SPONSORED LINK

1 muffin ★ :2025/07/02(水) 20:53:36.37 ID:5BLp9MMP9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf00b6894c00ce33b909dd75ca4e7a97dd44a71f

 谷原章介が、7月1日放送の『サン!シャイン』(フジテレビ系)に出演。児童を狙った教員による不祥事に対して私見を述べたのだが、視聴者から強い反発を招いている。

「ここのところ、教育現場におけるわいせつ行為が相次いで報じられています。この日の同番組でも、広島県の小学校教師が女子児童に対するわいせつ未遂で逮捕された事件や、福岡の高校教師が女子生徒を盗撮していた事件、さらに名古屋市の小学校教員らが児童を盗撮し、その画像をSNSグループで共有していた事件などが取り上げられました」(芸能ジャーナリスト)

 約20分にわたって組まれた特集の中で、谷原の論調も熱を帯び、本音を爆発させたのだ。

「彼は『ものを作る立場の人間として言いづらいことでもあるんですけど、基本、僕は表現の自由は守られるべきだと思うんです』と前置きした上で、『ただ日本は諸外国と比べて、ロリータのような、(子どもを)性的な対象にしているような作品、アニメや漫画だったり…。ああいうものが、もともとは全然興味がなかった人に「あれ? いいかも」と思わせる機会を作っている面があるのかもしれない』と発言。

 さらに『僕は基本、規制はしたくはない方ではあるんですが』とまたもやことわりつつ、『日本の、ああいう子どもを主人公にしたような性的な漫画とかアニメはちょっと多すぎるんじゃないかと思うんです』という見解を示したのです」(前出・芸能ジャーナリスト)

 つまりはこうした創作物が性犯罪を助長するのではないかという意見だが、X上では非難が殺到した。

《的外れにもほどがある》
《短絡的すぎる》
《アニメや漫画のせいにするな》
《勝手な妄想》

こうした反発が起こる背景について芸能プロ関係者はこう語る。

「ゲームやアニメなどのサブカルチャーが犯罪を助長しているという議論は古くからありました。ただ、今のところ直接的な因果関係は証明されていません。とくにネット上では“創作物を規制しても性犯罪の抑止効果にはならない”という見解が主流です。谷原さん自身も言っている通り、表現や創作の自由にかかわる部分であり、エビデンスのない“感想”だけで語れるようなものではないでしょう」

続きはソースをご覧ください




5 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 20:55:07.32 ID:XEXKE/Sj0
>>1
問題はそこじゃない
何故、今になってこういうこと取り上げるのか?
まあオールドメディアのやることには必ず裏がある

2 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 20:54:34.37 ID:udyGvzaT0
まあぶっちゃけ漫画やアニメのせいなんだけどな

11 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 20:56:31.70 ID:YtR4oiUF0
>>2
今まで見たこの手の犯罪で漫画やアニメ見て犯行したなんて言っているやつってほとんどいないだろ

3 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 20:55:02.51 ID:v/SzARzb0
事件関係なく多すぎる

6 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 20:55:20.29 ID:z0GNaFn90
この議論って否定されてるだろ

7 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 20:55:21.91 ID:2Adwzgo/0
ネットってアニヲタの声がデカいよな

8 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 20:56:01.99 ID:2Adwzgo/0
ロリコンになるのはたいてい変態アニメの影響なのは間違いない

9 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 20:56:07.18 ID:32C2gNQm0
インターネッツのせい

10 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 20:56:31.21 ID:vOpWUrm90
アニメや漫画を見てるお前らのせいだわなw

12 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 20:57:03.93 ID:nYFD8iuA0
なお反発してるのはオタクのみの模様

13 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 20:57:18.72 ID:pa0OBdY40
コミケ禁止だな

15 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 20:57:37.72 ID:Owi0AuXC0
多すぎると思ってるのは5ch見てるからだろ

16 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 20:57:50.87 ID:2Adwzgo/0
ロリコンアニメは全面禁止にしろ

17 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 20:57:51.67 ID:LUsNV8hi0

19 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 20:58:17.90 ID:jeYeZpZb0
食わず嫌い克服と思って一時期アニメ見まくってたら
いつの間にか公園で遊ぶ子供を目で追うようになってたわ

嗜好というのは矯正されるもののようだ

20 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 20:59:10.60 ID:9TsigxQY0
いや、性的なロリコン漫画を真似して小さい女の子を毒牙にかけた奴も確かにいたから、谷原さんの意見も一理ある

22 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 20:59:16.50 ID:8jHLA7QE0
そういうのが規制されている国ほど、リアル犯罪が多いんだよ
イギリスとか

23 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:00:12.77 ID:K86RpSUK0
アニメや漫画を見てるのは現実の女に犯罪を実行する度胸のないザコ

24 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:01:52.27 ID:4igdJirR0
自分にとってはどうでもいいものとか好きじゃないものに責任押し付けたいんだよ

25 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:01:57.89 ID:9TsigxQY0
ロリコン性漫画やアニメは撲滅して欲しい
大人のも見掛けたくないが

27 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:02:41.54 ID:RKfrXSi00
犯罪者は全員テレビ見たことあるからテレビが全部悪い

29 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:02:49.85 ID:HSPuupUh0
ドラマの性だけどな

31 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:03:01.98 ID:ibrF01Ib0
アニメは見るけど過度におっぱい揺れる描写出たら即切るわ
バカバカしくて見てられない

37 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:05:50.63 ID:2Adwzgo/0
>>31
薬屋とかまさにそう
変態アニメ子供に見せてはいけない典型例

32 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:03:30.60 ID:79fhBq2k0
WHO基準ならロリコンは創作でも犯罪

33 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:03:47.04 ID:8WfmTNvd0
昭和のテレビ番組はおっぱいバンバン出してたけど特に問題にされて無かった

34 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:03:50.22 ID:ijw4u6Pb0
今回のロリ教員の件でアニメの話になるのはおかしい、意図的に話を逸らそうとしてる。

44 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:07:55.50 ID:+2PERNc30
>>34
おかしくはない
銃乱射事件でゲームを持ち出すアホがいるのと同じ構造だから

36 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:04:51.05 ID:8pJ0djIV0
この人なんで2次元と3次元を混同してんの?

38 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:06:27.05 ID:wx3+f0xu0
ロリコンってロリコンアニメ見ないの?
じゃあ誰が見てんのよ

39 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:07:02.71 ID:MPT0QKUp0
規制したらリアルに矛先が向くだろカス
芸能人風情が偉そうに

47 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:08:36.71 ID:2Adwzgo/0
>>39
ほんとアニヲタって好戦的だな

41 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:07:20.03 ID:EHetbgvw0
本の発行部数は落ち続けてテレビも見ないと言われてるのに漫画アニメ関係ある?

42 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:07:38.17 ID:ZDWzLPZc0
谷原章介も35歳の教師役で17歳の女子高生と恋愛する実写映画出てただろ

43 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:07:46.66 ID:I4J5rh1z0
現に多すぎるわな
ロリコンアニメを表現の自由で語るな

45 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:08:18.13 ID:79fhBq2k0
世界基準だから規制は当然

46 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:08:23.17 ID:IQyPlE0J0
なんで役者なのにドラマの殺人やレイプは棚に上げるの

48 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:09:38.11 ID:2Adwzgo/0
>>46
いつ棚に上げたんだよw
アニヲタって勝手な妄想で叩きたがるよな

49 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:09:38.82 ID:vzZ0seDd0
ハワイ大学の研究:ミルトン・ダイアモンドらによる研究(「Pornography, Rape and Sex Crimes in Japan」)では、性的表現を含む漫画やアニメの消費と性犯罪率の間に明確な因果関係は見られず、むしろ日本では性犯罪率が低下傾向にあると報告されています。

AIに聞いてみた

50 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:09:40.65 ID:k7fq3aaF0
事件関係なしにロリテイストのアニメ多すぎだろ

28 名無しさん@恐縮です :2025/07/02(水) 21:02:48.35 ID:pr/Kku/O0
お前ら去年はアーニャアーニャ言ってたのに