SPONSORED LINK
1 警備員[Lv.45] :2025/07/03(木) 20:36:33.14 ID:wDzSkUL50
なぜ「Switch2」は爆売れしているのか? 古市憲寿の分析は「画期的な商品でないからこそ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/55eb8b1095a85829ad3f543683126bb12d480f95
その後も任天堂は画期的なハードを発売し続ける。携帯ゲーム機のゲームボーイ、2画面とタッチ操作が特徴のニンテンドーDS、リモコン操作で体も使うWiiなど、数々の実験機を社会に送り出してきた。
そして今度のSwitch2。古参の任天堂ファンには「つまらないゲーム機」と感じる人もいるようだ。なぜなら実験要素が少ないから。「2」という名前からも分かる通り、2017年に発売されたSwitchの後継機である。ただメリットもある。下位互換と呼ばれるが、過去にSwitchで発売されたほぼ全てのゲームが遊べるのだ。さらに旧作でも画質が良くなったりする。僕はSwitch2にまるで興味がなかったが、「どうせゼルダをプレイするなら奇麗な方がいいでしょ」と言われて少し心が動いた。
今回のSwitch2はiPhoneが新機種を発売するようなもの。確かに性能は上がるが、初めてiPhoneを出した時のような衝撃はない。だがiPhoneが実験を繰り返したら困るように(もうVR以外の製品は出しませんとか時計分野に全集中しますとか)、任天堂も実験時代を終えたということなのかもしれない。正確にいうと過去にも3DSやWii Uはあったので、任天堂の方向性はSwitch3が発売されるかどうかで分かるだろう。どちらにせよSwitch2が世界を変えるような画期的な商品でないことは確か。画期的でないゆえに売れているのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55eb8b1095a85829ad3f543683126bb12d480f95
その後も任天堂は画期的なハードを発売し続ける。携帯ゲーム機のゲームボーイ、2画面とタッチ操作が特徴のニンテンドーDS、リモコン操作で体も使うWiiなど、数々の実験機を社会に送り出してきた。
そして今度のSwitch2。古参の任天堂ファンには「つまらないゲーム機」と感じる人もいるようだ。なぜなら実験要素が少ないから。「2」という名前からも分かる通り、2017年に発売されたSwitchの後継機である。ただメリットもある。下位互換と呼ばれるが、過去にSwitchで発売されたほぼ全てのゲームが遊べるのだ。さらに旧作でも画質が良くなったりする。僕はSwitch2にまるで興味がなかったが、「どうせゼルダをプレイするなら奇麗な方がいいでしょ」と言われて少し心が動いた。
今回のSwitch2はiPhoneが新機種を発売するようなもの。確かに性能は上がるが、初めてiPhoneを出した時のような衝撃はない。だがiPhoneが実験を繰り返したら困るように(もうVR以外の製品は出しませんとか時計分野に全集中しますとか)、任天堂も実験時代を終えたということなのかもしれない。正確にいうと過去にも3DSやWii Uはあったので、任天堂の方向性はSwitch3が発売されるかどうかで分かるだろう。どちらにせよSwitch2が世界を変えるような画期的な商品でないことは確か。画期的でないゆえに売れているのだ。
3 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 20:38:30.28 ID:cfP/mL0q0
Switchは売れない言った人?
27 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 21:30:17.82 ID:qj3+uX4+0
>>3
古市自分の意見はない
七色発言を繰り返した末に
最後に「私が思ってたとおりになりましたね」って言い続けて偉くなった男や
古市自分の意見はない
七色発言を繰り返した末に
最後に「私が思ってたとおりになりましたね」って言い続けて偉くなった男や
4 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 20:38:49.10 ID:LMnZV3w40
覇権ハードSwitchの後継機に『画期的』や『革新』などは必要ない
やってる事はiPhoneの後継機と同じだ
やってる事はiPhoneの後継機と同じだ
8 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 20:44:22.68 ID:TcFMyrla0
>>4
任天堂がギミックからも逃げ出した結果がソニーから12年遅れだよ?
任天堂がギミックからも逃げ出した結果がソニーから12年遅れだよ?
13 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 20:52:58.76 ID:aK1eUDtM0
>>8
でもソニーのどんなゲーム機より売れてるやん
プレステだけで有料で3千万売ったソフトないやん
でもソニーのどんなゲーム機より売れてるやん
プレステだけで有料で3千万売ったソフトないやん
23 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 21:18:37.79 ID:mRsacH7U0
>>13
裾野を広く敷居を下げたことで数は売ったけどテクノロジーについていけずサードが集まらなくなっちゃったけどね😅w
裾野を広く敷居を下げたことで数は売ったけどテクノロジーについていけずサードが集まらなくなっちゃったけどね😅w
9 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 20:46:17.34 ID:4iX1MPNl0
CSのハイブリッド機がスイッチシリーズだけだからスイッチ2は特に画期的なアイデアがなくても特別な存在なんだよね
10 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 20:49:35.99 ID:mungPJ0s0
世界を変えるゲーム機ってなんだよ
11 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 20:50:38.17 ID:aZU/4eio0
世界を変えてきたのはいつだってソフトの方だからな
12 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 20:51:43.04 ID:KT5YfQ9H0
世界を変えたゲーム機なんてゲームボーイだけだろが
14 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 20:53:10.00 ID:9TQuL43i0
そらそうよw
ただのゲーム機に何期待してるんだ
ただのゲーム機に何期待してるんだ
15 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 20:54:18.78 ID:t8VAxVKB0
つまり任天堂が性能路線というソニーの真似をしてる事は認めてるんだな
17 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 21:02:42.83 ID:M+2lzNi+0
>>15
そんな路線ねえよ
後にも先にも性能が落ちた次世代ハードを出したメーカーはない
そんな路線ねえよ
後にも先にも性能が落ちた次世代ハードを出したメーカーはない
18 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 21:03:14.82 ID:76HrvimA0
なんでもかんでも逆張り野郎に何がわかるんだ?
21 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 21:14:30.35 ID:xEu1D3zLM
それはそうだろうとしか言えない
Switchで既に成ったのだ
Switchで既に成ったのだ
22 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 21:16:06.02 ID:4ljSiXg20
任天堂はコアのギミックで競争力が保たれてるなら順当にスペックアップで済ましてる
FC→SFC
GB→GBC→GBA
ここ以降は新しいギミックが1世代で陳腐化してるので
次々と新しいギミックを考える必要が有った
Switchの場合ハイブリッドがコアな部分で
結局どこも追随出来ていない以上
スペックアップで済ますフェイズになる
FC→SFC
GB→GBC→GBA
ここ以降は新しいギミックが1世代で陳腐化してるので
次々と新しいギミックを考える必要が有った
Switchの場合ハイブリッドがコアな部分で
結局どこも追随出来ていない以上
スペックアップで済ますフェイズになる
25 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 21:19:32.63 ID:nDIvSYrg0
ゲーム機如きが世界を変える?
頭おかしいんか?
頭おかしいんか?
26 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 21:20:50.46 ID:zTezRfFtM
Switch2のゲームチャットはもうボイチャがどうのというより電話内蔵したみたいな使い勝手だな
同じゲーム起動してなきゃならないって縛りがないのは大きい
DSの個別ゲーム依存だったすれ違いが3DSで本体機能になった以上のものを感じる
同じゲーム起動してなきゃならないって縛りがないのは大きい
DSの個別ゲーム依存だったすれ違いが3DSで本体機能になった以上のものを感じる
30 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 21:34:51.64 ID:UXISVA300
まぁSwitch無印で日本のゲーム業界は書き換わっちゃったからな
Switch2はゲームチェンジャーではない
その正統後継者
Switch2はゲームチェンジャーではない
その正統後継者
33 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 21:56:26.74 ID:tmeUP9HE0
ジョイコン(2)が完成されすぎてるのはあるなぁ
プロコン使わずジョイコン二本持ちに適応し過ぎたから他の形状にされるとだるい
まぁ新しいギミックを搭載するにしてもジョイコンか本体に新機能!で行けそうだけどね
IRカメラみたいに
プロコン使わずジョイコン二本持ちに適応し過ぎたから他の形状にされるとだるい
まぁ新しいギミックを搭載するにしてもジョイコンか本体に新機能!で行けそうだけどね
IRカメラみたいに
34 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 22:00:59.66 ID:jWl8EHaT0
個人的にはギミック路線好きじゃないから今回みたいなのは歓迎だな
文字通りswitchできるのが強すぎる
変化球はいらない
文字通りswitchできるのが強すぎる
変化球はいらない
35 名無しさん必死だな :2025/07/04(金) 00:16:49.84 ID:hkpByigfM
ホリエモンとひろゆきのSwitchは失敗するコメントでホルホルしていた8年前から何も成長していない…
あれだけ大恥をかいたのを都合よく忘れられるなら羨ましいね
あれだけ大恥をかいたのを都合よく忘れられるなら羨ましいね
36 名無しさん必死だな :2025/07/04(金) 01:04:05.41 ID:zjguvMbV0
世界一売れたゲーム機の後継機を出さない方が客への裏切りだよ
38 名無しさん必死だな :2025/07/04(金) 01:18:24.89 ID:kBQsmw6E0
まあ8年経ってこれかよ感はあるよスイッチ2には
40 名無しさん必死だな :2025/07/04(金) 03:12:23.44 ID:b3lHWVEE0
実質switch proだからな
任天堂が性能アップしただけのものを次世代機として出す選択をするとは意外だったよ
任天堂が性能アップしただけのものを次世代機として出す選択をするとは意外だったよ
41 名無しさん必死だな :2025/07/04(金) 03:18:43.69 ID:E1J0YRy00
ギミックはSwitchで完成してるから下手に変える必要がなかったんやろ
あとは開発レーンを分けずに高性能据置機版も発売すればいい
あとは開発レーンを分けずに高性能据置機版も発売すればいい
42 名無しさん必死だな :2025/07/04(金) 03:23:35.40 ID:6y1xfjJ/0
「スイッチ2は売れてない!売れない!」路線のネガキャンは諦めたんだろうな。
最近のネガキャンは「スイッチ2は売れるけど凄くない」って路線に舵を切ってきてる
最近のネガキャンは「スイッチ2は売れるけど凄くない」って路線に舵を切ってきてる
44 名無しさん必死だな :2025/07/04(金) 03:29:24.92 ID:23PbIxNV0
ハードで大きく変えたのは任天堂でもwiiくらいしかないだろ
46 名無しさん必死だな :2025/07/04(金) 03:50:10.49 ID:E1J0YRy00
PSと箱の方がモロに刺さるやろな
PCの後追いしてるだけやし
PCの後追いしてるだけやし
47 名無しさん必死だな :2025/07/04(金) 03:52:10.17 ID:RHqHCJnO0
任天堂がギミックに頼ったのはPS2と真っ向勝負して勝てなかったからだ
WiiやDSの時は『ああするしかなかった』
ではどうして再び真っ向勝負に戻ったのか
それはPS携帯機を撤退させSwitchで覇権を取った事で「今のPSなら正面からでも勝てるのでは?」「PS2の頃より弱体している。これはチャンスだ」と自信をつけたからだ
Switch2はPS市場を奪うために必要な武器を備えた次世代機なんだよ
WiiやDSの時は『ああするしかなかった』
ではどうして再び真っ向勝負に戻ったのか
それはPS携帯機を撤退させSwitchで覇権を取った事で「今のPSなら正面からでも勝てるのでは?」「PS2の頃より弱体している。これはチャンスだ」と自信をつけたからだ
Switch2はPS市場を奪うために必要な武器を備えた次世代機なんだよ
48 名無しさん必死だな :2025/07/04(金) 04:01:16.79 ID:Fe7E8BEM0
逆に何があったら世界を変えたことになるんだよ?w
49 名無しさん必死だな :2025/07/04(金) 04:13:54.40 ID:PmVX/0If0
FC→SFC
64
(GC)→wii→wii U
GB→GBA
DS→3DS
Switch→Switch2
任天堂としては2世代アッパーバージョンを続けるのは普通の流れ
SFC以外は互換もある
互換性という意味ならGCもwiiの前形ともいえる
64
(GC)→wii→wii U
GB→GBA
DS→3DS
Switch→Switch2
任天堂としては2世代アッパーバージョンを続けるのは普通の流れ
SFC以外は互換もある
互換性という意味ならGCもwiiの前形ともいえる
50 名無しさん必死だな :2025/07/04(金) 04:21:12.57 ID:xs4V2oX+0
たしかに
Switch1は世界を変えた、と言っていいかもしれないが
Switch1は世界を変えた、と言っていいかもしれないが
コメントする