坊

嫌いながらあそこまで自分を壊すなんて普通はできん

33 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 22:37:37.17 ID:9bcH3HDk0
>>16
ホモストーカーに粘着されてたんだっけ…

17 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 21:28:46.59 ID:qzrSNycz0
ソシャゲやMMOでもよくコラボするけどさ
原作知らん方がまだ楽しめるっていう

20 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 21:33:07.17 ID:I5HZVuRz0
普段アニメとかゲームやってても思わんけどホヨゲやってるとこれ声優絶対ストーリーとか意味分からず声入れてるんだろうな…ってなる

他のゲームもまぁあんま分かってないんだろうけどホヨゲは特に意味不明過ぎてなんか気になる

21 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 21:34:41.95 ID:8u3VI0q10
声優なんか普通は別にストーリーとか知らないままで
自分の持ってる引き出しからそれっぽいキャラ使って喋るだけだからな

ストーリーに合ってなかったら音響監督からその都度
もうちょいシリアスにとか指導が入るからそれに寄せていく

24 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 21:41:21.02 ID:H5lDiC2l0
なんかの役を得たのに原作読んだら冒頭で死んでて投げたって話を聞いたことある

25 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 21:41:44.23 ID:MDd3MZu30
映画やドラマの俳優は違うんか

26 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 21:42:54.18 ID:3YjTC3kK0
レジェンド級でもオーディションするんだから、そもそも自分で作品を選んでからオーディションやるのでは?
そうじゃない場合って、雑魚に事務所が取ってきた仕事が回されるケースで、選り好みするとかありえないし。

27 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 21:44:24.20 ID:MHu8QvWiM
榊原良子みたいに演じたキャラ自体が嫌いって言った声優もいるからな
好き嫌いと声優として演じることは別

40 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 00:47:51.97 ID:TYDzB1I30
>>27
ハマーン様がそんなに嫌だったか
ゼットガンダムのキャラは全員キチガイだから無理もない

42 警備員[Lv.17] :2025/05/13(火) 01:08:48.28 ID:WlHPhTz3d
>>40
両親の戦争体験をさんざん聞いてたからハマーンのキャラには抵抗があったとは言ってたな

29 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 21:55:39.87 ID:BWnl/A9c0
小さいころから読んでいてずっとファンです!くらい言わなきゃ

30 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 21:58:27.67 ID:qzrSNycz0
→「は、白人しかいない…」

声優「我は代弁者なり」

31 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 22:01:58.97 ID:JXCJGgg80
鬼滅に出たいいいいいっとか言ってる声優が多いことから
こいつらやってることはイナゴ&作品ガチャなんやろな

35 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 23:26:58.06 ID:Kj0GI8NS0
それよりもおんなじ面子の中堅声優ばかり起用するのやもろや
特にジャンプ系とかリメイク系とか

36 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 23:45:23.92 ID:HRGC20I60
中村悠一は劣等生嫌いで有名
イベントとか露骨にやる気ない

37 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 23:45:38.37 ID:NfRBFKvU0
まあよく使われる人ってのは、長年やってきたという信用もあるからな

38 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 00:04:06.53 ID:G/8ubUso0
>>37
早見沙織なんてアニメだと大体しのぶとヨルの演技じゃねーか

39 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 00:08:55.01 ID:+/sXHRPI0
>>38
そりゃ「その声、その演技をこの作品にほしい」からだろ

41 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 00:48:39.57 ID:zvJSAh6/0
これは声優あるある
そしてインタビューで褒めるのも地獄

44 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 02:24:26.90 ID:DoBUTr380
大御所でも仕事選べないからな
旧のび太の声優がうる星でやったキャラの
性格が歪みすぎてて嫌いだとインタビューで
答えてたし旧ドラの方はザンボットで主役
演じた事実すら黒歴史として否定してたし

49 警備員[Lv.14] :2025/05/13(火) 05:09:55.56 ID:lEL20u+C0
>>44
大山のぶ代はザンボットには物凄く思い入れがあると言ってる
黒歴史認定してるとか捏造するな

45 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 04:44:08.88 ID:xb2y9LYz0
プロならそこら辺は割り切るでしょ
まさか自分の好きな役ばかり演じられると思ってるわけじゃあるまいガキじゃねーんだから
仮にそんな奴がいたとしたらそいつは大成しないし早々に消えるだろう

46 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 04:44:58.56 ID:FiRpVO3y0
まあそのうちAIに切り替わって消える仕事だろうし嫌々やることもなくなってよかったやん

47 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 05:03:01.14 ID:+/sXHRPI0
声優ビジネスがある限り消えんよ

48 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 05:09:44.42 ID:KLstrjob0
内心でつまらんと思っても、次に繋がるように最善を尽くせばいいだろ
どうせそのアニメはスタッフみんなつまらないと思ってるよ

32 名無しさん必死だな :2025/05/12(月) 22:04:58.08 ID:TJqKHr/K0
まあそれが仕事だから
どんなクソ原作にもファンが居るわけでそこであからさまな態度取るのはプロ失格なんよ